相談一覧

23,468件中2,701~2,730件を表示

随時改定における欠勤控除について

1.随時改定における欠勤控除について、固定的賃金となる手当を日割りで減額する場合、固定的賃金の変動とみなしますか。

それとも欠勤分は戻して固定的賃金の変動はなかったものとするのでしょうか。

2.随...

ハーセンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/12/01 13:17 ID:QA-0133339 福利厚生 回答終了回答数 2 件

社員に対する処分

業務以外の件で社員に処分を行うことができるか、行う場合に、どのような注意があるか、ご教示いただきたくご相談させていただきます。

私的の借金に対し、会社に裁判所から差し押さえの通知が3回届きました。
...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2023/12/01 13:07 ID:QA-0133338 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

法定外休日出勤の割増手当変更に伴う不利益変更について

以前、法定外休日出勤の割増率に関して質問した者です。
これに関連した質問を再度させてください。

弊社の就業規則上、法定外休日に出勤した社員への休日割増手当の割増率は1.25となっております。
ところ...

*****さん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2023/12/01 09:20 ID:QA-0133329 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給休暇の引継ぎ

令和5年10月に得意先からの要望により当社に業務が委託されることになりました。
当該事業所に勤務していた従業員が前委託先企業から当社に転籍することになりました。
その際、前企業で付与されていた有給休暇...

ジュンゾウさん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/11/30 18:31 ID:QA-0133315 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

慶弔見舞金規定の適用範囲について

よろしくお願いいたします。

慶弔見舞金規定の見直しを行っております。
適用範囲として現在は
・満6ケ月以上在籍する正社員に限る
としているのですが、同一労働同一賃金の観点から、正社員以外の労働者(契...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/11/30 18:06 ID:QA-0133314 福利厚生 回答終了回答数 3 件

資格取得費用の補助と労働時間の考え方について

所属部署の予算で、希望者に対し選抜のうえ(年2回募集)資格取得に係る受験や講習費用の補助を行っています。何の資格を取得するかは本人の希望により、業務に関わりが多い資格を申請した人が採用されています。費...

はとさぶれさん
宮城県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/30 16:10 ID:QA-0133311 育成・研修 解決済み回答数 2 件

課税累計額について

お世話になっております。

今年に入ってから入社し、初月の給与を日割り額で支給するはずが、
満額支払ってしまい翌月過払い分を調整した社員がおります。

調整した月の給与明細を見ると、課税累計額が満額と...

総務初心者愛子さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/11/30 15:48 ID:QA-0133310 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

給与明細の電子配信に伴う帳簿保存について

ご質問お願いいたします。
当方では令和6年1月支給分より給与明細を電子配信へと切り替えます。
その中で従業員より「税理士等に給与明細を提出するにあたり、自分で印刷して渡すことは可能か?電子帳簿保存法の...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2023/11/30 08:37 ID:QA-0133297 その他 回答終了回答数 2 件

振替休日の取得に関して

祭日及び土曜日は通常は休日ですが、会社としては祭日、土曜日に
出勤する必要が有った場合には、1ヶ月以内に振替休日を指定して
出勤日に代わりに休んで欲しいと思っています。
しかし社員側は振替休日ではなく...

苦悩する管理者さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2023/11/29 22:32 ID:QA-0133292 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

繁忙期のみの変形労働時間制について

いつもお世話になっております。

当社では、シフト制の勤務で稼働いただいているアルバイトさんがいます。
年末年始やGWなど、会社としての繁忙期に人手不足となるため、その時期だけ8時間以上のシフトが組め...

らららさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/11/29 18:23 ID:QA-0133281 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

2022年の源泉徴収票について

いつもお世話になっております。

基本的なことで恐縮ですが、年末調整の対象期間を教えてください。
今年一月に入社した社員が、源泉徴収票を大量に提出してきております。
内容としては、
・丙欄扱い
・20...

総務初心者愛子さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/11/29 17:45 ID:QA-0133275 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働条件通知書兼雇用契約書 記載内容について

いつも参考にさせていただいております。

①就業時間に関して、労働者の勤務地によりそれぞれの時間を記載しています。
その後に「詳細は就業規則〇条による」と書いていますが、就業規則には他の勤務地の始業・...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/11/29 11:53 ID:QA-0133263 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

事業譲渡に伴い支給する一時金の扱いについて

この度、当社の一部の事業を譲渡することとなり、退職又は譲渡先へ転籍する従業員へ一時金を支給することとなりました。

元々、退職金支給対象外(退職金規程なし)の従業員で、今回譲渡に伴い特別に支給するもの...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/11/28 19:01 ID:QA-0133238 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

身寄りのない方の医療用緊急連絡先について

いつもお世話になっております。

従業員が救急搬送された場合に備え、医療用緊急連絡先の収集を行う予定です。
医療用ということで、ご本人が受け答えできない状況の際の治療方針などを決める方としてご家族・ご...

こめさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/11/28 18:30 ID:QA-0133237 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金(定年後の継続雇用における年収低下率)

もともと苦情処理部門の責任者で、お客様対応や行政対応など業務遂行能力やコミュニケーション能力に長けていることから統率力を発揮し、部下をまとめる力が優れた方が満60歳定年を迎え、継続雇用となったのですが...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/11/28 17:56 ID:QA-0133233 人事管理 回答終了回答数 4 件

土日祝が通常出勤扱いなのですが、それに報いる手当検討

お世話になります。毎度参考にさせて頂いています。
弊社は、日用品卸会社でありまして、休日規定は「完全個人別休日」設定としています。いわゆる会社としての完全休日は正月5日間・夏季休暇6日間のみで
あとは...

いちしおさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2023/11/28 17:40 ID:QA-0133227 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

医療機関内での従業員の受診結果の取扱いについて

いつも参考にさせていただいております。医療機関からです。
当院の従業員(A)が、外来患者としてコロナ感染症の抗原検査を受けました。
病院ですので、業務上カルテ閲覧した従業員(B)もいれば、同僚として検...

なべやんさん
宮崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/11/28 15:28 ID:QA-0133215 人事管理 解決済み回答数 4 件

勤務時間減少に伴う派遣社員の労働時間

会社の方針で次年度以降に、正社員の勤務時間が8時間から7時間へ変更になる予定があり、正社員は7時間労働でシフト勤務を行う計画です。
そうなった場合、8時間労働を行っている派遣社員も7時間になる予定です...

人事ゆゆさん
鹿児島県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/28 12:01 ID:QA-0133209 人事管理 解決済み回答数 3 件

健康保険の被保険者が離婚した場合の被扶養者について

社員の健康保険の扶養についてご教示ください。
当社の男性社員(年収約1,000万円)について、現在大学生の子供を被扶養者としておりますが、先日離婚が成立しました。なお、妻は国保に加入しております。
現...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/11/28 09:55 ID:QA-0133203 その他 解決済み回答数 1 件

法定外休日出勤の割増手当について

法定外休日出勤の割増手当についてご質問がございます。

弊社の所定労働時間は、1か月単位の変形労働時間制を採用しており、
1.始業時間:8時00分
2.終業時間:17時00分
3.休憩時間:10時00...

*****さん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2023/11/27 18:53 ID:QA-0133164 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

社員の慣らし保育による育休延長について

ご相談の件ですが、

弊社で3月末で、育児休業期間が終了する社員がおります。
未だ正式に確定しておりませんが、4月からご子息が保育園に入園予定です。

その際、園で慣らし保育が1か月ほど行われると聞い...

めひかりさん
福島県/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2023/11/27 18:35 ID:QA-0133163 福利厚生 回答終了回答数 2 件

社長運転手 契約形態について

社長車運転手の契約形態について、ご相談です。

これまでハイヤー業者とは「請負契約」を結んでおりましたが、労働局から指導が入ったとの事で「派遣契約」への切替えの依頼を受けました。

問題(先方の主張)...

取らぬ狸さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/11/27 17:15 ID:QA-0133154 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件
23,468件中2,701~2,730件を表示