相談一覧

1,302件中1,261~1,290件を表示

インサイダーに関する誓約書について

インサイダーに関する誓約書を新たに従業員に提出義務付けを検討しています。
いわゆる、業務上会社の機密情報は他では漏らさないという内容ですが、退職後も漏らさないように求めることができるのか、または人事管...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/02/03 16:18 ID:QA-0003557 人事管理 解決済み回答数 3 件

健康保険・扶養者の条件について

 弊社パートについてお尋ね申し上げます。弊社ではパートの勤務時間数をコントロールし社会保険料の削減を行っております。よってパートは、原則として両親、配偶者の健康保険に扶養として加入しております。
 あ...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2006/02/03 11:06 ID:QA-0003554 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

非正規社員の雇用契約書について

契約社員、パート社員等と契約期間毎に締結している雇用契約書ですが、原本を2部運用することに煩雑さを感じています。原本は1部の運用とし、甲乙捺印後にコピーして控えを従業員に渡すという運用は問題ありますで...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/02/01 09:44 ID:QA-0003526 その他 回答数 1 件

ライバル会社に勤務している家族への情報管理について

先日雇用した社員の配偶者が、ライバル会社に勤務していることが判明。
弊社とその会社とは熾烈なシェア争いをしている関係ですので、情報が漏洩するのではないかと心配しております。
採用内定前に確認しなかった...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2006/01/20 17:36 ID:QA-0003409 その他 解決済み回答数 1 件

新卒採用者の解雇について

当社では中途採用者に対して、解雇予告制度を考慮して、入社してから14日以内に引き続き勤務させる事が適当かを判断し、不適当と判断した社員を解雇しています。
これを2006年4月に入社予定の新卒者(200...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/01/20 10:53 ID:QA-0003393 新卒採用 解決済み回答数 5 件

雇入れ時健康診断について

事業者として、採用時に就業の可否を判断するためだけに、健康診断書の提出を義務づけていますが、4月採用の場合、定期健康診断を5月に実施しているため、雇入時の健康診断を省略しています。なお、職員の中には、...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2005/12/13 18:39 ID:QA-0003070 その他 解決済み回答数 2 件

雇用契約書の更新について

 弊社では店舗運営にパートを採用しております。入社時に雇用契約書を取り交わしますが、その際1年間の雇用契約としております。1年経過後、双方に雇用条件に変更がなければ、そのまま自動更新という事で了解頂い...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2005/12/09 09:53 ID:QA-0003019 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

雇入時健康診断について

本法人では、採用時の用件に健康診断がありますので、改めて、雇入時健康診断を実施していません。法的には、労働安全衛生法でいう雇入時健康診断は、採用してからだと思いますので、実施しないでよろしいでしょうか...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2005/12/02 13:38 ID:QA-0002951 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

中途採用者の手続きについて

採用日より5日以内に社会保険などの手続きを行わなければいけませんが、採用者から次のような問い合わせがありました。
『住居を採用日以降(上旬)に移転するので、現在はまだ(賃貸)契約を行っておりません。契...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2005/08/23 15:58 ID:QA-0001728 福利厚生 解決済み回答数 1 件

雇入通知書電子化に伴う使用者印の必要性

パート・アルバイトの雇入時及び更新時の事務を簡素化するため「雇入通知書」の電子化(ペーパレス)の導入を考えています。方々に確認した結果、本人には必ず書面にて交付し、会社保管についてはデータでもOKとい...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2005/08/10 14:46 ID:QA-0001576 その他 解決済み回答数 2 件

内定通知書・雇入通知書の押印

弊社では内定の決定した方に内定通知書・雇入通知書を送付しておりますが、その際社印を押印しておりません。通常、押印するものであろうと認識はしているのですが、弊社では社印の押印申請に約2週間を要します。そ...

*****さん
大阪府/ フードサービス(従業員数 101~300人)
2005/07/26 11:08 ID:QA-0001380 中途採用 解決済み回答数 1 件
1,302件中1,261~1,290件を表示