社会保険の支払基礎日数について
	社会保険の支払基礎日数について教えて下さい。
 欠勤控除される月給制の場合は就業規則、給与規程等により事業所が定めた日数から欠勤を日数を除いた日数、とありますが、土日祝日が休みの場合、6月は22日が所定労働日ですから、
 1)2日欠勤したら基礎日数は出勤した20日ということですか?
 2)2日欠勤したけど日曜日に1回休日出勤した場合の基礎日数は21日ですか?    
投稿日:2022/06/22 00:47 ID:QA-0116430
- 人事三郎さん
- 神奈川県/保安・警備・清掃(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、いずれもご認識の通りです。
 
 また、休日出勤されても当月に振替休日を取得された場合には20日のままになります。                
投稿日:2022/06/22 09:40 ID:QA-0116442
相談者より
                早々にご回答いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。                
投稿日:2022/06/22 18:09 ID:QA-0116482大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                1)20日となります。
 
 2)21日となります。                
投稿日:2022/06/22 11:11 ID:QA-0116450
相談者より
                早々にご回答いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。                
投稿日:2022/06/22 18:10 ID:QA-0116483大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                欠勤控除について                固定給の者が、私傷病で1ヶ月間全... [2006/10/05]
- 
            
                傷病手当金について                傷病手当金の申請で、「継続した欠... [2007/01/29]
- 
            
                欠勤控除                欠勤控除が可能かどうかご指導くだ... [2007/04/12]
- 
            
                欠勤した場合の賃金計算方法について                当社では欠勤した場合の賃金控除の... [2006/01/20]
- 
            
                欠勤の承認                さて、社員が有給休暇を持っている... [2013/10/28]
- 
            
                欠勤者の給与控除                給料は月給制ですが、人口透析等で... [2013/12/19]
- 
            
                「出勤日数」と「欠勤」の関係性について                給与明細に「出勤日数」という欄が... [2010/11/08]
- 
            
                欠勤控除の切り上げ計算                30分の欠勤を年休の1時間単位に... [2017/10/13]
- 
            
                休職とする場合の欠勤日数について                欠勤が続いた場合に休職とする日数... [2006/07/25]
- 
            
                フレックスタイム制での、算定基礎支払基礎日数について                弊社はフレックスタイム制であり、... [2019/08/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
無断欠勤の続く社員への通知書
連絡がないまま欠勤をしている社員に対して、文書で通知をするための文例です。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                