採用の相談

2,448件中1,411~1,440件を表示

通称36協定の別紙特別条項について

平素より大変お世話になっております。
特別条項付き36協定に関する質問です。
過去にも同様の質問が既にある場合は申し訳ございません。

弊社は、パッケージソフトを開発販売しております。
36協定の内容...

足軽さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2015/11/26 12:53 ID:QA-0064291 人事管理 解決済み回答数 2 件

契約社員採用における内定通知書発行の必要性

人事経験が浅いため、稚拙な質問で恐縮です。

契約社員として内定した方に対しては、紹介会社会社を通じて内定を口頭で伝達、労働条件も口頭でお伝えし、入社の意思確認ができたら、入社前までに雇用契約書を交わ...

*****さん
愛知県/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2015/11/20 18:25 ID:QA-0064229 中途採用 回答終了回答数 2 件

雇用保険被保険者離職証明書の手続きについて

お世話になります。
今年4月に採用した新卒者(18歳)が11月で自己都合により退職します。
失業手当は受けることができませんが、この場合でも離職証明書の手続きを
行い、離職者に交付すべきでしょうか?
...

*****さん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2015/11/16 16:18 ID:QA-0064189 人事管理 解決済み回答数 1 件

グループ採用について

親会社にて募集・集客・面接・採用した求職者を、即時出向させるのは問題ありますでしょうか?
募集する際の親会社求人票に「子会社へ出向させる旨の文言記載」、面接時に「出向させる旨の説明実施」、面接時及び採...

***********さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2015/11/12 09:49 ID:QA-0064170 中途採用 回答終了回答数 5 件

特別条項発動の考え方について

平素より大変お世話になっております。特別条項付き36協定に関する質問です。過去にも同様の質問が既にあってる場合は申し訳ございません。

弊社では毎年、労働者の健康管理に特に配慮した上で、年6回に限り、...

MIWAさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2015/11/09 21:53 ID:QA-0064130 人事管理 回答終了回答数 5 件

女性採用の推進のための具体策

女性活躍推進法に則り、弊社では3割の女性を次期採用目標に設定しましたが、
現状は女性率1~2割弱で厳しい状況です。
応募者の割合も同等です。

効果的な対策を教えていただけないでしょうか。
ちなみに女...

Chisさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/11/05 17:04 ID:QA-0064109 新卒採用 回答終了回答数 3 件

海外現地法人から日本への出向者に対する所得税・社会保険

お世話になっております。
今回、海外現地法人(台湾)採用の外国人を在籍出向で日本の会社で受け入れます。
期間は1年以上になるか未満になるかは未定です。
給与は出向元の海外現地法人が本人に支給し、その分...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2015/11/02 09:19 ID:QA-0064054 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣法改正による教育訓練の義務化について

お願いします。

弊社は定年退職者の雇用継続を専門とした派遣会社です(60歳採用~65歳定年制)。
今回の派遣法改正により、派遣労働者に対する教育訓練およびキャリアコンサルティングの義務化
となりまし...

naooさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2015/10/30 13:36 ID:QA-0064044 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

中途採用者の入社前の出社について

いつも大変お世話になっております。

さてこのたび社員を採用することが決まりました。
現在は別の会社に勤務しており、退職翌日に弊社に入社する予定になっておりますが
弊社への入社前(=現在の勤務先に在籍...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2015/10/07 12:37 ID:QA-0063824 人事管理 解決済み回答数 4 件

勤務シフトを変更する際の手続きと賃金精算等について

 いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いたおります。

 さて、当社化学製造業であるため、現場作業職においては、次のような勤務シフトで24時間365日
稼働させています。

 ■勤...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2015/10/06 10:36 ID:QA-0063802 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

まずは契約社員として雇用、その後正社員雇用することについて

今回、この場で初めて相談をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

現在、採用内定を出そうとしている方がおり、まずは半年間の契約社員として契約。その後、適性等を見て特に問題がなければ正社員にす...

まこさんさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2015/10/02 22:15 ID:QA-0063776 人事管理 解決済み回答数 3 件

アルバイトの労働条件通知書/有給休暇の記載について

初めて相談をさせていただきます。

飲食店を経営する会社に入社をして1年になります。
アルバイト(主に学生)の労働条件通知書に記載をする有給休暇の件でご相談です。
当社のアルバイトは、全員3ヶ月の有期...

zeeboさん
宮城県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2015/09/29 16:39 ID:QA-0063723 人事管理 回答終了回答数 2 件

Wワーク希望者を雇用する場合の注意点

弊社は大型商品を販売しており、お届け担当のアルバイトを募集したところ、Wワーク希望で応募がありました。正社員で1日8時間、週5日勤務しており、自分の休日である土日と祝日にアルバイトをしたい、とのこと。...

☆縞さん
富山県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2015/09/27 13:00 ID:QA-0063694 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

診断書を提出しない従業員は無断欠勤扱い?

いつもお世話になっております。
以前、生理休暇について、質問させていただいたその後の従業員なのですが、現在もその従業員は出社しておりません。
1週間に2,3回は総務課へメールでの連絡はあります。
その...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/08/28 14:43 ID:QA-0063432 人事管理 回答終了回答数 6 件

精神障害者の雇用について

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、当社では、障害者採用の検討を進ております過程で、「てんかん」に該当する方の応募がありました。(ハローワーク経由)
今回の募集職場は、紙関係の加工品...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2015/08/27 15:12 ID:QA-0063414 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

中途入社者に対する入社時の退職金上乗せの提示の可否

いつも参考にさせていただいております。

弊社には「勤続年数に応じた係数」と「退職時給与水準」によって決まる退職一時金の制度があります。
「勤続年数に応じた係数」となっていることから、中途採用者にとっ...

N.Oさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2015/08/27 15:12 ID:QA-0063413 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

海外現地法人の人事規程の整備について

いつも拝見し、参考にさせていただいております。

さて、ご質問させていただきたいのが海外現地法人の人事規程についてです。

既に何カ国かの現地法人を設立し、駐在者と現地採用従業員含め、
企業活動を行っ...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2015/08/10 15:22 ID:QA-0063290 人事管理 回答終了回答数 2 件

社員紹介インセンティブ制度について

いつも大変参考にさせていただいております。

さて、社員が知人・友人などを会社に紹介し、社員として採用となった場合に
インセンティブ(5万円程度)を支払う制度の導入を検討しております。

実際、導入し...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2015/08/07 09:57 ID:QA-0063268 人事管理 解決済み回答数 1 件

海外中途採用:海外旅行損害保険への加入について

以前、何度かご相談させて頂きました。

日本から海外の人材を採用する際の、海外旅行損害保険
への保険料を会社が支払った方がよいか、発生するかもしれない
事故のリスクの観点から教えて頂ければと思います。...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2015/08/03 20:09 ID:QA-0063224 中途採用 回答終了回答数 3 件

雇用契約書への残業代が発生する労働時間の記載文言について

いつもお世話になっております。

弊社では1日8時間ではなく、1日の所定労働時間7時間40分を超えた時点より残業代を支払っています。

というのは1年単位の変形労働制を採用しておりますので1年間の法定...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/08/01 16:37 ID:QA-0063211 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

採用面接時のメンタル疾患既往歴確認について

お世話になっております。

採用面接の際にうつ病の既往歴を書面で確認する事(記載は任意とします)は問題ないでしょうか?
  
仮に確認できたとして、採用担当としては、未記入または既往歴ありと記載があっ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/08/01 11:00 ID:QA-0063210 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

夏季休暇の付与について

弊社では、夏季休暇を7月から9月の間で取得しています。
取得可能日数は、3日間です。

今までは、入社時期に関わらず該当する時期に取得していました。
しかし、突然 代表から「入社から数カ月で夏休みとる...

人事担当さんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2015/07/27 16:33 ID:QA-0063127 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

留学生のアルバイト採用について

地元の大学に在学中の外国人留学生が、アルバイトの面接に来ました。
弊社では外国人の雇用も留学生の雇用も初めての為、何に留意すべきかがわかりません。
本人は、入国の際「週28時間を越えて就労してはいけな...

☆縞さん
富山県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2015/07/03 17:49 ID:QA-0062908 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件
2,448件中1,411~1,440件を表示