退職の相談

3,131件中1,771~1,800件を表示

鬱病の罹患歴を理由とした試用期間中の解雇について

先日中途採用した社員が、入社後の提出書類にて前職中、鬱病で1年半休職後退職していたことが判明しました。現在は服薬中ではありますが、業務は問題なくこなせているものの、再発のリスクもあるため、2ヶ月間の試...

marie518さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2015/04/15 10:39 ID:QA-0062183 中途採用 回答終了回答数 4 件

異動拒否による退職希望者の手続き(有給休暇等)について

いつも参考にさせていただいております。

大変急ですが、4月1日付異動者の内示を3月27日に行ったところ、
2名が異動するなら3月31日付で退職すると申し出てきました。
(内1名は3月29日に退職届を...

こまったちゃんさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2015/03/29 19:59 ID:QA-0062032 人事管理 解決済み回答数 2 件

元・従業員との顧問業務委託契約締結に伴う諸問題について

いつも大変お世話になっております。この度、年度末に退職する従業員と、業務委託という形態にて顧問契約を締結することとなりました(新年度より、従業員から顧問業務の受託者へ立場が変更)

契約内容は、概略に...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2015/03/19 16:31 ID:QA-0061965 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

死亡退職金の支払について

いつも参考にさせていただいております。

先日従業員が亡くなり、ご遺族に退職金等未払い分の支払いを行います。
受取人については、就業規則で定められており、今回の場合お子様二人が対象となります。
就業規...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2015/03/11 16:21 ID:QA-0061859 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

退職の申し出と年次有給休暇とのかかわりについて

いつもお世話になります。

退職の申し出と年次有給休暇(以下、有休)の取得のかかわりについて教えてください。

昨年度の付与繰越及び本年度付与どちらも有休残0日の社員から、
次年度の年次有給休暇の発生...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/03/09 09:19 ID:QA-0061809 人事管理 解決済み回答数 3 件

一方的な欠勤連絡について

お世話になっております。

相談ですが、継続的にメールで一方的に欠勤する旨の連絡をしてくる社員がおります。
(欠勤理由は体調不良で、送信時間は当日の就業開始時間ギリギリか、数分後です)
こちらからのメ...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2015/02/25 16:17 ID:QA-0061700 人事管理 解決済み回答数 3 件

関係会社との合併による退職金移管について

 今般、関係会社を吸収合併することになりました。
 今回、関係会社の1名の退職金積立額が飛びぬけて高水準で、合併時その高水準の退職金を引き継いで、当社定年時に支払うことに躊躇します。
合併時に減額して...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2015/02/20 19:32 ID:QA-0061654 福利厚生 解決済み回答数 4 件

有期契約社員の出向と契約満了時の雇用責任

お世話になります。
有期契約社員を プロジェクトにより、出向させようと考えています。当該有期契約社員は現在でも当社にて雇用契約がある社員です。出向させるには、現在雇用契約や就業規則において出向を予定し...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2015/02/18 11:06 ID:QA-0061629 人事管理 回答終了回答数 3 件

職種限定の規則一部改訂について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では出産を起因とする女性社員の退職が散見される現況を打開するため、社内の育児休業規則の改定を検討しております。具体的には育児短時間勤務のパターンを拡充す...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/02/18 10:37 ID:QA-0061628 福利厚生 回答終了回答数 2 件

定年退職後の再雇用について

いつも適切なアドバイスをいただきありがとうございます。
当社では50歳以上の社員数の増加に伴い高齢社員に対する施策検討をしております。その中で定年退職(60歳)後の再雇用について以下のような2コースを...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/02/08 13:15 ID:QA-0061517 人事管理 回答終了回答数 4 件

育児休業規程の勤続年数(永年勤続表彰)について

当社の育児休業規程の “勤続年数” について、
「育児休業期間は、退職金計算、永年勤続表彰並びに障害見舞金及び慶弔金支給の基礎となる勤続年数に参入しない」と定めてあります。
 当社には、10・15・2...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2015/02/03 16:44 ID:QA-0061457 福利厚生 解決済み回答数 3 件

長期出張社員の賃金変更について

いつもお世話になっております。
弊社は長期間の出張者を今まで出張扱いとしていたのですが、2月から転勤ということで辞令を出しました。
もともとは、転勤となると、従業員が行きたがらないのと、赴任手当が4万...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/01/26 10:12 ID:QA-0061370 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職届に記載のある日付とは違う日で退職をしてもらいたい場合。

従業員が、半年先の日付を記載した退職届を提出してきました。
就業規則上は、1ヶ月前までの提出となっているので、全く問題ありません。

個人的にも、会社のことを思って半年も前に提出していただき、逆に欠員...

yude0301さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2014/12/24 10:23 ID:QA-0061158 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職手続きの省略について

いつもお世話になっております。基本的なことで申し訳ございませんが、相談させていただきます。

 弊社では、先日、平成27年4月採用の入社試験を実施し、複数名を内定いたしました。
 その中の1名は、現在...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2014/12/17 11:30 ID:QA-0061120 人事管理 解決済み回答数 3 件

定年退職後の再雇用時処遇について

いつも的確なアドバイスを参考にさせて頂いております。
当社には定年退職後に、65歳まで1年単位の契約社員として雇用を継続する再雇用制度があるのですが、これまで処遇は都度検討するとして、原則60歳時点の...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2014/12/12 08:49 ID:QA-0061067 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

子会社従業員転籍採用時の賞与精算について

この度、子会社から本社に転籍採用される従業員がいます。この従業員は、本社の営業部に出向(逆出向?)しており、人物・業績とも評価が高く、本社・子会社の総務部、当然本人も合意の下、本社にて採用されることと...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2014/12/11 12:48 ID:QA-0061056 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

解雇による退職時の年次有給休暇の買取について

役員2名、従業員3名(うち1名非常勤パート)の会社です。

事業悪化による業績縮小に伴い、1名を整理解雇することになりましたが、解雇日までに有給休暇の消化ができないため残日数を買い取ることにしました。...

mm12さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2014/11/27 17:37 ID:QA-0060937 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

有給休暇消化のための雇用契約延長について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて今年12月31日で退職する社員がおり、有給休暇の消化を希望しております。
(有期雇用の契約社員で、12月31日が契約満了日となっております)
しかしながら...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/11/19 09:52 ID:QA-0060872 人事管理 解決済み回答数 4 件

パワハラを訴える社員を解雇

私は従業員50名程度の小さなメーカーの取締役開発部長という立場です。
入社12年目の女子事務員(総務・経理の係長)がおります。その事務員は社長ともう一人の女子事務員(総務・経理の定年退職後の嘱託契約)...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2014/11/14 08:43 ID:QA-0060822 人事管理 解決済み回答数 2 件

会社に対する不利益発言についてお教えください。

いつもお世話になっております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、会社に対する不利益発言についてお教えください。
体調がすぐれないとのことで休みがちな従業員に対して、本人合意の上で基本給についてこの夏...

hirotaka36さん
広島県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2014/11/13 12:10 ID:QA-0060817 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員の配置転換と、減給を考えています。

社員の配置転換と、減給を考えています。
年末に退職予定の従業員がおり、夏から別の従業員Aに引継ぎをさせておりましたが、なかなか覚えが悪いのか残業時間ばかりが多くなったため、引継ぎをあきらめAについては...

hirotaka36さん
広島県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2014/11/09 16:20 ID:QA-0060788 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
3,131件中1,771~1,800件を表示