無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

事業譲渡の際の社員の移籍について

いつも大変参考にさせていただいています。
事業譲渡の際の社員の移籍についてです。

このたび数店補を他企業に事業譲渡することになりました。
その際の条件として有給残の持ち越しは無しで、勤続年数も継続しないということになりました。

そこで、もしこの条件では納得がいかないとして移籍に同意しない社員がいた場合はこの社員の処遇はどのようになるのでしょうか。
他の店舗に移動させるにも近くには店舗もなく、なかなか難しい状況です。また、移籍前に有給を消化させた場合、移籍する社員全員が言い出してしまうことも考えると、現実的には難しいと思われます。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2010/09/26 17:03 ID:QA-0023065

*****さん
東京都/美容・理容(企業規模 301~500人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

事業譲渡の場合には、通常合併とは異なり、労働契約がそのまま譲渡先企業に継承されることにはなりません。

従いまして、事業譲渡で移籍対象となる社員に関しましては、通常の転籍と同様に個別同意を得た上で移籍してもらうことが必要になります。

その際、移籍に同意しない社員に関しましては、まず配置転換等御社にて雇用継続の努力を行わなければなりません。

文面内容では近くに異動可能な店舗が無いということですが、遠方であっても当人が希望する事も考えられますので一度打診してみることは必要です。

その上で当人が配置転換にも同意せず、あらゆる方策も検討された上で尚御社での雇用継続が困難となった場合には、会社事情を十分に説明しかつ有給権利の継承または買い上げを認める等の妥協策も検討された上で、最終的には移籍か退職かのいずれかを選んでもらう他ないでしょう。

それでも尚本人がいずれも拒否されますと、解雇措置もやむを得ないものといえるでしょうが、その場合でも感情的な対応をすることなく当人に主張にも十分耳を傾けた上で解雇回避の道を最後まで探る等真摯な姿勢を取られる事が大切です。

ちなみに移籍への同意の有無に関わらず、対象社員から在籍期間中に消化可能な有休の取得希望があった場合には、全て付与しなければなりませんので注意が必要です。

投稿日:2010/09/26 20:13 ID:QA-0023066

相談者より

 

投稿日:2010/09/26 20:13 ID:QA-0041292大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

事業譲渡の場合、労働者は、転籍拒否権を持つ

.
■ 事業譲渡は、合併と異なり、法的には事業を構成する権利義務の個別的な承継によって行われます ( 会社法第467条 )。そのため、当該事業に従事する労働者の労働契約は、譲渡の当事者である2つの企業間で労働契約譲渡の合意がなされ、更に、《 労働者の同意 ( 民法第625条 ) があってはじめて承継 》 されることになります。

■ 移籍に同意しない社員は、当然、元の会社に残ることになります。一般的には、事業譲渡は、会社にとって重大な経営決定です。若し、移籍しない社員が大量に出ても構わないというのなら話は別ですが、全員移籍して貰わないと困るというのであれば、譲渡契約の締結までに、シッカリ目処をつけておくべきです。

■ ご説明の範囲内では、問題は、未消化有休と勤続年数の取扱いだけのようですが、若し、全員移籍が必須なら、移籍者全員に、有休買上(移籍まで消化できない場合)、勤続年数の通算で、全員の合意が得られる内容を、譲受企業と交渉することが必要です。

投稿日:2010/09/27 09:24 ID:QA-0023068

相談者より

 

投稿日:2010/09/27 09:24 ID:QA-0041293大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

事業譲渡の際の有給休暇

事業譲渡の際の転籍で労使協定がリセットされますから、有給休暇はなくなります。
ただし、会社の裁量である程度の範囲で付与することは問題ないでしょう。
ある程度の付与も必要だと考えます。

投稿日:2010/09/27 11:46 ID:QA-0023074

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。