傷病者の扱い
レアなケースと考えております。
2018年7月頃、業務以外の時間にアキレス腱を断裂し入院した従業員がおります。
2ケ月程度で復帰し松葉杖をつかって就業しておりました。
1月ごろに車通勤から電車通勤と...
- アスランさん
- 神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
レアなケースと考えております。
2018年7月頃、業務以外の時間にアキレス腱を断裂し入院した従業員がおります。
2ケ月程度で復帰し松葉杖をつかって就業しておりました。
1月ごろに車通勤から電車通勤と...
お世話になります。
試用期間について質問です。
求職者により、試用期間が異なることは法的に問題ございますでしょうか。
(新卒大学生の採用を実施しており、全員4月入社をイメージしております)
恐れ入り...
内定者へ送付する書類に関してのご相談です。
毎年内定を承諾いただいた学生に、承諾いただいた時点で、
・内々定通知書(社印を押印したもの)
・入社承諾書
を郵送し、その内入社承諾書を返送していただいて...
当社(A社)から子会社(B社)へ出向した社員のことで相談です。
A社で19年勤続しB社へ出向し勤続20年となりました。A社もB社も勤続20年でリフレッシュ奨励金10万円と特別有給休暇5日が付与される...
私どもは有料職業紹介事業を行っていますが、
今後、その活動範囲を国外にも拡大したいと考えています。
取り扱い地域を海外に広げるにあたり、
まずは国内企業の海外勤務求人向けに紹介をしていく予定で、
そ...
お世話になります。
弊社で最近とある助成金の申請を行いました。顧問ではないのですが、社労士さんに部分的にチェックしていただき、私が書類を作ったのですが、不備もいくつかありいわゆる、ニセ社労士や、コン...
初めまして。
今年の4月から始まりました有給休暇の取得義務化についてです。
法定の有給休暇の付与日数が10日に満たないパートタイム労働者について、
法定を上回る取扱いをして10日以上付与した場合でも...
いつも参考にさせていただいています。
管理監督者は、36協定に定めている1ヶ月45時間、1年間360時間以上の時間外勤務をした場合でも、支払わなくていいのでしょうか。
この管理者のみ、年俸制です。
...
いつもお世話になっております。
弊社、出張規程により、
国内・海外問わず、出張時に於いて休日の勤務を行った場合(会社指定の労働勤務時間以外も含む)出張手当を支給しておりますので、休日業務は、出張手当...
前略
いつも的確なコメントありがとうございます。
1点、基本的なことをお聞きしたく、メールさせていただきました。
有給休暇ですが、原則は、本人が取りたい時に申請して所属長が業務に支障ないと判断した...
いつもお世話になっております。
現在技能実習生の受入れを検討しています。
通常パート社員募集時の時給を下回る賃金(但し最低賃金以上)で受入する予定です。
技能実習生についても「同一労働同一賃金」は...
お世話になります。
弊社では、パート従業員の社会保険の加入について、役所より指摘を受け閉口しています。従業員は月給10万円の固定給、月平均の就業時間は約100時間で、一週あたり約25時間になっていま...
いつもありがとうございます。
弊社では、出来高払いの社員は各々の「月額標準報酬額」を用いて有休休暇の支払いをしていますが
兼業等の理由で社会保険に加入しない者には、平均給与で求められた額での支給とする...
派遣会社で契約書類などを作成しているのですが、疑問点があり質問させていただきます。
週2日以上の休みになるシフト制の方の契約書を作成する場合、法定休日欄はなんと記載しておけばよいのでしょうか?
法...
業務委託を受託する場合
実際、仕事、業務を実施する場所を端的に表現する場合、
勤務先 常駐先 配属先 所属
等が浮かびましたが、どのような言葉が適切なのでしょうか。
お世話になります。
新規に採用した職員への夏期休暇の付与に関するご相談です。
就業規則では、夏期休暇(有給)は7月1日から8月31日までに取得するものとし、
6月末までに勤務開始となった者には5日...
製造業をしております。
従業員にはパートタイマーがおり雇用契約書を取り交わしています。
最低賃金の更新時ともともとの4月に雇用契約書を更新しております。
その際には雇用契約書の旧版は3年間分を保管し...
いつもお世話になっております。
ご教示お願い致します。
日曜を法定休日、土曜を会社指定の公休日。 1日の所定労働時間8Hのもとで、
月~木まで8H勤務、金曜を6H勤務し土曜に2H勤務したとします。
こ...
所定休日出勤時のフレックスタイム利用につきまして、お聞きしたいことがあります。
弊社では、フレックスタイム制を導入しており、
・コアタイム 11時~16時
・フレキシブルタイム 7時~11時、1...
いつもお世話になっております。
退職者と育休中の社員の賞与の社会保険料について教えてください。
(1)
賞与支給日:2019/7/10
退職日:2019/7/10
→健康保険料(介護保険料)・厚生年...
いつもお世話様です。
社会保険料計算の基となる算定基礎届を某健康保険組合に提出したところ、以下の点を指摘されました。
弊社の給与は、月末〆翌月20日支給となっています。従って、4月は3月稼動分の給与と...
いつもお世話になっております。
看護休暇・介護休暇等の休暇制度についてご相談させていただきたく投稿いたしました。
弊社では上記法定の休暇加え、年次有給以外の取得理由を定めた休暇制度が多々ございます...
初めまして。
いつも参考にさせていただいております。
相談です。
1か月~3か月程度に1回ほど発生する1~2週間程度の専門的知識が必要な請負業務があり、その業務に対して、人材を常用雇用すると採算が合...
いつもお世話になっております
退職金の在職中清算について質問させていただきます
職員の個人的な事情により、多少まとまったお金が必要なものがおります
退職金を、在職中でありながら、清算してそこからお金...
飲食店ですが、ひとつの店舗をしめることになりました。
かわりの店舗を提供できる方には打診し、人員の関係で提供できない方は解雇になりますが、その場合には退職金を上乗せする予定です。
そこで質問です。
...
いつも大変参考にさせていただいております。
弊社では数年前からリファラル採用を実施しているのですが、従業員からの推薦はほぼなく、制度が機能していないのが実情です。
制度の意義については十分に伝え、...
いつも有益な参考情報ありがとうございます。
さて、早速ですが、お教えいただけると幸いです。
当社は無期転換制度に対しては、1年ごと契約の準社員が5年経過したら、期間を定めない準社員とする制度としまし...
いつもお世話になっております
労働条件通知書について質問させていただきます
弊社は通所施設を運営しております
短期利用(いわゆるショートステイ、利用者がいるかどうか不確定で、利用申し込みがあった場合...
いつもお世話になっております。
新卒者(大学等・高校)の求人について質問させてください。
弊社は、新卒者の応募書類として
①履歴書
②成績証明書
③卒業見込証明書
を求めています。
これが妥当なの...
いつもお世話になっております。
当社では海外勤務者に家族帯同も含めホームリーブ制度があります。
現行、1年に1回という制限をかけていますが、その制限を2年に1回に減らすような指示がでましたが、これは、...