派遣契約の管理台帳等書類の年齢について
派遣管理台帳等に年齢を記載しなければならないと思いますが、
1年契約の従業員が契約開始時は「18歳以上45歳未満」なのですが、契約中に誕生日を迎え45歳になります。
この際、契約先に新たに年齢を修正した書類の作成提出は必要でしょうか?
投稿日:2025/05/12 09:43 ID:QA-0152098
- ひとり事務さん
- 東京都/建築・土木・設計(企業規模 11~30人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
全回答2件
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問についてですが、 派遣労働者が45歳以上である場合の通知義務については、 45歳に該当となったタイミングで、通知…
投稿日:2025/05/12 13:09 ID:QA-0152119
回答が参考になった
0件
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
派遣先通知書については、45歳以上を通知する義務があります。 45歳以上については、 労働安全衛生法62条の中高年配慮…
投稿日:2025/05/12 15:55 ID:QA-0152144
回答が参考になった
0件
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。