相談一覧

9,772件中961~990件を表示

労働条件明示ルールに伴う労働条件通知書の記載方法について

2024年4月から始まる「労働条件明示ルール」について、いつくか質問させていただきます。

質問①
労働条件通知書の就業場所・業務内容欄の「雇入れ直後」の書き方についてご教示ください。
例えば1年契約...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/01/26 11:13 ID:QA-0134784 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

規則に示されている額以上に支払われていた手当のカットについて

以前より特定の部署のみ就業規則に記載されている額以上の住宅手当が支払われています。

この手当を規則に示された額までカットすることは不利益変更になりますでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

*****さん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/25 04:39 ID:QA-0134708 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

育児休業の分割取得の日程と社会保険料免除について

いつもお世話になっております。
ご相談をお願いいたします。

育児休業の分割取得を予定している従業員がおります。
そのうえでいくつかご相談したく、以下ご回答の程よろしくお願いいたします。

1.取得日...

kbbさん
長野県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2024/01/24 18:55 ID:QA-0134695 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年間休日の増加について

年間休日の増加について質問です。
当社では1年単位の変形労働時間制を採用しています。
基本となる全社版のカレンダーの他、交替勤務用のカレンダーを作成しています。
下請けをしている都合上、部署によっては...

メガネェさんさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2024/01/24 14:02 ID:QA-0134681 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

早退に関する有休の取扱いについて

従業員が実労働8時間勤務のところ、体調不良のため出勤1時間で早退した場合に、使用者より1日有休として取り扱い労働時間(1時間も)も残すように指示されました。
当社では時間有休規定が無く、半日有休休暇規...

NSKさん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/01/24 09:36 ID:QA-0134660 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

就業規則の作成に関して

いつもお世話になっております。
当社はシフト制の週休2日制(年間休日104日)を導入しておりますが、新たに土日祝を休日とした(年間休日120日)の社員を募集することに致しました。
上記の場合ですが、現...

ジュンゾウさん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/01/23 13:01 ID:QA-0134631 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

法定休日の特定について

質問失礼いたします。

表題の件についてです。

会社の就業規則に「1週間の最後の1日の休日を法定休日とする」、「1週間の起算日は日曜とする」と記載があり、該当週の当初の予定は日曜、水曜、土曜が休みで...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/21 20:57 ID:QA-0134561 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

中途入社者の有給付与タイミングについて

お世話になります。

有給付与日についてお聞きしたく、9月10日入社の場合の付与は3月10日であっていますでしょうか?

簡単な質問になりますが、確信を持てず不安なためご回答いただけますと幸いです。
...

労務頑張りたいさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2024/01/19 19:39 ID:QA-0134523 人事管理 解決済み回答数 3 件

雇入通知書(労働条件通知書)の勤務時間と更新時の発行について

弊社は小売業で、商業施設にて多店舗展開をしております。
入店している施設の営業時間により、始業、終業時間が異なることから
店舗ごとにシフト時間の設定があり、かつアルバイトの短時間勤務者も複数おります。...

aiswさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2024/01/19 11:17 ID:QA-0134485 人事管理 解決済み回答数 4 件

アルバイトの社会保険と有給休暇について

アルバイトを初めて採用しています。

週4日勤務
1日8時間労働
という契約で採用しています。

が、実際は欠勤が多く、週3日~週2日勤務がほとんどです。
(祝日があった週もありましたが)
少ない時は...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/01/19 11:11 ID:QA-0134484 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

派遣社員の有給休暇費用負担について

お世話になっております。
派遣会社(派遣元)の管理担当者です。

派遣社員の有給休暇の費用負担についてご相談させていただきます。

本来であれば派遣社員の有給休暇費用は派遣元で負担しますが、
派遣先に...

chiyodaさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 5001~10000人)
2024/01/18 19:51 ID:QA-0134470 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

休職期間の設計について

お世話になっております。

現在の就業規則に規定されている休職期間が一律で3か月という設定となっているため、勤続期間ごとに傾斜をつけた休職期間にしようと検討しております。
他社がどのような期間で設定し...

jinks0097さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2024/01/18 16:12 ID:QA-0134459 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

無期雇用から定年制度導入について

定年制度の導入についてお伺いいたします。

現在定年制度がない無期雇用の社員に対して定年制度を導入したいと考えています。対象となる無期雇用社員は、契約社員(無期)・パート社員(無期)として在籍していま...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2024/01/17 18:21 ID:QA-0134419 人事管理 回答終了回答数 4 件

入社後病気休職した従業員への有給休暇の付与するタイミング

お世話になっております。
年次有給休暇の付与するタイミングと出勤率の算定について教えてください。
(ケース)
・令和4年12月16日入社
・令和5年2月6日より病気治療のため長期欠勤。
・令和5年12...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/01/15 17:49 ID:QA-0134312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

インフルエンザ罹患時の休みの扱いについて

はじめまして。
はじめての投稿になりますが、よろしくお願いします。

先日インフルエンザに社内で罹患した社員がおりまして、罹患した社員の内訳は2人が正社員(仮に正社員Aさん・正社員Bさんとします)、も...

F.C 194さん
群馬県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/01/15 14:14 ID:QA-0134309 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

時短勤務者が有給休暇を取得した場合の給与計算について

いつもお世話になっております。

表題についてご質問させていただきます。

育児・介護休業法における時短勤務者についてですが、弊社では正社員9:00~18:00(1時間休憩)勤務のところ時短勤務者に関...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/12 13:25 ID:QA-0134268 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1年単位変形労働時間制での法定外休日出勤と振替休日について

いつも参考にさせて頂いております。
当社では1年単位変形労働時間制を採用しており、就業規則上、やむを得ない場合には同月内の他の日に振り替えることがある旨を明記しております。

質問内容についてですが、...

労務管理修行中さん
岩手県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/01/11 12:45 ID:QA-0134247 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休憩時間を1日2回2時間与えることの是非

いつもお世話になっております。
休憩時間の相談です。
9時から18時までに就業し、12時から13時まで休憩を取得したとします。
業務の都合上、22時まで残業を行わなければならなくなりました。
このため...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/01/10 13:12 ID:QA-0134236 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
9,772件中961~990件を表示