採用の相談

2,448件中1,471~1,500件を表示

職種限定の規則一部改訂について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では出産を起因とする女性社員の退職が散見される現況を打開するため、社内の育児休業規則の改定を検討しております。具体的には育児短時間勤務のパターンを拡充す...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/02/18 10:37 ID:QA-0061628 福利厚生 回答終了回答数 2 件

36協定 労働時間のカウントについて

初めて質問致します。

表題の件につきまして協定限度時間をオーバーしてしまわないよう対応を検討しています。

通常業務以外の勉強をする時間やQCサークル活動など、自主的な活動を労働時間から除外できない...

t-matsuさん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2015/02/10 08:57 ID:QA-0061540 人事管理 回答終了回答数 2 件

留年した内定者の卒業を待つ間の雇用形態について

【前提】
弊社の新卒採用で15年4月入社予定であった内定者(学生)Aさんより、「留年したため、15年4月に卒業ができない」という連絡がありました。卒業は10月予定で、それまでは週1回通学が必要と聞いて...

*****さん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2015/02/06 18:00 ID:QA-0061514 新卒採用 回答終了回答数 3 件

労基法による年休付与を、雇用当初からの付与に改正する経過措置

現在、非常勤職員に対して、労基法により年次有給休暇を付与しています。
平成27年4月に規程を改正し、雇用当初から2年目までは12日、3年目からは14日、4年目からは16日…とします。これにより、労基法...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2015/01/30 17:11 ID:QA-0061429 人事管理 回答終了回答数 3 件

スマホ・タブレットを使用した採用選考について

 2016年卒の新卒採用の計画を進めている中小企業の人事担当者です。
 その中で、経営より来期の選考にスマホ・タブレット等を使用した課題を提出させ、選考の参考資料にしたいという意見がありました。
 具...

kiyoさん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2015/01/17 17:49 ID:QA-0061299 新卒採用 解決済み回答数 3 件

初めての正規社員募集。雇用開始は非正規社員での雇用を検討中。

初めて正規社員の採用を一般公募でやりたいと考えています。
ただ、雇用開始は正規社員ではなく、
非正規雇用(アルバイトもしくは契約社員?)で雇い、
その後、当社が定める試験に受かれば正規雇用にしたいと思...

やまみやさん
東京都/ 教育(従業員数 1~5人)
2015/01/15 21:56 ID:QA-0061286 中途採用 回答終了回答数 3 件

法定外休日労働の代休取得と36協定の限度時間の相殺について

はじめて投稿します。

所定一日8時間労働、1年単位の変形労働時間制で36協定で延長できる限度時間は42時間までとしています。
日曜日を法定休日、祝日や会社指定の土曜日をその他法定外休日としており、法...

YOSHIKAWAさん
長崎県/ 電機(従業員数 301~500人)
2015/01/14 15:14 ID:QA-0061270 人事管理 回答終了回答数 2 件

代休、振休の取得時期と勤務時間について

いつも大変お世話になっております。

弊社ではフレックスタイム制を採用しております。
清算期間は1ヶ月、1日の標準労働時間は8時間です。
法定休日に出勤し代休を取得する場合は、休日割増を支払います。
...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2015/01/08 21:14 ID:QA-0061209 人事管理 回答終了回答数 1 件

障害者の募集及び採用の条件について

本掲示板、いつも参考にさせていただいています。
障害者の募集及び採用に条件を付加することについての相談です。

支援者(就労支援センター担当者)が付いていることを採用の条件とすることは、障害者の差別に...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/01/07 10:35 ID:QA-0061201 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制における休憩時間について

初めて相談させていただきます。
弊社ではフレックスタイム制を採用しており、本社勤務の従業員より相談があり、対応に悩んでおります。

【弊社のフレックスタイム制】
○コアタイム 就業時間 11:00~1...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2014/12/18 10:06 ID:QA-0061126 人事管理 回答終了回答数 4 件

退職手続きの省略について

いつもお世話になっております。基本的なことで申し訳ございませんが、相談させていただきます。

 弊社では、先日、平成27年4月採用の入社試験を実施し、複数名を内定いたしました。
 その中の1名は、現在...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2014/12/17 11:30 ID:QA-0061120 人事管理 解決済み回答数 3 件

子会社従業員転籍採用時の賞与精算について

この度、子会社から本社に転籍採用される従業員がいます。この従業員は、本社の営業部に出向(逆出向?)しており、人物・業績とも評価が高く、本社・子会社の総務部、当然本人も合意の下、本社にて採用されることと...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2014/12/11 12:48 ID:QA-0061056 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

アルバイトの紹介制度

飲食チェーン店を運営している会社のものです。
採用難のため、「アルバイトの紹介制度」の導入を検討しております。
現在勤務していただいているアルバイトに、友人や後輩等を紹介してもらえればと思っています。...

プレーンさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2014/11/25 18:16 ID:QA-0060901 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

パワハラを訴える社員を解雇

私は従業員50名程度の小さなメーカーの取締役開発部長という立場です。
入社12年目の女子事務員(総務・経理の係長)がおります。その事務員は社長ともう一人の女子事務員(総務・経理の定年退職後の嘱託契約)...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2014/11/14 08:43 ID:QA-0060822 人事管理 解決済み回答数 2 件

入社前に就業規則を配布することについて

中途採用でオファーレターを送付する際に
就業規則も内定者に渡すかどうかを検討しているのですが
個人的には入社当日に渡し、詳細に説明をしているので
事前に配布する必要はないのではないかと思っております。...

Bettyさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2014/10/24 16:13 ID:QA-0060626 中途採用 解決済み回答数 2 件

外国人従業員のVISA延長手続き費用の負担について

いつもお世話になっております。

本件、弊社で初めて外国人従業員のVISA延長者が出てきました。
本人から「VISA申請に係る費用(手数料)は会社で負担してもらえますか」
という問い合わせがありました...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/10/24 14:25 ID:QA-0060624 その他 回答終了回答数 2 件

専属産業医が雇用できなかった時のペナルティ

従業員が1,000名を超える事業場においては、専属産業医の選任が必要と法律で
定められていますが、現実として、専属産業医として勤務したいという方は少なく、
採用することは非常に難しいと思います。
特に...

s/hさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2014/10/15 09:46 ID:QA-0060525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
2,448件中1,471~1,500件を表示