相談一覧

9,772件中1,351~1,380件を表示

中途入社の日割り計算及び欠勤控除等の計算方法について

中途入社の際の日割り計算及び欠勤控除の計算方法についてご質問があります。1日の所定労働時間が固定されている業態とシフト制(1日の所定労働時間は8時間(水曜日のみ4時間)で働いている業態があります。以下...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/06/01 09:33 ID:QA-0127460 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

移籍者に関する懲戒執行について

いつもお世話になります。
移籍者に関する懲戒執行について相談させていただきます。

時系列
2023年1月より複数名が経費処理に関する就業規則違反が発覚し調査を進めていたところ、追加でグループ会社Aに...

YT20170223さん
東京都/ 医薬品(従業員数 3001~5000人)
2023/05/30 23:23 ID:QA-0127406 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

同一労働同一賃金 退職金支払方法 途中変更

はじめまして。

同一労働同一賃金の施行から3年を経過し、退職金規程について再度見直しをしており、ご意見いただければ幸いです。

労使協定方式(1年単位)
交通費は実費支給 です。

令和2年度から、...

鹿児島太郎さん
鹿児島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/05/29 17:43 ID:QA-0127338 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

新幹線の予約間違いのキャンセル料について

出張に際して、社員が新幹線のチケットを手配した際、間違った日程のチケットを取得してしまったことにより、チケットの追加購入が発生しました。

この場合、追加費用を社員に請求すべきか会社で負担すべきか教え...

たかりょうさん
東京都/ 食品(従業員数 11~30人)
2023/05/29 17:28 ID:QA-0127337 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

宿日直許可申請 日直は休日

教えてください
初歩的なご質問ですみません

宿日直許可申請が取れたのですが
その際の当直(日曜日)の扱いについて
教えてください

日曜日に日直となった医師は休日の扱いでよろしいでしょうか
もし、振...

Jinさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2023/05/29 14:08 ID:QA-0127326 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制の労使協定の件

弊社は専門業務型裁量労働制を就業規則としております。
裁量労働制の改正に伴い2024 年4月以降は、労使で協議のうえで、以下を協定・決議している必要があります。下記抜粋
・制度の適用に当たって労働者本...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/05/26 16:24 ID:QA-0127284 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

会社でのスマホの使用誓約書とアプリ導入について

質問させて下さい。
この度本社より、下記の内容の通達がありまして、法律上問題がないものなのか心配しております。

・スマホを社内へ持ち込む場合は業務時間内での使用はしない内容の同意書を提出すること、提...

AIPさん
福岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 11~30人)
2023/05/26 09:15 ID:QA-0127264 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックス制における有給休暇取得と残業代の支払いについて

ベンチャー企業の人事総務の者です。
タイトルの件でご相談したく存じます。

弊社では、清算期間1ヶ月、
労使で、「所定労働日×8時間」を法定労働時間と設定、
週休2日のフレックス制を利用しております。...

ななせさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/05/25 14:36 ID:QA-0127240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

日々雇用の有休休暇について

弊社は、登録スタッフ(日々雇用)を雇っているイベント業務請負会社です。

先日、ある登録スタッフから、有休はもらえないのか?との質問がありました。
このスタッフは、3月に14日間、4月に15日間、5月...

にゃんゆうさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/05/25 11:19 ID:QA-0127222 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

育児時短勤務の適用除外対象者の採用について

当社では、協定書において、以下のように除外をしております。

(育児短時間勤務の申出を拒むことができる従業員)
第〇条 事業所長は、次の従業員から育児短時間勤務の申出があったときは、その申出を拒むこと...

じむたんとうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2023/05/24 17:58 ID:QA-0127191 中途採用 回答終了回答数 4 件

私用による別ルートでの帰宅による交通費の支給について

タイトルの件でご相談させて下さい。

コロナ感染の流行移行、在宅が増え、交通費の支払いを6ケ月ごとの定期券支給を止め、実費支給に切替ております。

この状況で出社した日についてはICカードの利用明細を...

ポートさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/05/24 16:43 ID:QA-0127188 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

非常勤役員の無報酬について 

お世話になります。
株主総会後に役員の改選があり新執行体制となり旧代表取締役社長は常勤であったが新代表取締役社長は親会社からの非常勤であるため報酬は無給となりました。当初の役員報酬額より計画を下回るこ...

アトム2号さん
鳥取県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2023/05/24 10:32 ID:QA-0127179 人事管理 回答終了回答数 4 件

休憩時間の一斉取得について

休憩時間は一斉取得が原則で、業種もしくは労使協定を結んでいれば除外出来るとのことですが、この他に、

第四十一条 この章、第六章及び第六章の二で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定は、次の各号の一...

めめそそさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/05/23 19:08 ID:QA-0127159 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

就業規則への有給休暇、長期休みの記載について

お世話になっております。
2点お伺いしたいことがあります。

1.中途社員が多く、有給休暇の付与日がばらばらなので全社員統一した日付にしたいと思っているのですが、その場合の就業規則への記載方法を教えて...

にきにきさん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 1~5人)
2023/05/23 18:37 ID:QA-0127156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児看護休暇の時間取得について

お世話になります。
標記の件に関しまして、弊社の所定労働時間が7.5時間となります。
対象者が休暇を時間取得した際に、1日をカウントするのは計8時間の時間取得した場合という解釈でよろしいでしょうか。
...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/05/23 16:17 ID:QA-0127143 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職書類の電子データによる交付

日頃よりお世話になっております。

掲題の件につきまして、質問させていただきます。
現在、社内でペーパーレス化の推進をしております。

現在、いまだにペーパーレスにできていないものが、
退職書類として...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/05/23 10:26 ID:QA-0127127 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働安全衛生法のトイレ設置基準

事務所常時勤務 男性23名 女性4名 の職場になります。

賃貸物件ですが、現在のトイレは入口(施錠可能)を同じくするトイレ内に 小便器1 大便器1  洗面台1 が設置されています。

この度、借主の...

マクサルさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/05/23 09:55 ID:QA-0127117 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

衛生管理者選任等について(常時50人以上の事業場の解釈)

 弊社はパート等非正規を含めた労働者数は58人で、設計・製図業務を行っており、事業場は本社ビルだけで、支店や営業所、出張所等は置いていません。

 ただし、本社ビルで勤務している者は常時30人程度で、...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/05/22 09:00 ID:QA-0127057 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

管理職の時間外手当と36協定

ご相談します。
当社では、部長クラス課長クラスの職員は管理職として管理手当が支給されており、管理職のため36協定対象者には入っておらず時間外は発生していませんでした。
しかし数年前より、管理職でも一般...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/05/20 11:00 ID:QA-0127045 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

死亡弔慰金の契約社員の扱いについて

慶弔見舞金規程で死亡弔慰金や高度障害見舞金の正社員支給を定めており、無期契約社員(無期転換社員)と有期契約社員には定めていませんが法律上、問題はありますでしょうか。ちなみに正社員と無期・有期契約社員で...

人事部ビギナーさん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2023/05/19 10:33 ID:QA-0127011 福利厚生 回答終了回答数 5 件

パート社員の有給休暇の付与について

いつも参考にさせていただいております。
当社にパート社員の方が一人いるのですが、昨年の10月22日に入社し、週5日のフルタイム契約です。
今年の4月に付与された有給休暇が、7日でした。
3月までの勤務...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/05/19 08:47 ID:QA-0126999 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
9,772件中1,351~1,380件を表示