相談一覧

4,484件中1,141~1,170件を表示

深夜0時をまたぐ夜勤をした場合の勤務日の取り扱いについて

労基法 昭和63年1月1日基発第1号によると、
継続勤務が2暦日にわたる場合には、たとえ暦日を異にする場合でも1勤務として取扱い、当該勤務は始業時刻の属する日の「1日」とすること。
とあります。

弊...

しんぺーさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2021/02/04 12:03 ID:QA-0100513 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

客先にて勤務するものの勤務時間延長について

お世話になります。

客先常駐にて勤務する社員について、所定労働時間を延長したいと考えております(現在7時間→8時間)
この場合、何か届出をする必要があったりするのでしょうか。法定内の変更の為届け出は...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2021/02/03 12:29 ID:QA-0100472 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

裁量労働制の労使協定及び36協定の策定について

いつも大変参考にさせていただいております。

現在弊社では裁量労働制を採用していて、
所定労働時間:8時間
みなし時間:10時間
として裁量労働手当を40時間分固定でお支払いしています。

この場合、...

東京太郎さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2021/02/02 17:13 ID:QA-0100436 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

副業をしている従業員の時間外労働の扱いについて

お世話になります。
当社では、従業員の副業先に当社での雇用時間等を通知(※1)しています。
また、過重労働、ストレスなどによって労務提供に影響が生じないようにするため、以下を遵守するように二重就労に関...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/02/02 11:45 ID:QA-0100408 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制の36協定について

いつも業務において参考にさせていただいております。

弊社では裁量労働制を導入しております。
所定労働日のみなし労働時間は、所定労働時間8時間+2時間の10時間としております。

この場合の36協定で...

東京太郎さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2021/01/28 13:44 ID:QA-0100267 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

所定契約日数について

お世話になります。
弊社は警備業で日々の仕事量にばらつきが出てしまいます。
天候による当日中止につきましては別投稿にて
「支払い義務なし」が圧倒的多数と考えても良いとの内容でしたが、

契約時に所定日...

評価は公平にさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2021/01/26 16:19 ID:QA-0100183 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定休日の出勤回数について

いつも大変お世話になっております。

法定休日の出勤回数について教えてください。

当社の法定休日は日曜で指定しており、
36協定にて、法定休日の出勤回数は月に4回と設定しております。

この場合、特...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/01/23 11:47 ID:QA-0100116 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

早上がりの残業相殺を就業規則に記載が必要か

いつも参考にさせていただいております。

弊社では毎月1日を起算日とした1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。

接客業であるため、日によっては来客数が想定よりも少なく、
やむを得ず会社都合で早...

サリィさん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2021/01/20 14:18 ID:QA-0100004 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

所定労働開始時間より10分早い勤務の取り扱い

お客様に合わせた始業時刻に出勤しなければならないケースがあります。

弊社ではフレックス制度もあり、本人が業務の重要性を理解したうえで早く出勤する日もあれば、都合により周囲と調整して遅く来る日もありま...

kgさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/01/14 13:26 ID:QA-0099828 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

研修時の労働時間の扱いについて(みなし適用可否)

会社命令の研修を法定労働時間8時間(オンライン)で実施致しました。ただ、コロナ対策もあり、事業所受講者もいれば自宅受講者もいました。結果的に研修時間が10分延長終了したのですが、時間外労働の考え方につ...

ベストろうむさん
東京都/ 食品(従業員数 10001人以上)
2020/12/24 15:27 ID:QA-0099430 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

固定残業代と深夜残業について。

いつも参考にさせていただいております。
今回は固定残業代と深夜残業について、わからない部分がありお伺いいたします。

弊社では、各従業員と雇用契約を結び、賃金に関してはそれぞれの雇用契約書に記載してお...

ももじろーさん
福岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2020/12/24 12:48 ID:QA-0099425 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

週40超時間の基準日切り替えについて

いつも拝見させていただいております。
実務上でとても助かっております。

転籍となる従業員がおりまして、
週40超の起算日が日曜日から火曜日に代わります。
そこで

日 月 火 水 木 金 土 | 日...

桜太郎さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2020/12/11 18:14 ID:QA-0099068 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

在宅勤務時の休憩時間について

在宅勤務制度の導入を検討しております。
制度適用者は、週3以上を目安に在宅勤務メインの勤務形態になります。適用者は全社員ではなく特定の対象部門かつ希望者となります。
また、当社では通常休憩時間を正午か...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2020/12/07 16:20 ID:QA-0098920 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時間外における作業手当の割増について

お世話になります。
当社では基本給(固定額)の他に、ある作業に対して作業した時間に応じた手当(変動額)があります。
その上で、月給のうち基本給は8割以上を占めているため、「出来高払制その他請負制によっ...

*****さん
宮崎県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/12/07 09:52 ID:QA-0098880 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
4,484件中1,141~1,170件を表示