相談一覧

23,583件中9,151~9,180件を表示

社会保険加入について

一般社団法人なのですが、関係者は自社業務との兼務で、無収入のボランティアで運営しています。ただ、事務局として、1名のみ雇用している社員がおり、その雇用契約について質問をさせてください。

・社会保険は...

エツさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2020/02/07 18:03 ID:QA-0090351 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

医師を外部からの支援を受ける場合の交通費の上限、税法上の対策

医師を事業所から遠隔にいる方を招聘する場合の交通費の取扱についてご相談します.
■条件
 ①頻度:年数回
 ②使用交通機関:原則、公共交通機関

■教示頂きたい内容
 1)上記②の支給額が、例えば、常...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/02/07 13:24 ID:QA-0090345 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

パートタイム労働法13条(通常の労働者への転換)の不採用理由

いつもお世話になります。

パートタイム労働法13条により、パートタイム労働者が通常の労働者へ転換するための試験制度(正社員転換制度)を設けることとしました。

法令上は、正社員への転換の機会を付与す...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/02/07 09:07 ID:QA-0090334 人事管理 回答終了回答数 3 件

防火防災管理者の適任者

判例を読んでも防火防災管理者の責務は、社員の命を預かる重い役割だと理解しています。
会社においてこの役割の適任は社長を除く役員ではないかと考えます。
当社では総務人事部長がこれを担っていますが、他事業...

こさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/02/06 23:21 ID:QA-0090327 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

非常勤職員の雇用契約書について

社員の休暇取得時のみ勤務の非常勤職員がおり、
出勤日数は月に1~2回程度で、本人もその認識でおります。
その非常勤職員の労働条件通知書兼雇用契約書の休日・勤務日欄は、「勤務日→会社の指定する日(月1~...

オリーブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/02/06 18:18 ID:QA-0090325 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

就業規則、雇用契約書の記載について

弊社はシステムエンジニアを抱えるSIerなのですが、
SES(準委任)契約の場合、プロジェクトごとにの就業時間、休憩時間、就業場所が変更します。

弊社の就業規則や雇用契約書には、本社の所定労働時間を...

いちまいにまいさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/02/06 11:34 ID:QA-0090308 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

非正規社員の職務範囲について

いつも参考にさせて頂いております。

弊社は派遣社員、有期契約社員を雇用し営業事務などの業務あたってもらっていますが、
4月1日からの同一労働同一賃金の対応を控え、社内規程等の見直しを進めています。
...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/02/06 10:40 ID:QA-0090303 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

企画業務型裁量労働制適用における同意書について

いつもご参考にさせていただいています。

企画業務型裁量労働制の導入を進めているところですが、適用者からの同意書を雇用契約書にかえて再締結したいと考えていますが、問題ありますでしょうか。

以上ご教示...

keieikanribuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/02/06 09:57 ID:QA-0090291 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

残業代の過払い分の返還請求はいつまで遡るのが妥当ですか

弊社の勤怠管理はパソコンのシステムで実施しております。
このたび、システムの不備で、残業代金を過払いしていることが判明しました。
給与の過払いについて、会社から従業員に返還する権利は10年ですが、給与...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/02/06 09:23 ID:QA-0090285 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

パートの残業時間で割増賃金で考えなければならない時間について

いつも勉強さしていただき有難うございます。

私は、クリニック(従業員7人)で事務長をしています。
クリニックの労働時間は、正社員の場合、
月・火・水・金は、8時間30分
木・土は、5時間
週44時間...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/02/05 18:00 ID:QA-0090272 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

年度更新契約社員が一旦退職し再度就職試験を受けて入社した場合

初めて質問させていただきます。
年度更新の契約社員が満4年で3月31日に退職(就業規程に更新の上限3回と記載)する予定です。
4月1日からの契約職員の求人をハローワーク等を通して募集したところ、本人か...

深緑の森さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2020/02/05 14:42 ID:QA-0090270 人事管理 解決済み回答数 1 件

定期健診における胃カメラ実施時の組織検査費用負担について

お尋ねいたします。
弊社では、管理職の定期健診については今年から人間ドックを利用することになりました。
その際、胃部検診は胃カメラによる検査を選択しました(従来はX線検査)。
このたび、胃カメラ検査中...

薪ストーブさん
新潟県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2020/02/05 12:59 ID:QA-0090262 福利厚生 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇が付与される要件の「継続勤務」に関して

当社ではアルバイトを日々雇用で雇っています。
その日々雇用の労働者の継続勤務についてお教えください。

アルバイトは当人の希望する日に仕事があれば働き、出勤日数の規定はありません。
そのため、数週間に...

もしこばさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/02/05 12:44 ID:QA-0090260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

グループ子会社社員へのインセンティブ支給に関して

質問をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

弊社の営業担当役員が中心になって、毎月全グループ会社の担当者を集めて
営業会議を行っております。その会議で新規事業プロジェクトを提案する
企画...

ふくげんさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/02/05 09:27 ID:QA-0090253 福利厚生 回答終了回答数 2 件

機械設備のリスクアセスメントについて

弊社が生産、販売する装置に対して、リスクアセスメントを実施されたが、
何かの機械装置に問題が生じた場合、総括安全衛生管理者にどこまでの範囲で
責任が及ぶのでしょうか。
総括安全衛生管理者の責任はどうい...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2020/02/05 08:58 ID:QA-0090247 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パート社員の年次休暇支給について

お世話になります。

当社では、パート社員に年次休暇を支給する場合比例付与で支給していますが、比例付与の場合に週の所定労働日数と年間の所定労働日数を就業規則上で定めていますが、週労働、年間労働日数のど...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2020/02/04 18:33 ID:QA-0090233 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイムと半日年休の併用について

フレックスタイムと半日年休を併用して利用出来るよう制度変更を考えています。
(現在は、各人によりフレックスと半日年休利用どちらかの選択が出来るようになっています。)

疑問がありましたのでご教示願いま...

うどんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 3001~5000人)
2020/02/04 18:26 ID:QA-0090232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

事業所拡大による36協定の届出について

いつもお世話になっております。
弊社は規模に応じて「支店」とその下位組織として「営業所」に分かれており、登記上も36協定の届出についても「支店」はおこない、「営業所」は「支店」直属ということでおこなっ...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/02/04 18:14 ID:QA-0090231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
23,583件中9,151~9,180件を表示