相談一覧

68件中31~60件を表示

社員本人からマイナンバーの閲覧を求められた場合

マイナンバーの運用に関して、新入社員向けにQ&Aを作成しております。
恥ずかしながら自分で問いを作成して、答えが分からなかったので、以下教えてください。

①自分が提供した情報が間違って登録されていな...

maamoさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2016/12/19 18:42 ID:QA-0068509 人事管理 解決済み回答数 3 件

スマホ・タブレットを使用した採用選考について

 2016年卒の新卒採用の計画を進めている中小企業の人事担当者です。
 その中で、経営より来期の選考にスマホ・タブレット等を使用した課題を提出させ、選考の参考資料にしたいという意見がありました。
 具...

kiyoさん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2015/01/17 17:49 ID:QA-0061299 新卒採用 解決済み回答数 3 件

動画面接ツールについて

いつも拝見しております。

動画を使った面接ツールの導入検討をしています。

検討理由としては、
動画面接にする事で、実際に合わなくても良かったといったような無駄な面接を減らす事ができると想定している...

ともともさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2014/03/31 17:11 ID:QA-0058318 その他 回答終了回答数 1 件

個人(人事)情報の最新化について

 いつもお世話になっております。

タイトルの件で相談がございます。
現在、上司から個人(人事)情報の最新化についてフローの構築依頼を受けております。

そこで非常に困っているのが、個人(人事)情報収...

ヤマックさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/07/30 10:31 ID:QA-0050689 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員の顔写真を社内公開することについて

いつも参考にさせていただいております。


本日は従業員顔写真の社内公開について相談させてください。

弊社が使用しているメールシステムは、宛先等で氏名をクリックすると
その人の情報(氏名・役職・所属...

sonomoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/05/02 16:04 ID:QA-0049350 その他 回答終了回答数 3 件

個人情報の定期的な最新化

個人情報の取扱いに対して、日に日に見る目が厳しくなっていますが
弊社でも個人情報との向き合い方を強めるよう要求がきています。

「個人情報の保護に関する法律」でも
第十九条  
個人情報取扱事業者は、...

sonomoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 12:04 ID:QA-0048386 その他 解決済み回答数 3 件

時間外勤務のPCによる管理導入について

日頃、大変お世話になっております.さて、現在、超勤管理を申請書方式からPCによる管理に変更をしている最中ですが、そこで運用についてご教示をいただきたく宜しくお願い致します.
1)今回の導入に際して、ペ...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/08/08 12:13 ID:QA-0045278 人事管理 解決済み回答数 5 件

個人情報の管理について

お世話になっております。
個人情報の保護について質問させていただきます。

弊社では、現状、各事業所から本社に雇用契約書等の個人情報を普通郵便で郵送しています。
この行為自体は大きな問題なのでしょうか...

GOVさん
愛知県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2011/07/07 20:25 ID:QA-0044781 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

WEBでの「従業員満足度調査」の実施について教えてください。

「従業員満足度調査」を実施予定です。
社員数は150名、質問は作成済みです。(多すぎますが100問あります)
WEBでの実施を検討しておりますが、結果をCSVで出力できる、安全かつお手頃なサービスをご...

くみくんさん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2011/06/24 14:31 ID:QA-0044651 その他 回答終了回答数 1 件

職場代表選挙ソフトについて

いつも参考にしています。
職場代表選出のソフトウェアについてご相談いたします。
当社では労組がなく職場委員会を組織し労使協定を結んでいます。現在委員の選出にあたり各職場で任意に挙手等で選出してもらって...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/05/02 16:40 ID:QA-0043754 その他 回答終了回答数 1 件

給与ソフトでの慶弔金他支給する場合の項目設定

これまで給与支給時に支給していなかった下記2項目を給与と同時に支給することになりました。給与ソフトへの入力はどのようにするのがベストでしょうか。
2つとも給与としての性格を持たないものなので、非課税扱...

skyさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2010/02/05 10:46 ID:QA-0019189 その他 解決済み回答数 1 件

社員の個人情報管理上の会社の責任

会社で社員から収集する情報を定義しているとして、その情報の提供を社員が拒否した場合の対処方法について悩んでいます。
例えば、その情報が病歴だとして、会社が知らずに職務につかせ病気が悪化した、または死亡...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2008/09/03 14:46 ID:QA-0013563 その他 解決済み回答数 3 件

従業員の健康管理に使えるソフトを探しています。

従業員の健康管理に使えるソフトを探しています。
また、健康診断結果から労基署への報告書が作成できると嬉しいです。
弊社の従業員数は200名程度です。

安価なものが希望ですが、良いものがありましたら、...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/02/13 15:23 ID:QA-0007540 その他 回答数 1 件

給与・厚生業務のシェアードについて

弊社は、会社の給与・厚生業務のシェアードサービスの受託を計画しております。業務を受託する会社においては、社会保険労務士の資格のある社員が必ず必要なのでしょうか。その他受託するにあたり、制限事項等があれ...

*****さん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2006/05/08 11:59 ID:QA-0004599 その他 解決済み回答数 2 件
68件中31~60件を表示