内定取り消しについて
いつも大変お世話になっております。
色々と勉強をさせていただいております。
内定取り消しが可能かについて、お伺いをしたく投稿させていただいております。
今回、採用が内定した方がいらっしゃり、こちら...
- Ppknさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
カテゴリー | 中途採用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも大変お世話になっております。
色々と勉強をさせていただいております。
内定取り消しが可能かについて、お伺いをしたく投稿させていただいております。
今回、採用が内定した方がいらっしゃり、こちら...
よろしくお願いします。来年(2019年)、外国人労働者の在留資格が拡大すると聞きました。現在は認められていない保育や幼児教育関連にも拡大するとのこと。具体的にその施行時期は、いつ頃になるのでしょうか。...
お世話になります。
中途採用で従業員を雇い入れる場合について、質問があります。
弊社ではクラウドで採用時に必要な情報(雇用保険の被保険者番号、年金番号など)を
入力してもらうのですが、
正式入社前の...
お世話になります。
選考辞退した方へ、数年後にメール等で連絡しても問題ないのでしょうか。
目的は再度選考参加のオファーです。
方法は選考時の提出書類にあるメールアドレスへメール送付、又は直接電話...
いつも参考にさせていただいております。
自己破産者の採用についてご相談させてください。
弊社は米系の金融機関です。本社の方針で、採用内定者に対し、第三者機関を利用してバックグラウンドチェックを行っ...
はじめまして。
いつも拝見させていただき、判断の参考にさせていただいております。
今回はどうしても判断に困る事案がありご相談させていただきました。
従業員Aが入社日を迎え、その日は就業時間勤務し、何...
①雇用日より半年間が8割出勤に満たなかった場合
それから1年後(雇用日より1年6ヶ月)の1年間で8割出勤となってからの付与になるのでしょうか?
それとも雇用日より1年後の時点での8割出勤での付与になり...
中途採用を行う中で、高度なスキルを持った方や、多くの実績を持つ方を採用しようと思うと、既存の給与体系では整合性が取れない報酬条件を提示しなければならないケースがあります。その人のスキルや経験と市場価値...
老人介護施設(ショートステイ・デイサービス)を運営しており、2ヶ月ほど前にハローワークの紹介で正社員として介護職員を採用致しました。
無資格、未経験でしたが、介護業界に興味があり、今後、資格も取得...
いつも大変お世話になっております。
この度、アルバイトから正社員へ登用する従業員がおり、
契約変更の手続きをしようとしているところなのですが、
本来は契約変更前に正社員としての入社説明を受けて頂き、...
お世話になっております。
弊社の定年は60歳で、希望者は65歳まで継続雇用となる規程があります。
実際3名の方に継続雇用の嘱託社員として働いていただいております。
先日、定年年齢を超えた方から求人...
雇用契約書に本人の署名をいただいた後、入社までに、社内規程の変更があり、営業手当が追加で支払われることになりました。
雇用契約書の差し替えは必要になりますか?それともメール等での通知のみで問題ないので...
どの企業も人手不足の中、会社にとって有益だった社員が会社を離れ、新たな道を歩むことも少なくなく、離職の抑制に努めている昨今です。
ただ、世の中そんなに甘くなく、転職先でうまくいかずその後転々としている...
内定の取り消しにつきご教授ください。
採用内定の連絡を電話で伝えた後、当該応募者から「他社選考中のため1週間待ってほしい」との申し出がありました。
「内定受諾書」などの書面取り交わしはありませんが、...
外部より情報システム担当の部長職(管理職)の採用を検討しています。現在の候補者は一般雇用の形態ではなく個人事業主としての契約(業務委任契約と理解)を希望されています。 個人事業主を情報システム部長(管...
内定の方に労働条件通知書兼用で雇用通知書をお渡ししたいのですが、
入社日がまだ決まっていません。
この場合は入社日が明記できないので雇用契約書ではなく労働条件通知書のみお渡し、
入社日が決まってから...
当社から内定通知を出し、約10日の内定受諾期間を設けましたが、その期間前にこちらから内定を取り下げることについてです。
中途社員の採用で、
・最終面接時に口頭で採用内定を通知した。
・内定通知書を...
採用候補者の個人情報の取扱いについて、ご相談させてください。
弊社では、採用候補者との面接予定について、面接担当者のスケジュールに、人事担当者が予定を入れることになっています。
その際、候補者の氏名...
当社では、中途社員の募集にあたり、社員からの紹介制度があります。
コスト削減を目的に、この社員紹介制度をノルマ化する指示がはいっています。
ノルマ化について、法的に問題はありませんでしょうか??
ノル...
いつも拝見させていただいております。特に労務面の知識が乏しい私には非常に心強いです。
さて、本題ですがこれまで当社の営業職採用では「全国転勤有」として募集を行ってきました。
しかし、昨今の求職者売り...
一次面接を通過し、二次面接の日程を調整しました。
二次面接は面接官が3名になります。
応募者の方から履歴書をいただきましたが、
1通しかないためコピーをとって面接官全員に渡そうと思っているんですが、問...
1月1日付入社で採用内定した方から、身内に不幸があったので
1月4日・5日は出社できないとの連絡がありました。
最初の出社日は1月8日になるのですが
入社日(雇入日)を1月8日に変更することに問題は...
平素お世話になっております。
転職をし、人事として勤務しておりますが細かなルールが定められておらず
本来あるべき姿がわかりかねます為、ご教示いただけますと幸いです。
現在中途で内定になった場合、内...
この度はお世話になります。
転職先の企業で入社に関する辞令の通知(人事通報)が入社前に実施されています。
私自身、最近転職したのですが入社前の企業を退職する前に転職先の企業内でオフィシャルな通知を行...
お世話になっております。
正社員として中途採用した者と、入社時に
「入社から半年間は日勤、それ以降は交替勤務で勤務する」旨の労働契約を交わしました。
労働条件通知書は、半年後までの日勤のものと、
...
入社予定日より出社をしていない入社予定者(中途採用)に関して、ご相談をさせてください。
状況は以下の通りです。
1.入社予定者より入社日の早朝に、本人都合により出社できない旨の連絡がありました。
...
弊社では現在、当社社員による紹介で求人者が入社した場合、当社社員及び求人者に報奨金を給付しようと試みています。前回もこちらの掲示板で相談させていただきましたが、再度相談させてください。
以下簡単ではあ...
中途採用の選考で、英語面接を行う前に、私は『次回の面接には英語面接が含まれる』と紹介会社に通知しましたが、現場から『抜き打ちで行う方が実力を測れるのではないか?事前に通知しなくてはいけないものなのか?...
入社時に全社通知する辞令について、従来は「入社日付」「氏名(ふりがな)」「配属先」を
記載して通知しておりました。
経営者より、年齢も記載した方が良いのではないかとの指摘がありました。
入社する人の...
お世話になっております。
表題の件ですが、当社は、「年棒とは別に業績に応じたボーナスを別建てで支給する」としています。
現在求人票の書き方は、
例)
年収 4,000,000円 〜
※ 年収は45...