給与の相談

4,064件中2,461~2,490件を表示

介護休業、育児休業後、復職できない場合の対応方法

いつもお世話になっております。以下3点ご質問です。よろしくお願いします。

当社のグループ会社で平成28年2月20日~5月19日まで介護休業中の社員がおります。
その社員は今年2月に「父親の看病をする...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/05/12 13:49 ID:QA-0066017 人事管理 回答終了回答数 3 件

海外駐在者給料の為替リスク緩和のための調整手当

当社では、すべての海外駐在者に円貨で給料を支給していますが、昨今の為替変動による給与の目減り
を緩和するために、次のような方法で調整給を支給しています。
この方法について、該当者から合理的ではないとの...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2016/05/09 09:28 ID:QA-0065947 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

就業規則違反者への退職勧奨/解雇

いつも大変参考にさせていただいております。

当社は、本社が米国にあり、日本オフィスは3年前に設立されました。
問題の社員は、営業本部長で去年2月ごろに入社した者になります。

さて、当社で次のような...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2016/05/06 22:58 ID:QA-0065941 人事管理 回答終了回答数 3 件

雇用契約変更に伴う雇用保険の徴収について

いつも便利に利用させて頂いております。
さて今回4月1日より契約社員の労働時間を変更し、雇用保険の加入対象となりました。
この場合雇用保険料の徴収は下記のいずれのパターンが正当でしょうか。

なお給与...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 10001人以上)
2016/04/14 23:32 ID:QA-0065768 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

住居手当支給判断末での「世帯主」について

いつも大変お世話になっております。
さて、当社の住宅手当(賃貸住宅を契約している社員)の運用が表記に抵触するかご相談頂きたく存じます。

当社では結婚している社員が賃貸住宅を借りた場合、以下に該当すれ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/03/30 11:09 ID:QA-0065614 福利厚生 回答終了回答数 2 件

行方不明による自動退職者の給与について

いつもお世話になっております。

相談の内容ですが、1ヵ月以上音信不通で行方不明の社員を当社の就業規則に則り、自動退職といたしました。
現在、その者の給与を会社側で預かっております。
但し、その社員に...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2016/03/25 00:34 ID:QA-0065577 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

28年度4月以降の雇用保険料率について

お世話になっております。

28年4月以降の雇用保険についてご教示頂きたいです。

現在雇用保険料率の引き下げ案が国会に提出されている段階かと思います。
引き下げ案が可決された場合、いつの給与から新料...

中舘さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 5001~10000人)
2016/03/24 10:45 ID:QA-0065564 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

マイカー業務使用時の、交通費、出張費の支給

弊社は従業員にはマイカーを通勤のみならず業務にも使用してもらっています。そのことのはらんでいる問題は承知の上なのですが、今回の質問は以下の点にのみ関心が限定されています。(わたしは事業主です。)

い...

くりたーむさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2016/03/18 19:33 ID:QA-0065541 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

住宅を購入した際の奨励金について

お世話になります。
会社の制度で、住宅を購入した際に奨励金(一時金)を支給しています。
本所得の区分ですが、「給与所得」でしょうか?それとも「一時所得」となりますでしょうか。
お手数をおかけしますが、...

*****さん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 1001~3000人)
2016/03/18 17:47 ID:QA-0065540 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

一年単位変形労働時間制の法定外休日の振替についてのご質問

お世話になります。
標記の件につきまして、ご教示をお願いしたく、相談させて頂きました。
なお、法定外休日のため、所謂「休日出勤の振休・代休の違い」に該当しないと考えております。
※「法定外休日の振替」...

oaiaoiuiさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2016/03/14 11:57 ID:QA-0065500 人事管理 回答終了回答数 1 件

1年単位変形労働時間制導入に伴う土曜日勤務時間の変更

 店舗展開を行う弊社では、本社で勤務する社員よりも現場で働く店舗勤務者の方が社員数が多く、年間の中でも季節による繁忙の波があり、時間外勤務による人件費も増えることからこのたび1年単位の変形労働時間制を...

*****さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2016/03/08 21:24 ID:QA-0065423 人事管理 回答終了回答数 2 件

パートタイマーの契約社員化について

いつも大変お世話になっております。
表題の件についてアドバイスを賜りたく、宜しくお願い致します。

弊社は地方に工場を持ち、そこの製造現場で70名ほどのパートタイマーを雇用しております。
最近では欠員...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/03/08 16:20 ID:QA-0065419 人事管理 回答終了回答数 1 件

企画型裁量労働制導入について

いつも大変お世話になっております。
表題の件で質問です。

当社では、就業規則において①フレックスタイム制②事業場外みなし制③裁量労働制を定めておりますが、③の裁量労働制についてはその適用範囲も定まっ...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/03/08 15:13 ID:QA-0065417 人事管理 回答終了回答数 1 件

日本の基本的な給与体系について

お世話になります。

外国駐在企業の人事担当の者でございます。

まだ日本に関しての知識が足りないため、日本企業様の大体な賃金システムについてアドバイスを頂きたいと思います。

以下は具体的な質問です...

*****さん
海外/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2016/02/17 16:48 ID:QA-0065184 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件
4,064件中2,461~2,490件を表示