休暇の相談

2,857件中1,051~1,080件を表示

育児休業の期間等について

いつも参考にさせて頂いています。

産前産後休暇を取得してから育児休業に入る予定の者がいるのですが、有給休暇も取得できていない場合ですが、産前産後休暇後に有給休暇を消化してから育児休業することが可能で...

あすなろさん
和歌山県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2020/07/13 16:33 ID:QA-0095068 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ストレスチェックについて

いつも参考にさせて頂いております。
ストレスチェックについてですが、検査結果後、実施者(産業医)より面接指導勧奨を受けた社員が、面接指導を申出ました。この場合、
①社員は就業時間中に産業医のクリニック...

総務庶務担当者さん
秋田県/ 食品(従業員数 51~100人)
2020/07/13 12:30 ID:QA-0095054 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

明年1月1日施行の改正育(介)休法の内容 時間単位取得について

お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。有難うございます。
以下1点のみおたずねできればと考えています。

令和3年1月1日から、看護休暇や介護休暇の時間単位取得というものが当然...

匿名太郎さん
神奈川県/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2020/07/09 10:46 ID:QA-0094945 福利厚生 回答終了回答数 2 件

生理休暇の「振り替え」と「有給の制約」新設について

1.振り替えについて
正社員、パート社員ともに、生理休暇の申し出があった際に、
①休日との振り替えを指示することは問題ないでしょうか。
②本人から「振り替えは嫌だ」と返されたら、承諾するしかないでしょ...

jinji-step1さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2020/07/08 12:42 ID:QA-0094916 福利厚生 解決済み回答数 3 件

年休5日間取得の義務について(コロナによる休業に伴う)

新型コロナウィルスによる業績悪化により、4月末より毎月2日~3日間の休業を実施している製造業です。

休業日を設けており、本来の稼働日数が少なくなり、労働時間も限られている中生産活動を行っておりますの...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/07/08 10:42 ID:QA-0094904 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

残業時間の上限規制に関するご質問。

働き方改革の「残業時間の上限規制」に関するご質問になります。

今回の改正によって、法律上、時間外労働の上限は原則として、
月45時間・年間360時間となり、臨時的な特別の事情がなければこれを超えるこ...

新人人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/07/02 18:37 ID:QA-0094800 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児休暇明け時短勤務の質問

いつも拝見しております。
3歳に満たない子の養育(育児休暇からの復帰)する従業員
の勤務時間についてご回答を願います。

所定労働時間を6時間勤務に短縮する旨を就業規則に
定めております。

復帰にあ...

総務人事Mさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/07/01 11:10 ID:QA-0094747 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

半日・時間単位の年次有給休暇/同一労働同一賃金(均等待遇)

当社では年次有給休暇について、「月給者」のみ半日単位の取得を認めています。

来年1/1~の看護・介護休暇の時間単位取得に向けて、
年次有給休暇についても
①時間単位取得「月給者」「時給者」
②半日取...

CXCさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2020/06/26 09:41 ID:QA-0094607 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有給休暇日数の付与ルール策定

労働基準法には下記があります
①6ヶ月間継続勤務」し、出勤率「8割以上」の従業員に対して「10日」の年次有給休暇を与えなければならない
②労働基準法第1条第2項から「一旦、与えてしまった有給休暇日数を...

いずみさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/06/22 16:42 ID:QA-0094456 中途採用 解決済み回答数 3 件

有給休暇一斉付与への移行について

弊社の有給休暇付与は、入社日を基準に半年後10日付与、それから1年後に付与していく
ことになっており、社員毎で付与日がバラバラになっています。
有給休暇5日取得義務になることで、管理負担が大きくなり、...

TokatuBさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/06/22 14:58 ID:QA-0094452 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートから正社員に切り替わった人の有休付与について

もう1件ご相談させてください

入社時はパートで月3~4回フルタイム勤務の契約でしたが、
4ヶ月後正社員になった方がいます。
入社半年後より有給休暇を付与するのですがその場合の付与日数についてご教示願...

SISあきさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2020/06/19 12:45 ID:QA-0094401 人事管理 解決済み回答数 3 件

深夜勤務時の翌日休暇について

いつも参考にさせていただいております。
稀に深夜勤務が発生します。
翌日の休暇について下記何点かのパターンご教示いただきたく存じます。

①夕方5時~翌日2時まで勤務の場合、翌日有給の特別休暇となる
...

kuroboboさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/06/19 10:38 ID:QA-0094395 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

お客様先休暇に合わせた有給休暇取得について

弊社は社員が派遣でお客様先で業務することが多い会社です。

会社の規程で、夏季休暇などの長期休暇のときは、以下の休暇を設定しています。
 ー夏季特別休暇数3日
 ー有給休暇奨励日数2日
お客様の夏季休...

TokatuBさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/06/17 18:04 ID:QA-0094337 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイムの半休の考え方

 現在、全社員を対象にフレックスタイム制を導入していますが、一部の職場でコアタイムを撤廃しようと考えています。弊社は所定労働時間が7時間のため、就業規則では、「半日(所定労働時間の前半または後半の3時...

フリード3さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2020/06/17 16:15 ID:QA-0094335 人事管理 解決済み回答数 1 件

有休休暇義務化の件

2019年4月から年5日の取得が義務化されましたが、それについて質問です。

①1年の区切りは4月~翌年3月という区切りで見ないといけないのでしょうか?
 
 有休は、もともと入社日から半年、そこから...

アネモネさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2020/06/15 16:58 ID:QA-0094224 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

継続雇用時の有給休暇付与の上限について

初めての投稿となります。
ご回答よろしくお願い申し上げます。

アルバイトから例年、数名が正社員登用されておりますが、
アルバイト歴の長い方が正社員になるケースが出てまいりました。
弊社は、アルバイト...

アーモンドアイさん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/06/06 12:57 ID:QA-0093957 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

新型コロナ 同居の家族が感染した場合

いつもお世話になっております。
新型コロナの取り扱いについて質問させていただきます。

罹患者がでた場合を想定して、社内での対策を検討しています
以下の3つについてご指導をお願い致します

①同居の家...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2020/06/02 12:56 ID:QA-0093820 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職申し出者への賞与支給又は減額可否及び懲罰の対応可否

日頃大変お世話になっております。
弊社は、業績見合いで6月・12月に賞与支給を予定しており、年度決算でも期末手当の支給が予定されています。過去、5年間くらいは、3回/年の支給実績となっています。

さ...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/05/29 09:44 ID:QA-0093726 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
2,857件中1,051~1,080件を表示