最終出勤日が欠勤になり変更になった場合(退職届提出済)
アルバイトで最終出勤9/14、退職日9/14(有給は0日)にて退職届をすでに提出済みの方が、体調不良による欠勤で最終出勤が9/8になってしまいそうです。その場合は人事への連絡必要でしょうか。
また、退職日に関しては有給がなかった為最終出勤日と同日の9/14にしていますが9/8が最終出勤日になった場合退職日の変更は必要になりますでしょうか。
投稿日:2025/09/10 21:25 ID:QA-0158088
- まろさん
- 大阪府/繊維製品・アパレル・服飾(企業規模 3001~5000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 最終出勤日の変更と人事への連絡 本人が提出した退職届では「退職日=9/14」となっています。 そ…
投稿日:2025/09/11 09:12 ID:QA-0158095
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 まず、人事への連絡はなさってください。 最終出勤日が9月14日から9月8日に変更になる場合、会社側は様々な事務手続き を変更する必要があるかもし…
投稿日:2025/09/11 09:53 ID:QA-0158099
プロフェッショナルからの回答
退職日変更
以下、回答いたします。 (1)退職日は、原則、労働者が決定するものです。 (2)退職届において退職日(9/14)が…
投稿日:2025/09/11 12:50 ID:QA-0158108
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
はじめに退職日ありきですので、 退職日は安易に変更するもので…
投稿日:2025/09/11 13:37 ID:QA-0158111
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。