マイナンバーと資格喪失連絡票について等

いつも参考にさせて頂いております。

今回、
・入社時に年金手帳(基礎年金番号)の回収は必要か
という疑問から、いろいろ不明点等が出てまいりましたのでお助けくださいますようお願いいたします。

入社時に、マイナンバーの回収をしておりますので、各種手続きに基礎年金番号を使用することはありません。
ですが、退職時の『健康保険被保険者 資格喪失連絡票』に「基礎年金番号」を記載する項目があります。

・『資格喪失連絡票』に「基礎年金番号」の記載は必要なのでしょうか
ですが、マイナンバーを記載するわけにもいかず、その他の加入状況のみの情報をお渡しすれば大丈夫なのか・・・

そもそも
・マイナ保険証を使用している人は、市役所の手続きで基礎年金番号を確認されることはないのでしょうか。
(市役所によって対応は違うかと思いますがご意見いただけると幸いでございます)

いろいろ気になるところが出てきて、まとまりつかず申し訳ございません。
ご教示いただけますと幸いでございます。

投稿日:2025/01/29 11:20 ID:QA-0147842

営業管理さん
新潟県/繊維製品・アパレル・服飾(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

原則として、基礎年金番号は不要です。

よって、記載も不要です。

投稿日:2025/01/29 17:58 ID:QA-0147869

相談者より

ありがとうございます。
資格喪失連絡票に、基礎年金番号は不要。という事で社内検討させていただきます。
返信遅くなり申し訳ございません。

投稿日:2025/02/04 10:20 ID:QA-0148098大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料