報酬・賃金の相談

現在の検索条件
カテゴリー 報酬・賃金
並び順 新着順
回答 回答あり
5,129件中781~810件を表示

定期昇給と昇格昇給について

賃上げ率の計算についてご質問させてください。
賃上げ率計算は定期昇給とベースアップで計算すると思いますが、
通常、昇格昇給も含めるものでしょうか。
個別企業で判断することになると思いますが、一般的な状...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/16 10:12 ID:QA-0123877 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

連続して長期間年次有給休暇を取得した職員に係る手当の取扱い

例えば、自己都合により3月31日付けで退職する旨の届出を提出した職員が、3月1日から31日までの間の全ての所定労働日に年次有給休暇を取得した場合でも、通勤手当を支給しなければならないのでしょうか。(通...

OhGaさん
岐阜県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/02/14 11:52 ID:QA-0123789 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

オール在宅で退職になった社員の支給済定期代について

いつもご回答くださいまして、ありがとうございます。
弊社は12月に1月~6月の定期代を支給しているのですが、
一度も出社することなく(全在宅で)退職を迎える社員がいます。

6ヶ月定期代を全額返金依頼...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/02/13 14:07 ID:QA-0123721 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

異動による役職手当の変更

異動辞令があり、別部署へ異動となりました。 
異動に関しては、会社都合の異動であると説明され
等級、給与は異動前と全く変わりません。
(とはいえ、異動辞令は拒否できないと認識しています) 

組織編制...

nishiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/02/12 07:02 ID:QA-0123687 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

1月31日を過ぎた後の年末調整の間違いに関して

2月に入ってから、1月に支払報告書を提出した市役所の市税課から、ある社員の控除額の間違いの指摘がありました。

その市税課からは朱書き訂正して再提出をしてほしいと言われました。

1月31日を過ぎた場...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/02/09 11:49 ID:QA-0123612 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

祝日、年末年始、お盆等に出勤に対し支払う賃金

お世話になっております。
祝日や年末年始、ゴールデンウイークなどに出勤した際の扱いについて、教えて頂きたいです。

所定休日は土日
祝日や年末年始、お盆は特別休暇扱い(従業員からの申請等必要なく、会社...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/02/08 09:17 ID:QA-0123522 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

部長不在に伴う管掌役員の部長兼務について

ある部門の部長が長期間、不在になります。
次の部長が確定するまで、当該部門の管掌役員である取締役が上位代行者として部長兼務する場合、報酬は現行の役員報酬を継続して支給するのみで使用人としての給与は支給...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/02/06 16:04 ID:QA-0123445 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

ベアにおける各社の参考情報(消費者物価指数)について

ベアの参考情報として消費者物価指数を用いるにあたって、総務省の出している統計と日本銀行のだしているデータに乖離がありどう読み解くべきなのか、また企業担当者はどちらの数値を消費者物価指数として取り扱って...

とりもちさん
愛知県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/02/02 17:29 ID:QA-0123370 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

振替休日取得者の割増賃金について

振替休日取得者の賃金の取扱いについて教えてください。

例 
1月15日(法定休日)に振替休日を取る予定で勤務した社員がいます。
1月中に振休は取れず2月に取る予定となっているとのこと。
この場合、1...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2023/02/02 15:11 ID:QA-0123358 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

賃金のとらえ方

いつも勉強さしていただきありがとうございます。

クリニックで事務長をしている者です。
先日、コロナの労災申請のため、労基署をたずねました。
その中で、平均賃金を計算する際の、手当に関し質問を受け、こ...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/01/31 10:32 ID:QA-0123229 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

通勤手当および在宅勤務手当の随時改定について

いつも拝見させていただき、参考にさせていただいております。
今回、随時改定が必要かどうかについての確認をさせていただきたく、
投稿いたしました。

通勤手当の月額支給が日額支給になったタイミングや、
...

労務担当1さん
東京都/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2023/01/30 11:27 ID:QA-0123175 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

介護職員等ベースアップ等支援加算について

2022年度の臨時介護報酬改定で新たに創設されました介護職員等ベースアップ等支援加算についてご教示願います。公務員や社会福祉法人によくある手当ての特殊業務手当の名称がベア加算に変わると施設から通達があ...

Vさん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/01/30 08:50 ID:QA-0123150 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定年延長と同一労働同一賃金について

総務担当者ですが、労働者としての質問です。

地方自治体の段階的な定年延長に伴い、外郭団体での当財団でも来年度より段階的な定年延長が予定されています。
先日の職員会議で、雇用者から、61歳以降の給与が...

弱者の労働者さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2023/01/27 14:20 ID:QA-0123099 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

1ヶ月変形労働 月中退職者の残業精算について

1ヶ月変形労働で月中に退職し、繁忙期のみ働いた社員の残業清算について

例)4月度(4/1~末)の変形期間において4/17日に退職した場合
 <4/1~4/17の所定労働時間>
  100時間0分
 ...

ずーとぴあさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/01/27 14:18 ID:QA-0123098 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

通勤交通費の返金について

いつもお世話になっております。
弊社の通勤交通費規程には、
「自己都合退職時においては、退職前に有給休暇等を取得して、通勤日数がその月の2分の1以下の場合はその月の通勤費は支給しない。」
という文言が...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/01/26 17:27 ID:QA-0123058 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

勤務体系が異なる会社へ出向した場合の給与計算

勤務体系がフレックス制度である会社から、固定時間制度の会社へ出向した場合、給与計算(割増)をフレックス制度を基準とした計算とすることは、
問題ないのでしょうか。

例えば、所定労働が1日8時間、月20...

労務担当1さん
東京都/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2023/01/26 12:17 ID:QA-0123034 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

みなし労働時間と法定休日出勤にかぶる夜勤

お世話になります。

弊社は週休2日、場合により変則労働あり、時間外、休日労働について36協定締結済みです。
普段は日勤の従業員が土曜日22:00〜日曜日(法定休日)7:00までの勤務となり、その前も...

nt0723さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/01/25 22:50 ID:QA-0123019 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
5,129件中781~810件を表示