雇用契約の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用契約
並び順 新着順
回答 回答あり
1,419件中1,171~1,200件を表示

社保加入日と雇用契約書の雇い入れ日が異なる?

いつも御世話様です。

今度、60代前半の方を雇い入れて、雇用契約書を取り交わす予定です。実際の雇用期間は、12月21日からなのですが、社会保険には、12月1日より加入したいとの希望がございます。

...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2010/11/26 12:43 ID:QA-0024003 中途採用 解決済み回答数 2 件

パート社員 社会保険への加入について

いつも利用させていただいております。
この度 弊社で雇用しているパート社員を 社会保険へ加入することとなりました。雇用契約上は 正社員の4分の3以下の水準でしたが実態としてそれを上回る勤務実態となって...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2010/11/16 16:50 ID:QA-0023851 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

パート社員 社会保険(健康・厚生)加入について

いつも 利用させていただいております。
先般 年金事務所による 健康保険及び厚生年金保険被保険者の資格及び報酬等の調査がありました。

パート社員について 雇用契約上 所定労働時間が 正社員の4分の3...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2010/10/30 12:56 ID:QA-0023627 福利厚生 解決済み回答数 2 件

メンタル疾患の契約社員の休職について

いつも参考にしています。
当社を定年退職し再雇用契約(有期)をした女性社員(独身)がメンタル不調で通院治療しています。最近症状が悪化している模様です。
対策として休職を考えましたが、契約社員には休職規...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/10/26 13:37 ID:QA-0023527 人事管理 解決済み回答数 3 件

アルバイトの産前産後休暇について

いつも大変参考にさせていただいております。

表題の件でご享受願います。

アルバイト従業員で、産前産後休業を取得した場合、休業中に雇用契約更新の際に、雇用契約満了により契約解除は出来るのでしょうか?...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/10/06 17:46 ID:QA-0023286 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

派遣労働者の直接雇用について

似たような質問がいくつかありますが、知りたいケースが見つけられなかったのでご相談します。
当社は特定労働派遣で正社員を派遣先へ26業務(SE及びプログラマ)として派遣しております。元々は一括請負で受注...

ととさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2010/10/05 16:29 ID:QA-0023248 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

自己破産・民事再生法適用者に伴なう住宅ローンの取扱いについて

当社では、従業員の持家促進のため、会社が「連帯保証人」となり、個人⇔各金融機関契約となる住宅融資制度を取り決めております。
この制度においては、従業員の費用・各種手続きを簡素化するため「抵当権」は設定...

ヘルプデスクさん
香川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2010/10/01 15:12 ID:QA-0023211 その他 解決済み回答数 1 件

不良社員になる可能性のアルバイトにかんして

いつも拝見させて頂き参考にさせて頂いております。今回の相談は色々な同業者を転々として縁故で当社の方でアルバイトにきて頂いている方についてです。もともと人当たりは良いのですが仕事は怠慢で欠勤が多いと言う...

*****さん
兵庫県/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2010/09/28 16:47 ID:QA-0023105 評価・考課 解決済み回答数 4 件

派遣社員の正社員採用

 派遣会社と1年契約で契約している派遣社員がおります。
9月末に派遣期間が終了することから、派遣期間終了後本人と話しをし、当社へ入社すべく進めておりました。
①本人が派遣元との雇用契約がどのような状況...

*****さん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2010/09/27 09:26 ID:QA-0023069 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約の中途解約について

原則として、有期雇用契約を(使用者・労働者ともに)中途で解約することはできないと思いますが、1年を超える労働契約期間で契約した労働者は、労働契約期間の初日から1年を経過した日以後、労働者は、使用者に申...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/08/30 14:36 ID:QA-0022581 人事管理 解決済み回答数 1 件

漢字名表記に関する社員からの要望について

お世話になっております。

さて今度入社する社員より、名前の読みは同じまま、法的な登録とは異なる漢字を当てて使っており、入社後も名刺等そちらの漢字表記を使いたいと要望を受けています。

推測ですが、漢...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/08/24 10:21 ID:QA-0022459 福利厚生 回答数 3 件

職種別採用と「通常の業務」について

弊社は、新卒、中途ともに「プログラマ」「Webデザイナー」「営業」などの職種別採用を中心に行っている会社です。
(入社後、職種を変更する場合も、まれですがあります)

怪我や疾病により「通常の業務」が...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/08/04 15:11 ID:QA-0022159 人事管理 解決済み回答数 5 件

外注契約について

毎々お世話になります。
外注契約が正しいかどうかも含め「次のような目的での契約」についてどのような形態の契約が望ましいのかご教示ください。
当社の営業部門において、同業他社で定年になった技術系の方を当...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2010/07/24 17:53 ID:QA-0021894 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件
1,419件中1,171~1,200件を表示