相談一覧

6,955件中5,641~5,670件を表示

休日の廃止・変更について

お世話になります。

年次有給休暇消化率が非常に悪いこともあり、休日に関して一部廃止・変更を検討しています。

具体的には、①創立記念日の廃止と②夏期休暇の取得延期についての変更です。就業規則に明記し...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 11~30人)
2009/06/18 16:55 ID:QA-0016480 人事管理 解決済み回答数 1 件

雇用保険被保険者資格の遡り(2年間)について

下記の件でご指導頂ける様にお願い申し上げます。
雇用保険被保険者資格の遡りについて
誠にお恥ずかしいことなのですが、雇用保険の取得漏れが発見されました。3年前に入社した社員ですが、雇用保険の取得漏れで...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2009/06/11 12:56 ID:QA-0016400 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

厚生年金額控除不足分に対する保障方法は?

突然の相談で申し訳ありません。
 おはずかしい内容で恐縮なのですが、2006年度、当時昇給した従業員の昇給額が賃金台帳に照らし誤り(不足)していたことが発覚し、その不足額を、昨年4月に遡及し一括支払い...

ピッコリンパパさん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2009/06/09 14:15 ID:QA-0016369 福利厚生 回答数 1 件

復職における産業医面談時期までの勤務について

当社では復職の判断に産業医による診察をすることにしております。
しかしながら、主治医の復職可能日以降でないと産業医の診察を受けることができないケースがどうしても発生します。
当社としては会社の業務を熟...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2009/06/04 23:12 ID:QA-0016325 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

時給制への変更について

日給月給制の契約社員を契約更新時に時給制に変更することを
検討しておりますが、注意点等ありましたらご教示願います。

現在は労働時間数等に変更はないのですが、将来的に稼働時間が
少なくなってしまうしま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2009/06/04 16:23 ID:QA-0016321 人事管理 解決済み回答数 1 件

消防団への社員の派遣について(3回目のご相談)

以前に2度、標記の件でご相談させていただいた者です。
当社が進めているプロジェクトの地元より、消防団活動への参加協力を打診されたことにより、会社指示で社員を当該消防団活動に従事させることになりました。...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2009/06/02 11:00 ID:QA-0016272 報酬・賃金 回答数 2 件

規則改訂日と適用日が異なる場合の記載方法について

規則を改訂するのを1年ほど忘れており、今回改訂することになりました。しかし、この規則の適用はH20年4月(1年前)となっています。この場合、規則にどのように記載すればよろしいのでしょうか?
確認したい...

*****さん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/06/02 09:37 ID:QA-0016269 その他 解決済み回答数 4 件

就業規則違反者への退職勧奨について

いつも参考にさせてもらっています。

さて、当社で次のような職員とのトラブルが発生して困っております。

[経緯]
車を運転中に後方から他の車に追突され、自分の車が大破したので、翌日の勤務を休みにして...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2009/05/29 23:01 ID:QA-0016255 人事管理 解決済み回答数 3 件

私傷病社員に対する休職勧告について

いつもお世話になっております。
私傷病の社員に関して、対応に苦慮しており、ご相談させていただきました。

体調不良を理由に4月後半から2週間の欠勤を続けた後、自律神経失調症の診断がおり、5月末まで休暇...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2009/05/29 11:42 ID:QA-0016249 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
6,955件中5,641~5,670件を表示