相談一覧

2,142件中1,021~1,050件を表示

賃金テーブルの必要性について

お世話になります。
人事制度改定の際に賃金テーブルの見直しを検討しております。

等級が変更になるため、現行の賃金テーブルを使用することができなくなります。
そこで相談なのですが、新しく賃金テーブルを...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/04/11 09:37 ID:QA-0070079 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

財形貯蓄の奨励金に関して

初めまして。会社で人事労務を担当している者です。

弊社では財形貯蓄制度を設けており、給与や賞与から財形を天引きで積み立てる際に、会社から「財形奨励金」という名目で5%ほどの奨励金がつきます。
会社と...

佳奈大石さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/04/07 17:03 ID:QA-0070048 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年棒契約更新中の給与について

3月21日付で年棒更新契約面談を執り行いました。実際に現役付けの業務には至っておらず、1割の年棒カットと業務の集約の説明で面談を終えました。(頑張りますの返事で)翌日から家庭の事情という内容で休みのメ...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/04/06 12:17 ID:QA-0070004 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

退職金規程・給与規程変更時の対応

4月から退職金規程および給与規程を変更する予定ですが、職員にはまだ何も通知していません。

退職金規程の変更内容は、現時点までの旧規定退職金は保証した上で4月以降は中退共制度を利用し、勤続年数に合わせ...

回転木馬さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/03/29 15:43 ID:QA-0069898 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

短時間正社員の定額残業代

いつも参考にさせていただいております。

短時間正社員の定額残業代についてご相談させていただきます。
弊社では、通常の正社員に対して、月45時間の定額残業代を職務手当として支給しています。
この度、短...

サンデーさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/03/21 15:38 ID:QA-0069800 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

固定残業代の場合の月平均所定労働時間について

固定残業代を導入しようとしていて給与計算で悩んでいるので、ぜひご教示ください。

現在当社では固定残業代の導入を検討しています。
その場合の給与計算でつまづいています。
固定残業代の計算をしてみようと...

ぽりんさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/03/11 16:06 ID:QA-0069658 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

月給者の月途中退職時の日割り計算について

いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。

標題の件につきまして、当社の給与規程では『月額で支給される手当については、
発令月(退職月)においては全額支給する』となっております。
しかし、過...

ysk9121さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/03/08 18:42 ID:QA-0069611 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

人事制度改定時の賃金移行について

人事制度改定時の賃金について相談させていただきます。
現在、基本給は評価結果に基づく洗い替え方式を適用しているのですが
評価が高止まりしており賃金が高めに固定しております。この状態で改定に伴いスタート...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/03/03 12:32 ID:QA-0069526 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

賃金制度の変更について

お世話になります。
先般、労基署の立入検査において、弊社における役職者の管理監督者としての妥当性を問題とされました。
弊社では、人事管理規程上「係長」「課長補佐」「課長」「次長」「部長」の職位があり、...

チワワさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2017/02/23 15:21 ID:QA-0069411 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

役割等級制度の等級設定について

役割等級制度の導入を検討しておりますが、等級数について相談させてください。
等級を設定する上で下記の等級を設計することが妥当かどうか教えてください。
1)管理職を離任した社員のための等級(一般的にエキ...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/02/21 20:41 ID:QA-0069376 評価・考課 回答終了回答数 1 件

手当の一時的付加をする場合の手続きについて

いつもお世話になっております。
当社は、工場を3拠点もって操業しておりますが、就業規則は共通のものとして、手当についても同様に共通として金額設定しております。
このたび、この工場のうちの一つで、受注量...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2017/02/09 11:14 ID:QA-0069214 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年俸制から月額給与に変更時の賞与について 不利益変更?

人事制度の見直しに伴い、給与体系の見直しを検討しています。
不利益変更に該当するでしょうか。また、訴訟リスクはどの程度あるでしょうか。

現在
完全年俸制・・・年俸÷18=月額給与、賞与は年2回(月額...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/02/08 14:19 ID:QA-0069200 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

みなし残業時間数を、部署単位で設定したい。

弊社では、みなし残業時間数を、一律40時間で設定しています。
勤務環境見直しの一環として、みなし残業時間の見直しをしようと考えております。

作業性の高い部署と生産性を求められる部署では、拘束時間も異...

くじらんさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2017/02/03 11:59 ID:QA-0069110 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

中途採用者の給与条件提示について

いつも大変お世話になっております。
さて、ご質問です。
当社は、新卒初任給が決まっており、大卒は20万、修士卒は23万です。
このたび中途採用で修士卒の方で30歳(卒業後数年他社勤務)の方の応募があり...

さのまるうさこさん
栃木県/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2017/01/30 13:41 ID:QA-0069006 中途採用 回答終了回答数 3 件

産休・育休期間を退職金算定期間より差引く場合

弊社の退職金規定では、【休職期間は退職金算定の際の勤続年数に加算しない】とあり
一方で
育時休業規定には、【育児休業期間を欠勤したものとして勤続年数を計算する】とあります。
実務では
産休(産前産後)...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/01/26 11:27 ID:QA-0068943 人事管理 解決済み回答数 3 件
2,142件中1,021~1,050件を表示