実労働時間が所定労働時間より短い場合の賃金について
お世話になっております。
実労働時間が所定労働時間より短い場合の賃金についてご質問いたします。
パート契約(時給制)の方との労働契約書内では、
就業時間〇:〇〇~〇:〇〇/週5日 と記載し、但し書...
- hidiさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
お世話になっております。
実労働時間が所定労働時間より短い場合の賃金についてご質問いたします。
パート契約(時給制)の方との労働契約書内では、
就業時間〇:〇〇~〇:〇〇/週5日 と記載し、但し書...
当社は土、日、祝を休みとしています。
就業規則には、
毎週1日は法定休日とする。
土曜、国民の祝日、年末年始を休日とする。
また、業務の都合上休日を変更することがある。(振替休日)
代休についても規...
医療法人(リハビリ)のスタッフがMS法人(訪問看護)のスタッフとして勤務することは可能でしょうか?
可能な場合の雇用契約については?
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。
このたび弊社ではフレックスタイム制を導入すべく、現在詳細の検討を進めております。
この中でまずは一部の部署、かつ正社員に限定した範囲からの制度導...
いつもお世話になっております。
短時間正社員制度の導入を検討しており、労働時間について質問させてください。
通常、短時間正社員規定を作る際には労働時間を始業時間○時、終業時間○時、などと明記すること...
いつもお世話になっております。
今回の「緊急事態宣言」を受け、百貨店などが休業となり、弊社のスタッフが働いている百貨店などもそこに含まれることとなりました。
臨時休業となった施設の店舗のスタッフは「...
地方へ転居する社員も増えたため、「在宅勤務可」ではなく「在宅勤務前提」への移行を考えています。
この制度変更に伴い下記相談させていただけますと幸いです。
①「交通費」
厚生労働省の手引に拠ると、所属...
夜間のみの労働があった場合の賃金について質問いたします。
普段は8時~17時勤務の月給社員が、仕事の都合で、午後10~午前2時の間に労働してもらうことになりました。
日中は休んでもらいますが、夜間...
同一労働同一賃金の手当に関して
・食事手当
・通勤手当
などは全従業員に支給しました。
その他家族手当や住宅手当の支給に関して
従業員への説明を準備しています。
住宅手当は、異動による勤務場所の変...
いつも大変参考にさせて頂いております。
育児休業からの復職を控えた社員がおります。
本人からの希望により、育児時短勤務での復職となるのですが、
その際の所定労働時間、および年次有給休暇の時間取得につ...
弊社は所定労働時間8時間の会社でございます。規定では下記のような定めをし、育児時短勤務制度における勤務時間を定めております。
『3歳に満たない子を養育する従業員は、申し出ることにより、就業規則第13...
お世話になっております。
当社で障がい者(精神障害等級3級)が勤務しています。
もう間もなく勤続4年になるところですが正直なところお世辞にもよくやってくれているとは言えない状況です。
特徴を周りはざっ...
通常8時間勤務(9時~17時45分/休憩45分)の職員、育休明けから9時~15時45分の時短勤務を希望しています。
午後の半日有給休暇を使いたいと申し出があった場合は、午前勤務13時までという考え方で...
建設業を営んでおります。
今年の2月に入社をした社員がおりました。入場予定の現場がコロナの影響で遅れ、その間は自宅で資格取得に向けた勉強や、重機などの免許取得をしていました。(週休2日、8時〜17時...
いつも大変お世話になっております。
下記についてご質問させてください。
①休日について、毎週少なくとも1日の休日または4週を通じて4日の休みを取らなくてはならない=最大で連勤は12日まで ということ...
いつも参考にさせて頂いております。次の件、宜しくお願い致します。
定年後の継続雇用2年目終了間際の嘱託社員が3年目の更新にあたり、本人より契約期間は1年でなく、7か月の契約でと申出がありました。その...
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。
弊社ではテレワーク規程を制定し、新型コロナの関係もあり、実際に2/3以上の社員が在宅勤務を利用しております。
同規程では上長が承認すれば、特にテレ...
学校法人の経理・人事に勤務する者です。
弊校に派遣されている、派遣社員Aさんの配偶者がコロナに感染しました。
当然、Aさんは濃厚接触者になるのですが、保健所からはPCR検査を受けるよう要請されなかっ...
初めてお世話になります。
36協定での時間外労働のカウントについてお尋ねします。
まず弊社についてですが、
法定休日は定めておらず、基本的には土日祝が休み、給与については土日祝働いた分は全て時給の...
会社派遣により海外留学をさせる予定の従業員がいます。新型コロナウィルスの影響により現在、渡航が出来ず、実際の渡航までの3か月間、日本から留学先の授業をリモートで受講しています。通常の海外留学では、在職...
いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。
私共はアパレル会社を運営しております。
今回ご相談をさせていただきたいのが育児休暇明けのスタッフの
復職先店舗についてでございます。
今回復職す...
いつも大変お世話になっております。
弊社では、育児休業の復帰について、復帰日の2週間前までに
復帰書類を提出をし復帰の手続きを行っています。
しかし、慣らし保育中にお子さまが体調を崩してしまったり、...
こんにちは。
休日出勤の割増賃金についてお伺いさせていただきます。
月~金勤務のパートさんで、平日に急きょ休みとなり2日有休を使用しました。
同一週の土曜日に、休んだ分を取り戻そうと出勤をしたような...
お世話になります。
弊社は土日休みの週休2日制ですが、法定休日の指定をしていません。
所定労働時間は1日8時間です。
ある社員が勤務時間を下記のように申請しています。
日:3時間30分
月:8時間4...
半休制度を導入したく考えております。
弊社はコアタイムなしのフレックス制度を導入しております。
この条件の基で半休制度を導入する場合、以下のような扱いは、就業規則に記載が有れば問題ありませんでしょう...
現在、交通遅延の場合、駅などで発行される遅延証明書を添付して
届け出れば、通常出社扱いにしております。
弊社は9:30始業なので、9:30に間に合うべく家を出ていたとしたら、
9:30からの出社扱いで...
お世話になっております。
定期的に安否確認システムの訓練を行っております。
目的は操作の把握とメールを受け取れる状態にあるかの確認です。
今は勤務時間中に行っていますが、今後は抜き打ちで勤務時間外...
いつもお世話になります。
弊社ではこの4月付で就業規則の改定を行いました。
その就業規則には
「30分単位での時間外勤務を命ずることがある」との記載があります。
意図は、そもそも残業は上司の指示で...
いつもお世話になっております。
下記の行動につき、当方の判断が正しいか否かをジャッジしていただきたく、お願いいたします。
当社は製造業であり、一部の部門ではワークロードの一時的な低下から有給休暇を取...
私の勤務先では、自己の研究等を名目に、雇用契約を結ばず無報酬の身分で社内における研究活動に携わることが可能となる届出があります。一度退職した身分の者などが、研究活動のためにこういった届出を認めているこ...