休業損害証明書について
お世話になります。
休業損害証明書の証明の仕方についてご教授願います。
弊社では、労災で休業した場合、休んだ日数分の給与を控除し、控除金額と同額を休業補償として補填しています。
損害保険会社からの「休業補償証明書」に「休んだ期間の給与はア.全額支給したイ.全額支給しなかったウ.一部支給(減額)した」とありますが、弊社の場合、給与は支給しなかったとして良いのでしょうか?
保険会社の担当者に問い合わせたところ、会社で補償しているため、「ア.全額支給した」として欲しいとの回答を受けましたが、給与をカットしている以上「イ.全額支給しなかった」に該当するのではないかとの疑問が残りました。
どれを選択するべきかお教え頂きますようお願い致します。
投稿日:2008/06/05 13:29 ID:QA-0012642
- *****さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 1001~3000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。