無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

グループ会社全体での人材管理方法

私の所属する会社はグループ企業で、構成会社はゼロからインキュベートした会社とM&Aで取得した会社と事業により異なります。現在、グループ内のいくつかの事業で人材が不足し、一方、いくつかの事業で余剰人員がおります。グループ全体視野で適正な人材管理ができないものかと模索しています。「グループ本社を持ち株会社化して、全員を本社採用し、各会社に出向する」などの方法はないものでしょうか?アイデアでも結構ですのでご教示いただければ幸いです。

投稿日:2007/12/20 17:33 ID:QA-0010853

*****さん
大阪府/その他業種(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、周知の通り人事管理はグループ会社であっても個々の会社毎に行なうのが原則です。

会社間で人材を動かすとなりますと、転籍の場合は本人の同意が必要で手続き的にも難しくなりますので、やはり在籍出向の形で適材適所を実現させるのが現実的といえますね‥

その場合の方策としましては、
・各会社間での協議を密にした上で、個々の利害・思惑のみに縛られることのないような調整機関を設ける
・当機関において全社的な利益に結びつくような人材戦略を立てた上で、合理的な人材配置を検討する
・会社間での出向契約を結び、出向のルールについて曖昧さが残らないよう定めておく。また労働条件の不利益変更も極力発生しないよう配慮・調整を検討しておく
・転籍については必要最小限かつ本人の同意に基き行なうが、転籍によって従業員に適性やキャリア・アップ等のメリットがあるといった特定の場面ではむしろ積極的に働きかけ、会社・従業員共に利する状況を創り出していく

といったことが考えられます。

他にも様々な考え方や注意すべき点があるのでしょうが、ご相談の性質上人事管理を超える問題も多く含まれている大きなテーマですので、示唆的な回答に留めさせて頂く件ご了承下さい。

投稿日:2007/12/20 23:16 ID:QA-0010858

相談者より

本件につき、ご回答いただきありがとうございました。今後、具体的な施策を考えていく上で網羅すべきポイントが良く理解できました。大変参考になりました。有難うございました。

投稿日:2007/12/21 09:51 ID:QA-0034351大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード