相談一覧

3,343件中2,221~2,250件を表示

月途中での異動による月給金額変更について

月途中で部署異動となり、月給が変わります。その際、月途中までのA期間の月給(月給日給)と異動後のB期間の月給(月給日給)を日割りで支給(B期間の方が月額が下がる)しようと思います。
ただし、残業につい...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/11/16 00:06 ID:QA-0052126 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

当直(宿直)における賃金、労働時間の取扱いについて

弊社では、研修施設(自社施設)における勤務者が、持ち回りで当直をしています。
基本的な勤務内容は、
1.1ヶ月単位の変形労働時間制の適用
2.当直は、宿泊室において自由時間とされ、基本的には労務から解...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2012/11/11 09:27 ID:QA-0052049 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

管理監督者と深夜残業

お世話になります。営業部門の部長(=管理監督者としています)から質問を受けているのですが、管理職が出張した場合、基本的には1日の所定労働時間である8時間をタイムカードに入力するようにしております。ただ...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/11/08 23:28 ID:QA-0052015 人事管理 解決済み回答数 2 件

みなし労働対象者の休日出勤時間及び手当

いつも大変助けられています。 ありがとうございます。
今回は、みなし労働対象者(営業職)の休日出勤手当につき教えてください。

弊社では、職種「営業職」の非管理監督者に対して、休日出勤手当(固定額)を...

*****さん
福岡県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2012/11/01 17:56 ID:QA-0051940 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

出張時の通勤交通費について

いつもお世話になっております。
出張時の通勤手当の取り扱いについて、アドバイスをお願いいたします。
営業所勤務の従業員が、ヘルプの為、数ヶ月ほど本社へ出張となります。
その従業員は、本社近くの寮を滞在...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2012/10/24 10:18 ID:QA-0051821 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

遅刻・早退時の賃金カットを就業規則に追加する場合の留意点

当社では、遅刻や早退をした場合、
5分単位で控除しており、
2~3分の遅刻であっても、
実際の遅刻時間を上回る時間を控除しています。
調べてみると賃金全額払の原則に反すると分かりましたので、
減給の制...

大木さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2012/10/23 13:56 ID:QA-0051791 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

残業手当の算出根拠に調整手当は含まれますか

いつも参考にさせていただいています。
当社の子会社で、今回賃金体系の見直しを行う予定しているのですが、見直し前賃金を保証するため、見直し後賃金との差額(数千円程度)を調整手当として3年支給することを考...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/10/22 13:13 ID:QA-0051764 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

日曜日(法定休日)の出勤が翌日の月曜日に及んだ場合の割増率

休日から翌日にまたがる時間外勤務について教えていただきたく。

通常の勤務開始時間が9時の会社で、次の場合の時間外割増率はそれぞれどうなるか教えてください。
・法定休日の日曜日の17時から勤務を開始し...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2012/10/19 14:44 ID:QA-0051737 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

報奨金は、時間外単価算定の際算入すべきですか

初歩的な質問で失礼いたします。弊社では、営業成績の上位者に対し千円~一万円程度の範囲で報奨金を支給する制度を始めました。これは毎月行われ、営業成績は変動しますので、業績が常によい人でも金額は変動します...

*****さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2012/10/02 11:10 ID:QA-0051522 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

通勤費の支給について(1ヶ月定期 → 6ヶ月定期の1/6)

いつも貴重なご意見を頂いておりありがとうございます。

通勤費の件でご相談させて頂きます。

現在、弊社では合理的な通勤費の1ヶ月分(ネット等でも調べられる定期検索の1ヶ月分)を振込支給しております。...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2012/10/01 13:25 ID:QA-0051510 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

取引先からの休業損害補償の受取について

いつも大変お世話になっております。
さっそくですが、タイトルの件について相談させていただきます。
弊社の従業員が食中毒になり、会食中の食事が原因であることが判明しました。該当の従業員は有給休暇3日間使...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 5001~10000人)
2012/09/25 18:29 ID:QA-0051459 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

始業開始前の時間外手当について

当社では9:00~18:00を勤務時間としております。(変形労働時間制は取り入れてません)
先日、社員より9:00前に出社した分を残業代として支払って欲しいと言われました。

タイムシートを見ると8:...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/24 16:54 ID:QA-0051420 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

残業代の計算について

残業代の精算についてお伺いします。
以下のような場合、残業代の計算はどのようにすれば良いのでしょうか。

(遅刻・早退の取扱い)
始業時間の1時間30分以降に出社した場合は午前半休扱い
就業時間の1時...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/24 14:59 ID:QA-0051417 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

未払い残業代について

先日退職した社員より未払い残業代の請求をされており、その対応についてご助言いただきたくお願いします。

【現状の残業の取扱い】
・45時間分のみなし残業代を支払っている
・45時間を超過した分の残業代...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/24 14:52 ID:QA-0051416 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

日給月給と月給日給の違い

弊社の場合、月給から欠勤日数分を減額する給与計算方式です。

この場合、就業規則には「日給月給」或いは「月給日給」のどちらを表現を使用すれば良いのでしょうか?

またこれら2つのの違いがあるのでしたら...

*****さん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2012/09/19 08:06 ID:QA-0051358 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出向元・出向先における労務費等の費用負担の考え方

題記について質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

これまで当社では、出向先に対し出向者にかかる労務費(※)については、
原則として出向契約を締結し全額負担をしてもらっています。

(※...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2012/09/18 20:02 ID:QA-0051349 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

時短勤務者の時間外割増賃金について

いつも参考にさせていただいております。

このたび育児休業後の時短勤務者の、時短期間を延長することになりました。
現在は1時間の時短分も有給として、控除することなく、給与支給していますが、
延長する期...

jinjikunさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/09/12 17:53 ID:QA-0051291 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

同一社員に給与と外注加工費での賃金支給

いつも参考にさせていただいています。
中国のIT企業を子会社に持つ国内IT企業を傘下に入れる予定で企業管理状況の調査を行っているのですが、その中で下記の2点が問題点としてあがってきています。ただ、漠然...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/09/12 08:36 ID:QA-0051279 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

給与差し押さえ命令に対する対応について

先日、会社に「給与差し押さえ命令」届きました。会社として従来通り、
①本人に連絡し事実確認を取ったうえで、支払えるならば支払い、取下げてもらう
などの手続きを取るように案内し、
②一方その者の上長(管...

*****さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2012/09/08 10:46 ID:QA-0051244 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

夜勤時の勤務管理について

何時もご参考にさせて頂いております。
さて、システム関連業務において、夜間作業を実施する際の勤務管理運用についてご相談させて頂きます。
前提として定時勤務は9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2012/09/04 10:33 ID:QA-0051181 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
3,343件中2,221~2,250件を表示