相談一覧

9,772件中7,471~7,500件を表示

20日連続での有給休暇申請の対応について

お世話になっております。

20日連続で有給休暇を申請する社員が出そうです。
会社としては認めたくはありませんが、「会社の業務に支障が生じる」程ではない状況です。

この場合、本人が主張した場合、やは...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/03/30 11:59 ID:QA-0019925 人事管理 解決済み回答数 5 件

就業規則を上回る取り扱いに関する労働協約について

弊社の就業規則中に、「9か月以上の海外長期出張の場合、派遣先到着後3カ月を経過した時点以降、6カ月毎に一度、会社が適当と認めた時点で一時帰国を認める場合がある」という規定があります。
これは、会社が適...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2010/03/27 19:11 ID:QA-0019899 人事管理 解決済み回答数 1 件

子の出生にかかわる社員からの勤務配慮の要請への対応について

社員(男)より子の出生に伴い、育児への参加のために以下のような勤務配慮に関する申し出がありました。
本人申し出の背景には、配偶者が外国籍の方で日本語に不慣れなこと、第一子の出生であり不安が多いとのこと...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2010/03/25 17:32 ID:QA-0019871 人事管理 回答数 2 件

出向受入規程について

お世話になっております。

出向受入を予定しております。

そこで、規程を検討していますが、インターネットで見本となる雛形等を検索していますが、出向元の規程はありますが、出向先の規程は見当たりません。...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/03/24 16:21 ID:QA-0019848 その他 解決済み回答数 2 件

労基法改正に伴う法定休日の考え方

今回の労基法改正に伴い、時間外労働の割増率変更に関する通達では法定休日を定めていない場合、歴週で土日休みであれば、後順の休日を法定休日とみなすとされています。
当社は週休2日制をとっており、本社では土...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2010/03/23 00:58 ID:QA-0019818 人事管理 回答数 1 件

時間単位年休と半日単位年休の併用について

いつもお世話になっております。

弊社では半日休暇の制度を設けており、今回時間単位の休暇制度(2時間単位の予定)を新たに設ける予定です。

1日に半日休暇と時間休暇の併用を不可とすることは問題ございま...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/03/19 15:39 ID:QA-0019796 人事管理 解決済み回答数 2 件

半日単位の有給休暇について

いつも参考にさせていただいています。

時間単位の有給休暇制度を設ける場合、1年に5日分を限度に取得日数を設定すると思いますが、半日単位の有給休暇制度について、法律上、限度日数はありますでしょうか?
...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/03/19 14:18 ID:QA-0019793 人事管理 解決済み回答数 1 件

給与改定月ではない時期での賃下げ契約について

当社は毎年5月1日付で年俸契約の更改をしておりますが、このたび、本人の業績不良により、社長と本人との面談の結果、3月1日付で年俸額を減額し、3ヵ月後に再度見直しをすることで同意しました。
ところが、社...

akさん
東京都/ 証券(従業員数 11~30人)
2010/03/18 17:30 ID:QA-0019777 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

法定外休日が絡んだ場合の労働時間算定と賃金計算について

恐れ入ります。今回、初めて投稿させていただく者です。
タイトルの件について、ご質問させていただきます。


弊社は、就業規則において、法定外休日も法定休日(日曜)と同様に、割増率を135%として、休日...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2010/03/17 14:28 ID:QA-0019765 報酬・賃金 回答数 1 件
9,772件中7,471~7,500件を表示