相談一覧

23,475件中3,061~3,090件を表示

コアタイム中の中抜けについて教えてください

コアタイム中の中抜けについて教えてください。

当社はフレックスタイム制度、コアタイム10:00~15:00としています。
コアタイム内の中抜け(通院等の自己都合)をする場合は休暇を取るように会社側と...

OSSEKAIさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/09/19 09:31 ID:QA-0131014 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制(コアタイム無し)の場合の休暇について

いつも拝見させていただいております。
弊社では労使合意により下記のフレックスタイム制度を運用しております。

・対象:全社員
・清算期間:3ヶ月
・総労働時間:1日標準時間(8H) × 3ヶ月の所定労...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2023/09/19 00:59 ID:QA-0130999 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

従業員は100%出向者 就業規則について

今回は就業規則の作成義務に関して相談させて下さい。
弊社の従業員はでは親会社からの出向が100%でプロパー社員はおりません。
(事業所の1部署が独立した状態です)
今まで就業規則は親会社のものをコピー...

AIPさん
福岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 11~30人)
2023/09/18 13:41 ID:QA-0130997 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

休職期間満了後、別の部署で勤務希望の社員の対応について

いつもお世話になります。

新卒総合職で入社し、コールセンターで1年6か月勤務していた社員が、経理部へ異動し、1年経過した時点で鬱病の診断書を持参しましたので、就業規則にもとづき、6か月間の休職を命じ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/09/15 14:41 ID:QA-0130956 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

自己都合退職した社員を期間をおいて再雇用した場合の試用期間

いつも大変参考にさせていただいております。
標題の件につきましてご教示いただきたく投稿いたします。
弊社は3か月の試用期間を設けています。
但し、契約社員からの正社員登用は試用期間を設けておりません。...

たすくさん
大阪府/ 化学(従業員数 501~1000人)
2023/09/15 13:05 ID:QA-0130954 中途採用 回答終了回答数 5 件

人事考課に対する不服申し立てについて

質問させていただきます。
人事考課に対する不服申し立てについてです。

弊社では人事考課に基づき、上期下期でそれぞれにたてた目標をどれだけ達成できたのかをベースとして社員を年一回評価しております。
先...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/14 20:54 ID:QA-0130904 評価・考課 回答終了回答数 5 件

休暇の付与日を変更する場合の対応について

この度、決算月変更に伴い、休暇の付与日を変更することとなりました。
毎年3月1日に一斉付与していますが、2024年から4月1日に変更します。
この場合、どのように付与するのが正しいでしょうか。

①年...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/09/14 17:00 ID:QA-0130900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時短勤務中の遅刻への対応

子育て中の社員の遅刻に関する相談です。
子供の体調不良、在宅勤務のリモート接続不良、家庭の事情等で1週間に1度以上遅刻する勤務が1年以上継続しています。
注意しても直後は改善しますが、数週間で元に戻り...

人事は深いさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2023/09/14 15:13 ID:QA-0130895 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

連続勤務について

いつもお世話になっております。
非常に業務に参考になり助かっております。

今回の相談は、連続勤務についてお伺いいたします。
当社は、1年単位の変形労働制です。それでも忙しい時期は、法定休日も消化でき...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2023/09/14 15:07 ID:QA-0130894 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

兼業・Wワークの管理について

正社員の副業を解禁したことをきっかけに、パート・アルバイトの副業(兼業、Wワーク)の労働時間についても管理していくことになりました。
既に兼業申請をされているパート・アルバイトの労働時間を確認したとこ...

エフエフさん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2023/09/14 14:57 ID:QA-0130893 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

ストレスチェックの受験勧奨の回数について

いつも的確なコメントをありがとうございます。
愚問で恐縮です。

ストレスチェックの受験勧奨の回数ですが、法令化が始まった当初、
2回くらいまででないとかえってストレスになる、という話があったと
記憶...

漸く実務者にさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 301~500人)
2023/09/14 14:45 ID:QA-0130892 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

局所排気装置の定期自主検査について

いつも参考にさせていただいております。
局所排気装置の定期自主検査についてご質問があります。

厚生労働省の「局所排気装置の定期自主検査指針」というものがありますが、ここに記載のある検査方法で検査をし...

ビギナーさんさん
佐賀県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2023/09/14 09:32 ID:QA-0130882 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

ストレスチェックの実施、実施者について

いつも参考にさせていただいております。
ストレスチェックの実施について質問させていただきます。

当社は昨年までは50人未満の事業所でしたが、親会社に籍があったため(親会社から出向の形式)、ストレスチ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/09/13 14:45 ID:QA-0130853 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児短時間勤務者の年次有給の付与について

当社では、育児短時間制度というものがあり、
通常は週5日、1日7.75時間の勤務ですが、
①週5日 1日4時間
②週5日 1日4.5時間
③週3日 1日7.75時間
という勤務形態の中から選択して時短...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/09/13 13:11 ID:QA-0130848 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

従業員数10人以上の就業規則届出時期に関して

いつも参考にさせて頂いております。1点ご質問させて頂きます。

従業員数が10人未満の内に、就業規則を労基事務所へ提出し無事受理をされました。
従業員以外にも業務委託契約を交わしている者が数名一緒に働...

soutngさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/09/12 18:56 ID:QA-0130827 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

私有車を業務私用する場合の交通費支給の基準作りについて

ご相談させて頂きます

私有車を業務で使用した場合に精算を行うにあたり、基準となる計算を設計したく。その際の考え方について、ご教示ください。

弊社は都心部を中心に飲食チェーン店を展開しております
通...

BKJHさん
東京都/ フードサービス(従業員数 3001~5000人)
2023/09/12 18:50 ID:QA-0130826 その他 回答終了回答数 3 件

子の看護休暇

子の看護休暇の取得理由についてご指導をお願いいたします。
規程には、「負傷し、又は疾病にかかった当該子の世話をするために、
又は当該子に予防接種や健康診断を受けさせるために、」
としています。
判断に...

人事部堀内さん
福島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2023/09/12 17:50 ID:QA-0130824 福利厚生 解決済み回答数 3 件

出張時の移動時間の残業手当について

出張時の移動時間について残業代が出ないということは理解をしておりますが、出張の内容が機材を運搬し、出張先で設置を行い、イベント・研修を行った後、機材を積込、運搬し会社に戻ることがあります。その際に、9...

ぽごまるさん
三重県/ 教育(従業員数 101~300人)
2023/09/12 17:18 ID:QA-0130822 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

退職金の社会保険料や税金を逃れる目的での入退社手続きについて

この度、高齢であった社長が退任し、外部の方(親会社の役員)が社長に就任しました。
その際のお互いの取り決めの中で、退職金制度を廃止(従業員に清算)することが条件だったようですが、実際のところ清算が間に...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/09/12 11:56 ID:QA-0130817 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

60時間超割増賃金に係る時間数の計算について

いつも参考にさせていただいております。
当社では1か月単位の変形労働時間制を採用し、1日8時間の所定労働時間、起算日は1日、休日は日曜日と土曜日とする、と就業規則で規定しています。また、シフト制のため...

H&Sさん
山形県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/12 00:39 ID:QA-0130805 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
23,475件中3,061~3,090件を表示