お世話になります。
今回、お伺いしたいのは、入職前の雇用契約の無効化についてです。
3月頃に内定を伝え、承諾も貰ったのですが、入職時期が先だったので、雇用契約などを先に締結させようと入職書類を送付し... 続きを読む
いつもお世話になっております。
当社では、内装施工業務の取り扱いを始めましたが、
なかなか内装職希望の社員採用が出来ない状況が続いております。
仕事内容は、マンションなどのハウスクリーニングや壁紙... 続きを読む
先日中途採用した社員が、入社後の提出書類にて前職中、鬱病で1年半休職後退職していたことが判明しました。現在は服薬中ではありますが、業務は問題なくこなせているものの、再発のリスクもあるため、2ヶ月間の試... 続きを読む
お世話になっております。
初めて相談させていただきます。
後期高齢者の採用を検討しております。
その対象者は、現在は個人事業主のため外注契約として働いてもらっていますが、
本人が社員になりたいと希... 続きを読む
いつもお世話になっています。
社員紹介の謝礼について質問をさせてください。
弊社では社員紹介制度をとっており、
その謝礼が出ることになっています。
このたび初めて紹介制度を利用して入社する方が決定... 続きを読む
お世話になっております。
弊社の中途採用の営業職において通信教育を受けている学生より応募があり、
良い人材であるため、内定を出そうかと考えています。
本人に確認したところ、学校側は就職し、今すぐ働... 続きを読む
中途採用で従業員を採用する場合は、1年間の契約社員で採用したのち、
正社員登用する、又は基準が未達として契約社員としてもう一年契約する、
又は契約期間を満了する、という運用をしておりました。
この内、... 続きを読む
初めて正規社員の採用を一般公募でやりたいと考えています。
ただ、雇用開始は正規社員ではなく、
非正規雇用(アルバイトもしくは契約社員?)で雇い、
その後、当社が定める試験に受かれば正規雇用にしたいと思... 続きを読む
いつもお世話になっております。
採用内定の取り消しについて、ご相談です。
こちらから、求職者に「採用内定」の連絡をした後、
求職者側から複数点の質問がございました。
その質問の中には、こちらが採... 続きを読む
人材のリテンションを考えて行くうちに、統計手法を用いたペアリングという考え方があることを
知りました。この背景にある統計手法はどういうものでしょうか?
上司と配属者の価値観との合致度をパーセンテージ... 続きを読む
中途採用でオファーレターを送付する際に
就業規則も内定者に渡すかどうかを検討しているのですが
個人的には入社当日に渡し、詳細に説明をしているので
事前に配布する必要はないのではないかと思っております。... 続きを読む
当社ではすでにパートの正社員登用を行っておりますが、その規定をあらためて就業規則に明示することは義務付けられているのでしょうか? 続きを読む
半年前、4月1日より某企業に採用されました。
正社員雇用前提での雇用で、試用期間6カ月うち試用期間の間6カ月は契約社員として雇用する。
ただし、試用期間は延長する可能性がある。
これが、労働契約通知書... 続きを読む
中途採用活動を行っております。
面接時に職務経歴を確認しておりますが、
前職(就業中の場合は現職)の会社に在籍確認や勤怠・業務態度について、
確認の電話をすることは違法でしょうか。
インターネットで... 続きを読む
人員(専門職)が集まらなくて困っています。
対策としまして、地域にポスティングをしよう!ということになりました。
内容の中に、「ご紹介いただいた方には紹介料を支払う」旨を記載し、実際に支払う・・・... 続きを読む
弊社では採用選考の中で課題を作成・提出して頂いているのですが、その取扱いについてはどう定義しておけば宜しいでしょうか。
2次利用などは全く考えていないので、応募者の方が安心できるように何か明記出来れ... 続きを読む
お世話になります。この度、社長が試用期間中の管理職(マネジメントメンバーである部門長)を就業規則で定めている能力不足を理由として、解雇しようとしております。能力不足の具体例としては、社長に提出された資... 続きを読む
お世話になります。
よろしくお願いいたします。
この度、他社から出向していただき、取締役事業部長としてお迎えすることになり、辞令を交付することになりましたが、辞令を「貴殿を〇〇月〇〇日付にて出向採用... 続きを読む
いつもお世話になっております。
タイトルの件、障害者採用を進めるに当たり、
現状世間では、どのような方法が考えられるのでしょうか。
昨今の障害者雇用を取り巻く環境(法定雇用率のアップ等)を受け止め... 続きを読む
沖縄県にある企業で人事をしております。
現在、【DTPデザイナー】の採用について困っています。
どうかアドバイスを頂けたらと思います。
採用枠としましては、2名ほど。ただ、毎月2名の採用を今後行っ... 続きを読む
いつも大変お世話になっております。
米国に本社のある会社の日本支店です。採用は基本的に中途採用のみで、経験者を採用しております。今回、経験者の絶対数が少ない職種に欠員が発生し、募集をかけております。... 続きを読む
私は、現在沖縄県のあるIT関連の中小企業で採用・人事を行っております。今年度の採用じたいはあまり大きいものではないですが、年明けましたらSEM広告、SEO対策関連の業務に対しての人材を採用しなくてはい... 続きを読む
いつも拝見させて頂いております。
この度、営業職の中途採用をし、早速、営業所長と一緒にお客様へ挨拶に伺った際、あるお客様より所長が呼び止められ、「○○さんは以前△△会社(同業他社)に数ヶ月在籍してい... 続きを読む
今般、障がい者を雇用するにあたり、障がいの状況を考慮した就業制限を想定し、一般の同年齢の中途採用者よりも低い基本給を設定しようとする場合、法律的な問題が生じるのか?また、本件を稟議書などに明記すること... 続きを読む
中途採用の選考結果として不採用通知をメールで送付したところ、
「不採用となりました事に感謝致します。
心置きなく自殺をする事が出来て本当に良かったです。」
と返信がありました。
以上の内容のみで、具体... 続きを読む
採用活動の際に履歴書は手書きであることを必須のは問題でしょうか。
公正な採用選考における「雇用条件・採用基準に合った全ての人が応募できる原則を確立」に反する(障害者差別)というご意見もあるようですが... 続きを読む
タイで取引があります。タイでの仕事を大きくしていきたいと考えています。現在はタイに支店を開設する予定は無いのですが、将来支店を開設するかもしれないと思っていますが、まずはタイの現地の方(タイ人)の雇用... 続きを読む
いつもお世話になっております。
昨年と今年、採用してからメンタルの疾患を持った社員が、やはりトラブルを起こして退職に至りました。
採用時に、聞いてはいるのですが、疾患があったことなど言うはずもなく、... 続きを読む
こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
日本で採用活動を行い、選考した日本人を海外の企業に就職させるビジネスを行っている会社はありますでしょうか。現地に事務所を設けている派遣会社などはよく... 続きを読む
専門家の回答を見たり、自分の課題を相談できます。
人事・労務などのバックオフィス業務は、長年にわたって非効率かつ煩雑さが...