無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

そのチャットでは、本音が交わされていますか?
「非対面コミュニケーション」の時代に人事が取り組むべきこととは

国立国語研究所 日本語教育研究領域 代表・教授 研究情報発信センター長

石黒圭さん

「曖昧さが許されない環境」の中で、原則と実態がかけ離れていないか

リモートワークを中心とした環境で、社内コミュニケーションを円滑にしたいと考える人事担当者は少なくありません。人事としてどのようなサポートをしていくべきか、アドバイスをいただければと思います。

文字の特徴は、記録性です。そのため、テキストを中心としたコミュニケーションでは、必然的に「オフレコのコミュニケーション」がしづらくなっていくと思います。コミュニケーションをオープンにするという意味では歓迎すべきことかもしれませんが、一方では、曖昧に進められていたからこそのメリットが失われる可能性もあります。

組織の中のコミュニケーションでは、大なり小なり「本音と建前」があるものです。人事の方は、そうしたやり取りの機微にも思いを向けるべきかもしれません。

具体的なケースを考えてみましょう。管理職の立場にいると、「ルールとしてはこうだけど、実際はもっと柔軟にやってくれてもいいよ」と部下にこっそりとささやくシーンがあると思うのです。

例えば小さなお子さんを抱えている部下がいるとします。急にお子さんが熱を出してしまい、保育園から電話がかかってきました。まだ定時までは時間があるので帰れない。そんなときにマネジャーとして、「いつも頑張ってくれているから今日は早く帰っていいよ」と声をかけることもあるでしょう。

しかし、こうしたオフレコのやり取りは記録に残るとまずい面もあるので、テキストにはできません。「報告上はこう書いておいてね」と、こっそり耳打ちする必要もあるかもしれません。もちろん勤務時間の管理は原理原則に基づくことが大前提です。しかし現場で働く一人ひとりの実態を考えると、すべてをルールに当てはめられない現実もあります。

話し言葉と書き言葉の特徴いろいろ
話し言葉と書き言葉の特徴いろいろ

人事として、こうしたルール外のやり取りを認めることは難しいと思います。とはいえ、人間は本音と建前を使い分けるもの。オフィスという空間を共有しているときには、曖昧に進められるメリットを生かして、さまざまなコミュニケーションが起きているはずです。

リモートワークが進む中で「働きづらさ」や「居心地の悪さ」を感じるメンバーが出てきたとしたら、その背景には、曖昧さが許されないテキストのコミュニケーションがあるのかもしれません。人事はそうしたケースも予想した上で、原則と実態がかけ離れていないかを点検する必要があるのではないでしょうか。

その際には、リモートワークであっても、テキストのコミュニケーションに頼らなくていいと思います。ビデオ会議や電話など、さまざまなコミュニケーションの道を用意し、こんな状況だからこそ、「記録には残さないので、本音のところを聞かせてください」と語りかけてみることも大事だというポイントを、ぜひ心に留めておいてください。

(取材は2020年5月21日、オンラインにて)

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル コミュニケーション

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった2
  • 共感できる1
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
オススメ3
最新順 人気順 古い順

*****さんが共感できるでオススメしました

東京都 販売・小売 2020/12/22

 

*****さんが参考になったでオススメしました

福岡県 HRビジネス 2020/08/05

 

*****さんが参考になったでオススメしました

沖縄県 その他業種 2020/06/30

 

3件中1~3件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
NVC(非暴力的コミュニケーション)
ソーシャルスキル(社会技能)
アサーションを実践するために
ローカス・オブ・コントロール
MUM効果
パースペクティブ・テイキング
アンカリング効果
グローバル人材
プレゼンテーション
コミュニケーション