給与の相談

4,064件中2,431~2,460件を表示

公共交通機関に係る通勤手当支給方法について

いつも参考にさせて頂いております。

さて、当社では現在、表記については当該社員が申請した区間に係る最長通用期間の定期券相当額を、最長通用期間で除した金額を通勤手当として給与で支給しております(大半の...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/07/12 13:24 ID:QA-0066750 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社員への教育資金貸付について

社員より子供の留学資金250万円程度について相談を受けております。
1)労使協定のいる制度を作らないで個人への恩恵的な貸付で対応したいと考えています。
2)特例基準割合による利率で給与課税なしの利子設...

エド長さんさん
長崎県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2016/07/12 12:50 ID:QA-0066749 福利厚生 回答終了回答数 3 件

従業員から提出された、各種申請書の社内保管方法について

いつもお世話になっております。
本件、以下の内容についてご教授頂けますと幸いです。

【質問】
処理済の人事関係申請書について、人事内のみアクセス可能な
社内共有ネットワーク(エクスプローラー上)にP...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2016/07/11 20:54 ID:QA-0066734 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

人事関係規程類の制定・改廃時の審査者・決裁者について

いつも大変参考にさせて頂いております。

当社では現在職務権限一覧表の見直しを行っております。
その中で「人事関係規程類の制定・改廃」時の審査者・決裁者がほぼ取締役会となっているため、月に一度の取締役...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/07/08 15:34 ID:QA-0066711 福利厚生 回答終了回答数 2 件

完全週休2日制導入の注意点

従業員30名程度の事務所です。
当社は月~金の週5日勤務で、労働時間は9時~17時(休憩1時間・実働7時間)ですが、昔から、月第4の土曜日は出社となっております(就業規則にも明記)。

昨今従業員から...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2016/07/08 12:00 ID:QA-0066708 人事管理 解決済み回答数 3 件

定年後再雇用の有給休暇付与期間が正社員時代と違う場合

当社では賃金上げは1月からで有給休暇も1月から12月の暦年で付与します。
しかし定年退職は1月に60歳の給与が適用になってから6月以内と規定されており
通常は6月末で退職、退職金を支払ってから再雇用し...

ミミズクさん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2016/07/06 00:09 ID:QA-0066674 人事管理 解決済み回答数 2 件

借り上げ社宅提供時の厚生年金について

借り上げ社宅提供を開始するかどうかで検討しております。

家賃を給与天引する場合、社会保険が会社・従業員双方で下がるというアドバイスをよく見かけます。
確かに会社側にとっては相当額の社会保険料減額が見...

kyubeiさん
石川県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2016/07/05 16:16 ID:QA-0066669 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

昇給時に超過勤手当を含む給与への変更は問題ないでしょうか?

いつもお世話になっております。

以下2点ご質問です。よろしくお願いします。

当社では総合職採用の社員は入社時より固定残業代込みの給与となっており、
一般職採用の社員は基本的にそれ程、残業をすること...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/07/01 16:33 ID:QA-0066638 評価・考課 回答終了回答数 2 件

完全月給制から月給日給制への変更について

弊社では現在、正社員の給与を完全月給制とし、『欠勤・遅刻・早退分の控除』は賞与にて半期毎に実施しているのですが、これを当該期間における月給にて控除する、いわゆる「月給日給制」へと変更するとしたら、留意...

部長見習いさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/07/01 13:17 ID:QA-0066637 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

システム設定者への安全配慮義務について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では2年ほど前にERPパッケージを導入しました。
しかし、法人内の組織体系の整理が十分至っていない状況で、ERPパッケージ導入を優先し、使用しながらブラ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/06/29 14:42 ID:QA-0066600 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

役職手当を導入することによって、不利益変更になるか

お世話になります。

当社の給与制度では、役職とは紐づいていない等級制度に応じて、
各社員の基本給の額(月例給与額)を決めています。
そのため、役職が昇格(例:マネージャー→部長)としても、等級が変わ...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2016/06/28 17:13 ID:QA-0066580 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

新卒採用の給与を上げてしまうと現職員の給与を超えてしまいます

今期の新卒採用をスムーズに行えるようにするために給与を引き上げようと言う議論がありますが、そうしますと、現在在籍している同じ職種の給与(1年在籍)を超えてしまいます。これだと不公平だという意見があり、...

もつ玉そばさん
広島県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2016/06/24 16:25 ID:QA-0066539 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

通勤手当の精算方法について

いつも参考にさせて頂いております。

通勤手当の精算方法につきまして、ご相談があります。

弊社では通勤費を月末締めの当月10日払いの前払いとしています。

しかし業態の特性上、月中で出向先変更となる...

pleasure1213さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2016/06/23 20:14 ID:QA-0066516 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向者の人件費負担について

いつもこちらのQ&Aを参考にさせていただいております。
過去のQ&Aも参照させていただきましたが、改めてご相談させて下さい。

親会社である当社が受注した業務に対して、当社社員と子会社社員が協働して
...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 1001~3000人)
2016/06/23 16:41 ID:QA-0066511 人事管理 解決済み回答数 1 件

月途中で給与が変わる場合の残業の計算について

いつも参考にさせていただいております。
レアなケ-スでどのように処理すべきかわからないことがあり
質問をさせて頂きます。

月途中で給与が変わる場合の残業手当の計算方法について。

フレックスタイム制...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2016/06/23 12:26 ID:QA-0066508 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

割増賃金の昇給差額分の消滅時効について

当社は4月1日で昇給となっていますが、労使交渉の妥結が例年5月末日前後となるため、6月給与で昇給差額を支給していますが、自社の労働組合からの指摘で2年以上前から4月分と5月分の時間外の割増賃金分が支払...

*****さん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2016/06/09 19:05 ID:QA-0066389 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

調整給減給が不利益変更にあたるかどうか

表記の件につき確認させてください。
当社(A社)はグループ会社が複数ありまして、その内一つの会社B社が業務縮小をする為に
転籍者を受け入れる事となりました。
B社の給与と同条件での転籍というのが条件で...

軍艦ビルさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2016/06/07 17:12 ID:QA-0066331 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働契約法における「不合理な格差」とは

 現在、職員の定年は65歳です。それ以前は60歳定年、その後嘱託再雇用をしていました。嘱託給与は職員給与より低額です。そして現在も定年再雇用された嘱託が従業員として残っています。
 先般、定年再雇用さ...

ひとごとがかりさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2016/05/26 12:37 ID:QA-0066197 人事管理 解決済み回答数 1 件

みなし残業時間に対する休日出勤の考え方について

こんにちは。

弊社では、月40時間の残業時間分を含めた給与体系を取っています。
そこで教えて欲しいのですが、休日出勤をした時間を含めた残業時間で
集計をしているのですが、就労日における残業と切り離し...

ぷーはるさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2016/05/23 11:43 ID:QA-0066155 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

子会社へ役員として出向する一般職社員の待遇

いつも拝見して参考にさせていただいております。
先日、同じ事案について相談をさせていただき、アドバイスに従い検討を進めた中で新たな懸念が出たため、また相談させていただきます。
弊社は子会社に出向を行...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2016/05/20 17:31 ID:QA-0066134 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

残業手当の算出方法変更に伴う調整について

現在弊社では下記の就業時間・残業手当の支給となっております。
 就業時間・・・8:45~17:10(休憩1時間含む、7時間25分勤務)
 残業手当・・・所定外勤務時間に対し時給×125%、当月分を翌月...

斎藤さんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2016/05/18 10:49 ID:QA-0066092 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

月給制非常勤職員の祝日と出勤日の重複に関して

いつも困ったときに参考にさせて頂いております。

さて、以下についてお尋ねいたします。

・月給制の非常勤職員である。
・週3日勤務で「出勤日:原則〇〇曜日、業務の必要によっては変更有」と記載がある
...

miusakさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2016/05/17 12:27 ID:QA-0066070 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
4,064件中2,431~2,460件を表示