無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

全く違う業界で働くことで
人材はいかに磨かれていくのか
――アサヒビールの「武者修行研修」の成果を聞く

アサヒビール株式会社 人事部長

樋口祐司さん

ビジネスパーソンは“海の広さ”を知って大きくなる

目に見える成果とは別に、樋口さんからご覧になって、武者修行を経験した社員に、一人のビジネスパーソンとしての成長や変化を感じる部分はありますか。

まず間違いなく、視野を広げて帰ってきますね。外へ出てみたら、海は広かったということでしょうか。モノカルチャーで、外に目が向かないという弱み があったわけですから、海の広さを知って帰ってくるのはとても大きな収穫です。弊社の社員ももちろん頑張ってはいますが、外へ出てみると、まだまだ上には 上がいます。同年代のビジネスパーソンで、こんな凄いやつがいるのかと、刺激を受けて帰ってくることもあるでしょう。逆に、手前みそで恐縮ですが、意外と 自分たちは通用するなと自信を深めたり、実はアサヒビールってこんなにいい会社だったんだと再確認したり。すごく大切な環境なのに、ふだんはその中にどっ ぷりはまりこんでいるので、空気みたいに見えなくなっているんですね。あるのが当たり前で、ありがたみも何も分からなくなっている。一歩引いて外から見る と、アサヒビールの社員で良かったと痛感することも多いようです。

もうひとつ、成長したと感じるのはネットワークですね。もともと業種が業種なので、飲むとすぐ友だちになってしまう人が多いのですが、とにかく誰も がネットワークをぐんと広げて帰ってきます。研修が終わってからも、派遣先の人たちとずっと付き合っているみたいですね。それぞれが異業種で活躍している ので、お互いの刺激にもなっているでしょう。

決して長くはない一年間の「社外武者修行研修」を、ただ行っただけに終わらせず、実りあるものにするために、人事として最も気を配っていることを教えてください。

やはり復帰後の配置に尽きますね。戻ってから、彼らに何をやってもらうか。武者修行の経験が、社内での今後のキャリアにそのままつながらなければ、 本人も何のために行ったのか、となってしまうでしょう。そうならないように、復帰後の配置にはものすごく神経を使っています。帰任時に必ず本人と面談し、 五年先、十年先に自分が何をやりたいのかというキャリアデザインを聞いた上で、これまでの人事データや武者修行での経験、学びなどを勘案して判断するよう にしています。

私は、この武者修行研修の運営に限らず、なるべく先を見て手を打つことを、人事としてのモットーにしています。近年、企業経営は短期的な成果を求め られがちですが、人の問題に限っては、いま手を打っても明日結果が出るというものではありません。逆に言うと、いま目の前にある人事のさまざまな難問は、 五年前、十年前にやったこと、あるいはやらなかったことの影響が出ているのかもしれません。こういう思いを将来の後輩にはさせたくないんです。五年先、十 年先となると、見えないことも多いけれど、ある程度は見えていることもあるでしょう。いまからそこへ向けて打つべき手は打っておく、逆にしてはいけないこ としない。その見極めが大切なのだと、自らを日々戒めています。

(取材は2014年6月30日、東京・墨田区のアサヒビール本社にて)

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

となりの人事部

となりの人事部

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事・人材開発において、先進的な取り組みを行っている企業にインタビュー。さまざまな事例を通じて、これからの人事について考えます。

この記事ジャンル 能力開発関連制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
  • その他1
オススメ1
最新順 人気順 古い順

*****さんがその他でオススメしました

東京都 情報サービス・インターネット関連 2014/11/21

当社も参考にしたい。

1件中1~1件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

となりの人事部のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
エビングハウスの忘却曲線
効果測定
カークパトリックの4段階評価法
社会的学習理論(モデリング理論)
オンライン研修
EdTech
LXP
マンダラート
ブレインストーミング
レディネス