相談一覧

23,496件中11,461~11,490件を表示

フレックス制度の休日出勤回数について

フレックス制度の休日出勤回数について相談になります。

弊社の規定
・土日祝が、主に会社が付与する休日となります。(法定休日は日曜日)
・36協定特別条項で、労働させることができる休日は、1カ月5日と...

susuさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2018/05/14 12:32 ID:QA-0076536 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

求人紹介でクオカード進呈について

お世話になります。

当社は繁忙期に多くの短期バイトを確保する必要があります。
数日~十数日程度なのですが

作業は比較的単純なものです。

昨今の人手不足に伴い
多く人員を確保するため紹介制度を設け...

えむ子さん
大阪府/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/05/14 10:01 ID:QA-0076524 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

4勤2休のシフト制における就業規則、変形労働時間制について

いつも大変お世話になります。毎回申し訳ございませんが、シフト勤務の件で
お教え頂きたく問合せをさせて頂きました。

当社のある事業所で下記<新>のようなシフト制に基づいた勤務を行わせよう
とした場合に...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/05/12 17:20 ID:QA-0076514 人事管理 回答終了回答数 1 件

有休 入社して6ヶ月 計算方法は?

いつもお世話になってます。
有給計算について質問です。

入社6カ月のパート従業員(シフト制)の有休を比例付与で計算したいです。

182日(6カ月)で44日出勤です

44日×2倍=88 
上記の計...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2018/05/11 14:11 ID:QA-0076503 人事管理 解決済み回答数 4 件

健康診断個人票作成に関して

定期健康診断(一般健診、壮年健診ともに)に関しては、安衛法に基づいて肌理細かく対応(*)しております。健診実施後の事業者の対応に関して、一つ確認なのですが、「健康診断個人票作成」に関しては、各個人の健...

hirohiro04さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/05/11 10:19 ID:QA-0076495 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

特定個人情報取扱に関する覚書

お世話になります。

マイナンバーをアウトソースする場合、委託元から委託先へ特定個人情報取扱に関する覚書を
提出する義務はあるのでしょうか。委託元の業務委託契約書では特定個人情報の適正な取扱いに関する...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/05/11 09:44 ID:QA-0076494 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

断続的勤務者に対する有給付与の考え方について

平素は大変参考にさせて頂いております.
さて、断続的勤務者への有給付与は、1回のあたりの拘束時間を単位に,週における総勤務時間を算出,
その上で勤務日数相当を算出して,付与するべきでしょうか?
それと...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/05/08 19:48 ID:QA-0076447 人事管理 解決済み回答数 2 件

コアタイムなしのフレックスタイム制について

いつもありがとうございます。

当社ではコアタイムなしのフレックスタイム制を採用しています。
就業規則には、「遅刻、早退または私用外出により1日の労働時間が2時間に達しない時は、勤怠上欠勤として取扱う...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2018/05/08 15:00 ID:QA-0076440 人事管理 回答終了回答数 1 件

派遣スタッフの時給における保険料の計算について

突然の質問につき失礼いたします。
雇用契約にある派遣スタッフが派遣スタッフが月途中で契約終了し、
すぐに別の派遣先企業で就業開始した場合で、下記の場合

・派遣先企業が変わったため時給は変更
・雇用保...

VONさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/05/08 12:51 ID:QA-0076436 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

みなし残業とフレックス制の併用等について

フレックス制を導入していますが(コアタイム10-16)、
さらに併用してみなし残業制度を導入することは可能でしょうか?
その場合、以下につき、ご教示くださいませ。

1)フレックス制を導入している場合...

Kitty0603さん
東京都/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2018/05/08 12:09 ID:QA-0076435 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

客先常駐している労働者の報告業務にかかる時間の扱いに関して

弊社は正規雇用しているIT技術者をお客様企業へ派遣する業務をしております。
契約形態は一般派遣となります。
正規雇用しているため自社へ勤怠管理、経費申請、月次稼働報告など各種報告が必要になるのですが、...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/05/06 11:29 ID:QA-0076405 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

内定取消事由の内容について

新卒採用の際に、面接記入シートというものに引越しは可能ですかという質問があります。
そこに引越しが可能と記入されていた場合、現住所からの通勤は難しいが引越しすれば、
採用しても問題ないだろうという事で...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/05/02 13:42 ID:QA-0076392 新卒採用 回答終了回答数 3 件
23,496件中11,461~11,490件を表示