新卒採用時の「正社員」表記について
いつもお世話になっております。
弊社では新卒採用において、
総合職(本社での勤務が主)と販売職(全国の店舗での勤務が主、接客業務)
を行っております。
販売職については、以前は有期雇用(契約社員)で...
- 人事担当Aさん
- 東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつもお世話になっております。
弊社では新卒採用において、
総合職(本社での勤務が主)と販売職(全国の店舗での勤務が主、接客業務)
を行っております。
販売職については、以前は有期雇用(契約社員)で...
中途採用で内定した方と入社手続きも完了し、入社初日に雇用契約を締結する予定でおりましたが、入社当日に内定者から採用担当者へメールが届き、「朝起きたら、熱発(40.2度)してまして身体もダルく、初日早々...
2点相談があります
弊社(愛知県)は兵庫県に子会社Aがあります。
A社が雇用した期間従業員は正社員登用試験で合格し正社員になると
弊社の従業員としてA社に出向という形になります。(勤務地はA社のまま)...
いつも大変お世話になっており、参考にさせて頂いております。
本日は、弁護士資格を持った社員についてご相談です。
昨年まで全く別の場所で弁護士として活動していた者を、今年になり中途採用として採用しており...
いつも参考にさせていただいています。
この度採用した外国籍の社員がに配偶者がいることがわかり、配偶者の社保加入状況を確認したところ、来日以降(5年前に来たらしいです)、健保、国民年金とも1度も加入して...
お世話になります。
当社は、全社員がテレワーク、フルフレックスのため事業場外みなし労働時間制を採用しています。加えて、みなし残業(深夜手当、休日手当含む)を支払っております(45時間相当と明記あり)。...
お世話になっております。
弊社の営業所において外国人パート従業員を採用する際に、従業員から内定通知書の発行を依頼されることがあります。
おそらく入管に提出する書類として行政書士から求められているのだと...
突然、欠員が発生したため、週3日勤務(3h/日)のパートに、新人採用が出来るまでの間、臨時に約1カ月間程、週5日勤務をしてもらいました。
後日、臨時に働いた週2日分は「休日労働」に当たるので、割増賃金...
弊社店舗では、1ヶ月単位の変形労働時間制をとっているのですが、
残業となる時間について確認・疑問があります。
①店舗の所定労働時間が7時間40分となっていて、時間外となるのは7時間40分を超えた時間...
初心者的な質問で失礼いたします。
居宅介護支援関係の会社で、人事を担当している者です。
従業員が業務に必須の資格を更新する際の費用や休みに関して、
毎月資格手当を支払っている場合、
会社はどこまで負...
お世話になっております。
弊社の一部事業場では一年単位の変形労働時間制を採用しております。
その際の日給月給制の割増賃金の計算方法についてご相談させていただきます。
現在弊社では
①一ヶ月毎に所...
4月1日付で採用した者が、前職場で高年齢雇用継続基本給付金を受給していました。
4月分からは当方で手続きを行う必要がありますが、既に受給資格を得て給付金の受給を継続しており、また前職と現職の賃金が同額...
ついこの間転職し初めて人事の仕事に携わっています。先日、採用課金型求人サイトから応募があった方を採用することになりました。そこで求職者様に電話する際に採用に変わりはないがサイト内では不採用で処理し、祝...
労働組合としての質問になりますので、日本の人事部のQ&Aに馴染むのかわかりませんが、質問させていただきます。
職場に、2本の賃金体系があり、その格差は2割となっています。この制度は労使合意のもと始まっ...
教えてください。
当社は、派遣元として「労使協定方式」を採用しており、内容の一部は以下のとおりです。
(1)対象となる派遣労働者
→「別表に掲げる業務に従事する者」として、「別表」に職業安定...
いつもお世話になっております。
動物病院内の採用フローで実技実習があるのですがその際、実習者がけがをしてしまった場合の対応に関して相談させていただきたいと思います。
学生が実習に来た場合は、学生保険...
いつも参考にさせて頂いております。
1年単位の変形労働時間制についてご教授願います。当社概要:事業年度4月~3月。就業時間(平日8時30分~17時の7.5時間。土曜8時30分~12時の3.5時間)。1...
お世話になっております。
表題の件について疑問があり投稿いたします。
週40時間の考え方についてですが、
日曜日(起算日)出勤なし
月曜日 8h
火曜日 8h
水曜日 8h
木曜日 10.83h
...
いつも参考にさせていただいております。
契約社員の退職金について、ご相談させてください。
業界のシニアな人材を、2年契約の契約社員という形で、かなりシニアなポジションに採用しました。採用時は更新して...
以下3点についてお尋ねします。
1)就業規則
無期転換された方から、正規社員の就業規則や給与規定、退職金規程の開示を求められました。請求者に該当するものだけ(非正規社員のもの)を見せればよいのでしょ...
いつもお世話になっております。
自社サイト内の採用ページを外部サイトにリングして受付業務を委託しています。
4月より個人情報保護法が改定されるにあたり、
万が一、サイトをハッキングなどされ個人情報が漏...
ご教示お願いいたします。
あるきっかけから、経歴詐称したことが判明し労使双方話し合いの結果、懲戒解雇も可能でありましたが、自己都合退職となり、当該者は退社いたしました。その際、入社前当初、取り交わした...
いつもお世話になっております。
求職者への質問の仕方についてご相談です。
採用フェーズとしては応募前、求職者の方が自社との面談に進むか(応募するか)否かで悩まれているという状況で文章上でやりとりを...
完全週休二日制における振替出勤した際の、割増賃金の支払いについてお尋ねです。
当社は工場なのですが、現在、1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しておりますが、「完全週休二日制」への変更を検討しております...
人材派遣を行う場合の労使協定方式での 同種の業務に従事する一般の労働者の平均的な賃金の額 との比較において、高卒新卒者(経験0年)の賃金額が、局長通達にある一般賃金の基準値(経験0年)に地域指数を掛け...
投稿失礼致します。
先日当社でWEB面接を実施したのですが、
どうしても時間の都合が合間を縫う形式となり、
車の中での面接となってしまいました。
結果的に候補者様との面接を実施し、
不採用としたの...
お世話になっております。
弊社では、社員採用時「労働条件通知書兼雇用契約書」を入社時に交わしております。
就業場所と通勤手当の項目があるのですが、これらが決まっていない場合は「配属により決定」といった...
ご相談させていただきます。
当方で息子さんの扶養に入っている方をパートで雇う予定なのですが、ご本人がパート・アルバイトの雇用形態で迷っています。
予定として、試用期間(1ヵ月ほど)をアルバイト契約...
いつもお世話になっております。
標記につきましてご教示いただければと存じます。
以前の質問にも記載しましたが、当社の事業場の多くは10人未満(殆どが2・3人程度~多くて7~8人)となっておりますが、...
経験年数20年、年齢58歳女性の方の人事労務採用を考えていますが、中小企業における同職の年収の目安をご教示願いたい。