赴任者の帰省手当の支給範囲について
いつも参考にさせていただいております。
当社では単身赴任者へ月2回の帰省交通費を実費精算で支給しております。今回独身で持家の社員達から自宅のメンテナンスのために月1回の帰省交通費を支給して欲しい旨の要望がありました。
前向きに検討したいと思いますが、他にも持病の治療での帰省希望や親族の介護での希望などが考えられ、どの範囲(事例)まで認めるか苦慮しております。
個別対応ではなく包括的な考え方で規定化したいと思いますが、どのような表現(考え方)でまとめたらよろしいでしょうか。事例などもありましたらご教示下さい。
投稿日:2009/07/17 11:13 ID:QA-0016831
- noqさん
- 東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
帰省手当等について
社員の要望を、前向きに検討するようですが、
1.帰省手当の要件を整理してください。(どういうケースに支給するのか)
2.自宅のメンテナンスの帰省旅費?というのはあまり聞いたことがありませんが、そこまで出す必要はあるのでしょうか?。
会社として、全ての社員の要望を聞く必要はないと思います。
以上
投稿日:2009/07/17 11:34 ID:QA-0016833
相談者より
ありがとうございます。仰るとおり社員に対しどこまで配慮するか判断に苦しむところです。
帰省手当は今までは単身赴任者が家族のところまで帰る交通費を支給しておりました。
7月に大人事異動を行い、その中で本相談が経営層を通じて人事に落ちてきた次第です。YesでもNoでもロジックが必要な状況です。
投稿日:2009/07/17 11:59 ID:QA-0036601参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
単身赴任者に対する手当類の支給基準
■ 単身赴任手当は、家族と離れて生活することに伴い、そうでない勤務者に比し、生活費等の負担が大きくなることに配意して、当該単身赴任者に対する給与等の補填として支給されるものと捉えられています。
■ 本手当や帰省旅費は原則として課税所得となりますが、労務対価性の低い賃金です。その観点からは、セーフテイネット的な位置付けを明確に意識して、支給基準を決めておくことが必要です。即ち、家族と離れて生活することを余儀なくされる事由が、社会的にもサポートされるものでなくてはならないということです。
■ 勿論、個別局面ではサポートの度合いに就いて異なった意見が出されるでしょうが、現在の社会情勢では、「子女教育」と「要介護」を 《 2つを軸 》として支給基準を設定するのが妥当でしょう。
■ この 《 軸足をシッカリ 》 しておきさえすれば、ご相談で引用されている、「自宅メンテ」が、単身赴任手当やその延長線上の帰省交通費の支給事由になり得ないことも、容易に理解できると思います。
投稿日:2009/07/18 09:50 ID:QA-0016844
相談者より
ありがとうございました。
『考え方』をしっかり提示することで『上』に対処していきたいと思います。
投稿日:2009/07/21 10:02 ID:QA-0036604参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
帰省手当について 現在帰省手当は、月1回支給してお... [2006/05/15]
-
単身赴任者の帰省手当について 当社では単身赴任者に単身赴任手当... [2023/06/21]
-
帰省手当について 帰省手当ての件でお聞きしたいので... [2008/06/05]
-
赴任手当 当社は赴任する者には、赴任旅費と... [2012/05/01]
-
早朝手当 時間外手当について パートさんに7:00~9:00の... [2018/06/07]
-
資格手当について こんにちは。資格手当についてお伺... [2021/04/07]
-
退職者への業績手当支給 当社では営業の業績により業績手当... [2010/05/27]
-
手当の支給方法について 住宅手当等の手当を支給する際に6... [2021/01/28]
-
役員に対する帰省旅費について 弊社では、単身赴任をしている社員... [2017/07/20]
-
単身赴任者の帰省旅費について 現在弊社の帰省旅費は月1回として... [2006/05/19]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。