休業中の副業について
いつも拝見させていただき、色々と勉強させていただいております。
今回の相談は、休業中での副業に関してです。
弊社はコロナの影響で、複数の社員を休業させております。
副業に関しては就業規則内で「会社...
- タヌキおやじさん
- 長野県/ その他業種(従業員数 31~50人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつも拝見させていただき、色々と勉強させていただいております。
今回の相談は、休業中での副業に関してです。
弊社はコロナの影響で、複数の社員を休業させております。
副業に関しては就業規則内で「会社...
9:00-17:00を所定労働時間とし、フレックス制度を導入しています。
また当社では、一週間の中で繁閑の差がある部門があります。例外はありますが、通常月火が忙しく、水木金にかけて業務量が減っていくと...
お世話になっております。
先日、新型コロナウイルスの影響で
当社が関連する工事現場がストップとなり、
当社の社員も待機となりました。
社員自体は感染したわけではありませんので
「使用者の責めに帰す...
いつも参考にさせていただいております。
第1子の育児休業中に第2子を妊娠した社員がおります。本人からは、出産手当金と育児休業給付金の併給を前提に以下の産休申請がありました。
第1子の育児休業期間:...
いつも参考にさせて頂いています。
当社では保育手当を実費に対して上限を決めて支給しております。
対象者は働きながら保育園に預けている社員又は配偶者が家庭で保育できず預けている社員で、常時勤務・親族の...
タイトルについて、弊社は中小企業のため来年の施行に向けて
色々と情報収集や検討をしております。
そもそも同一労働同一賃金という文言で困惑しているのかもしれないのですが、
①正規 営業
②非正規 営...
12月1日以降入社する正社員においては退職金と扶養手当の支給をしないという就業規則の変更を行いたいと考えております。11月30日までに入社している正社員については、退職金制度を60歳定年まで受けられる...
いつもお世話になっております。
弊社では通勤手当を支払っていますが、通勤距離からすると課税扱い(片道2km未満)の職員に、非課税扱いで支払っていたことが判明しました。
期間としては2年ほど前からです...
いつも大変お世話になっております。
弊社では正社員とパートタイマーで通勤手当(ガソリン代)の計算が異なっています。
正社員
→1か月を20日とみなし、1か月の出勤日数に関わらず20日分のガソリン...
服部先生のご回答によれば、以下のように記載されています。
「ご相談の件ですが、別の投稿でも回答させて頂いた通り、みなし残業(固定残業制)に関する規定内容次第といえます。
そもそもこうした制度は法令...
数年前より、一部の事業を他社へ移行することとなり、当社の社員を在籍出向の形で働かせています。出向先での同一労働同一賃金の兼ね合いもあり、社員に出向手当を支給しています。そこで下記の場合、不利益変更に該...
弊社では週40時間勤務する社員へ①基本給 + ②固定残業手当(40時間分) の合計を月額給与として支給しています。就業時間を週40時間から30時間へ短縮した場合に支給する給与を以下のように計算し、給与...
現在、有給消化中で12月2日に退職予定の社員がおります。
賃金計算期間は1日〜月末です。
基本給の他に、固定残業代、役職手当、勤続給(手当)、家賃補助、通勤手当 があるのですが、12月分については有給...
有給手当についての質問になります。
1日の所定労働時間:10.5時間
1ヵ月の所定労働時間:168時時間
この場合の有給手当は、10.5時間分になりますでしょうか。
それとも8時間分になりますでしょ...
マイカー通勤手当を支給している従業員が、自宅から研修会場に向かうのに、通勤と同程度の距離(10km程度)にもかかわらずタクシーを利用して費用請求してきました。支払う必要がありますか?
今まであった役職を廃止することになりそれにともないその役職手当の減額は労働組合との話し合いなどしないで実行して問題ないのでしょうか。その役職だった人は月4万減額になります。
お世話になります。
当社は貨物自動車運送事業をおこなっております。
現在、ドライバーが22名在籍して、日々稼働しています。
年休取得については、1日に1名程度であれば他のドライバーの稼働アップでカバー...
いつも参考にさせていただいてありがとうございます。
標題について、様式第1号②の2、(2)通常の賃金についてご相談させてください。
当方では時給者でも通勤手当を6ヶ月で支給していることが多いです。
...
いつも大変参考にさせていただいております。
先月土曜出勤をしましたが、週40時間以内であった為、割増手当が発生しなかった社員がいます。
月~木:8時間ずつ勤務
金:有給
土:8時間勤務
今月、そ...
今年5月で退職した社員(25年勤務者)から傷病手当金申し込み記入をお願いされました。眩暈症の持病がある事は在職中もわかっておりましし退職日までの4日間は休んでいたので対象になるかと思います。が現在、失...
現在、当社では副業規程を策定中です。
副業をしたい従業員は、申請書を提出し、人事で内容を判断して
許可制として進めたいと思っております。
その中で、コロナの影響により世帯収入が減ったことにより
当社...
いつも迷った時に拝読しております。今回相談したいことは、生理休暇の申請方法です。
現在、同一労働同一賃金に基づき、各種手当の見直しをしております。弊社就業規則は、【通常の労働者】生理日の就業が著し...
弊社は電機部品の製造(手組)会社です。製造ラインの70%はパート社員です。
日々の勤務状況は出社後に体調不良や有給取得が多く、業務繁忙期時に対する罪悪感が薄く、管理上好ましくない状況であります。
そ...
警備員の業務を行っている会社です。警備員は9時30分から翌日9時30分に24時間の拘束時間、15時間の実働時間、9時間の休憩時間です。A警備員が9時30分から勤務しましたが、体調不良により21時で勤務...
弊社は、海外子会社(ベトナム)の社長として管理職Zを単身出向させております。
この管理職Zの出向元、出向先の給与の負担については、出向元は、国内給与の規程に基づいて支払い(出向前と変わらない)、出向...
この度、労働基準監督署から是正勧告を受けました。
内容は「時間外労働に対する割増賃金の算定にあたり、有給手当を算定の基礎に算入していないこと。」
労基法第37条違反との指摘です。
当社の賃金は固定...
いつもお世話になり、ありがとうございます。
さて、昨今のコロナ禍の中でも、ポツポツと遠方への出張が全社的に増えてきています。
それにと思ない、移動中の感染を避けるためか、社有車での移動する従業員が...
平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、先般の均等・均衡待遇の最高裁判決を機に、社の様々な制度を精査しております。
その精査・検討の過程で出た、表記の件についてご見解賜りたく質問いたします。
...
フレックスタイム制を導入している会社において、
残業時間とみなされるのは、
清算期間内の総労働時間のうち所定労働時間を上回る部分だと思いますが、
弊社では1日の標準労働時間をこえる勤務について、
日ご...
先生方各位
いつもお世話になっております。
本日ご相談させていただきたいのはフレックスタイム制の正しい残業手当の考え方についてです。
当社では、スーパーフレックスタイム制を導入しており、残業手当の...