自社案件にこだわり、求職者を迷わせる人材紹介会社
いちばん困るのは求職者? 人材紹介会社のせめぎ合い
- 1
- 2
両社とも断って一からやり直す?
「先日は大変ありがとうございました。Kです」
Kさんから電話があったのは、半月ほどしてからだった。前回、私が送った情報は「A社もB社も過去には離職者が多かったり、社内体制が定まらなかったりした時期があったようだが、現在はいずれも大きな問題にはなっていない。気になるようなら最終面接の際に直接確かめてみては」というものだった。
「確かにその通りだなと思い、2社とも最終面接を受けられるように頼みました」
すると、それぞれの人材紹介会社は、それまで以上に「弊社がすすめている会社の方が良い、むこうは良くない」という話をするようになったのだという。
「親身になってくれているのかなとも思ったのですが…」
転職先を決めなくてはならないという非常にデリケートな心理状態にあったKさんは、それで参ってしまったらしい。一時は、自分の意思で決断できないのはどちらの会社にも納得してないからではないか、両社とも断って一からやり直そうかとまで考えたという。
「ちょっと待ってください。どちらもいい会社ですよ。最終面接までいって断るなんてもったいないですよ」
私はあわてて言った。このまま辞退したら、直接的にではないにしろ、私にも多少は責任があることになる。
「大丈夫です。今は考え直しました。A社もB社も転職活動を始める前から志望企業でしたから、内定が出ればどちらかにお世話になろうと思います。ただ…」
「ただ?」
「今さらですが、両社とも御社からの推薦に変えてもらうことはできないのでしょうか。両社の情報をバランスよく教えてくれたのは御社だけだったので、ぜひ御社経由で転職したいと思うのですが」
人材紹介のコンサルタントにとって、これはたいへん嬉しい言葉である。しかし、私は感謝しながらも「それは無理でしょう」と伝えた。「かわりにKさんのお知り合いが転職される際にはご紹介ください。それが何よりもありがたいです」
自社で紹介した企業をプッシュしたいのは、人材紹介会社としては当たり前のことだろう。しかし、場合によっては、求職者を迷わせてしまうこともある。自分自身も気をつけないといけないなと、私はKさんからの電話を切りながら思ったのだった。
- 1
- 2