労務の相談

現在の検索条件
フリーワード 労務
並び順 新着順
回答 回答あり
619件中211~240件を表示

出向者の残業手当費用の負担について

出向者の残業手当の費用負担についてお教えいただきたいです。

状況:出向元の給与水準が「100」とすると出向先の給与水準「80」で「20」の差がある
   その為、出向者への給与については出向元が10...

困ったパパさんさん
鹿児島県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2020/12/03 11:24 ID:QA-0098798 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

時間外の雑談が月5~6回1時間程度発生していることは問題か?

お世話になっております。
労務管理担当者です。
残業時間帯に雑談をして会社に残っている社員がおります。

(前提)当社の残業時間管理の運用
 ①勤怠管理システムへの始業、終業時刻の入力はタイムカード等...

管理部総務さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/11/30 13:53 ID:QA-0098683 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

第1子の育児休業給付金と第2子の出産手当金の併給の可否

いつも参考にさせていただいております。

第1子の育児休業中に第2子を妊娠した社員がおります。本人からは、出産手当金と育児休業給付金の併給を前提に以下の産休申請がありました。

第1子の育児休業期間:...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2020/11/21 01:06 ID:QA-0098475 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

扶養控除等(異動)申告書について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

アルバイト従業員が数名おり、当初は弊社をサブとして勤務する者ばかりだったので気に留めず毎月乙欄で処理していたのですが、弊社をメインと...

たんたさん
大阪府/ 不動産(従業員数 1~5人)
2020/11/08 18:08 ID:QA-0098112 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

有給休暇の取扱

お世話になります。労務初心者ですのでよろしくお願いいたします。
有給休暇の取扱について質問いたします。
弊社で新に導入した勤怠管理システムに「勤務の属性」なるものがあります。
法定休日・所定休日・所定...

Lt_Dataさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/09/19 12:50 ID:QA-0096876 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

支店増設に伴う各種手続きについて

支店増設に伴う各種手続きを教えていただきたく、ご相談いたします。

今回本社(地方)とは別に都内に支店を設置することになりました。

経緯といたしましては、現在本社に属している従業員1名が長期出張で都...

awさん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2020/09/14 11:39 ID:QA-0096719 その他 回答終了回答数 2 件

出向者負担金の賞与請求

社外出向精算金の請求を行う際に、先方との契約では労務費100%を負担いただく内容で締結されています。賞与請求について、社内では6月分の賞与は前年12月~当年5月までの在籍期間に基づき翌月6月に支給され...

ヨイテンキさん
愛知県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2020/08/27 09:50 ID:QA-0096124 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

私傷病による、シフト(交代)勤務に制限ある社員の勤務扱い

当社は小売業で、店舗勤務者の対応について、今後の対応に困っております。

ある社員が数か月前から体調不良が多くなり、現場の上司判断で
オープン/クローズなど、遅刻早退や欠勤をされると影響が出るシフト勤...

東京/人事repさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2020/08/24 11:31 ID:QA-0096015 人事管理 解決済み回答数 2 件

テレワーク(コロナ禍)での評価制度(給与規定)について

色々な企業様の投稿を拝見しましたが、
当社も同様に評価制度について、
また給与規定に関してのご相談です。

コロナ禍によりテレワークをせざるを得ない企業と、
実際のところテレワークを推進出来ていない企...

JPAPB21さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/21 14:40 ID:QA-0095982 評価・考課 解決済み回答数 3 件

出産を控えた私傷病休職者の対応について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、表記について一般的にどのように解釈すべきか判断できかねる点があり、ご質問したく存じます。

当社では、私傷病で社員が長期休業する際、まず当該傷病のいわゆ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/08/12 14:03 ID:QA-0095722 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

新型コロナの影響でパートの所定日数を減らした場合の対応

いつもお世話になります。

当社の各事業所では、今年4月、5月の緊急事態宣言中、

・事業所内の3密回避のため。

・取引先がコロナの影響で休業中の所が多く、仕事量減少のため。

といった事情で社員に...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/08/05 08:25 ID:QA-0095627 人事管理 回答終了回答数 4 件

月給者の公休に係る出産手当金について教えてください

お世話になります。

出産手当金について、ご質問です。

時給者が産前休業を取らずに働き続けた場合でも、公休日は労務に服していないから出産手当金が支給されます。
他方、月給者の場合は、公休日が報酬の対...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/07/14 17:18 ID:QA-0095110 福利厚生 解決済み回答数 1 件

バーチャルオフィスでの労務手続き

いつもこちらで色々と勉強をさせていただいております。
今回、社会保険、労働保険についてお聞きしたく質問をさせていただきました。

わが社は従業員5人未満のスタートアップ企業で、都内に事務所を借りており...

nahoさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/09 12:30 ID:QA-0094950 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

算定基礎届と賞与支払届について

労務初心者です。
質問させていただきます。

75歳以上の従業員の算定基礎届と賞与支払届の提出は必要でしょうか?
また必要ということであれば、75歳以上の従業員の中で提出が必要な従業員と不必要な従業員...

フォレストさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2020/07/07 07:47 ID:QA-0094870 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

在職証明書等に押捺する公印について

 いつも大変参考にさせて頂き、お世話になっております。

 在職証明書に押捺する公印の件でお尋ねします。

 弊社内では、資格試験の受験、経歴の証明、研修の申込、保育園の通園応募、在留証明の申請手続き...

国分寺丸2号さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2020/07/02 18:24 ID:QA-0094799 その他 回答終了回答数 3 件

契約社員の契約期間中における一定期間の就業時間短縮について

全国に多店舗展開するサービス業を営む人事の者です。
コロナ渦の緊急事態宣言解除に伴い、店舗の休業要請も解除され営業を再開いたしましたが、需要の回復まで相当の時間を要します。そこで、契約社員(雇用期間を...

nanparaさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2020/06/17 11:12 ID:QA-0094309 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

入社祝金はどうやって支給するべきでしょうか?

初めてご利用させていただきます。
ご回答いただけると幸いです。

今月、会社で中途社員を1名採用することとなりました。
その方、実は別の会社で内定が決まっていたが、コロナの影響で内定を取り消されてしま...

でーちさん
福島県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/06/15 11:39 ID:QA-0094214 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

事業譲渡 転籍先の雇用条件通知書発行における注意点は?

事業譲渡によって、転籍を検討する社員に対して、転籍先の雇用条件を通知する書面には、どのような項目を記載すればよろしいでしょうか。

私は、転籍先の労務担当の者です。
社員は、まだ同意していない状態で、...

fcさん
広島県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2020/05/28 12:25 ID:QA-0093706 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

営業所防犯について

新しい働き方としてテレワークを導入することになり、出社は交代制となります。
営業所では人数が少ない為、事務員1人出勤になることがあります。
(営業マンはおりますが、直行直帰が多く、常に事務所にいるわけ...

ranaさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2020/05/27 23:00 ID:QA-0093694 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

外国籍の従業員の緊急連絡先について

この度、労務管理システムを導入し、従業員へアカウントを配布して基本情報や各種情報を提出してもらったのですが、外国人国籍の従業員の場合、緊急連絡先は海外に住んでいるご家族、もしくは日本にいる信頼できる友...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2020/05/22 13:11 ID:QA-0093497 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
619件中211~240件を表示