退職の相談

現在の検索条件
フリーワード 退職
並び順 新着順
回答 回答あり
3,120件中481~510件を表示

退職に伴う借上げ社宅契約時の初期費用返還について

いつもお世話になっております。

表題の件につきまして、弊社の社宅規程において
「借上げ社宅の契約を締結する際に要する費用(保証金、敷金、礼金、仲介手数料、鍵交換費用等)は会社負担とする。ただし社宅入...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2023/03/17 22:46 ID:QA-0125084 福利厚生 解決済み回答数 3 件

退職の際の「会社都合」と「自己都合」の違い

1建物1フロアーの小さな組織に9つの担当部署があります。
非常勤職員の採用条件には、9つの担当部署すべてが採用範囲として雇っています。
ある非常勤職員は、10年間A部署に勤務していましたが、こんどB部...

まっち2さん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 10001人以上)
2023/03/14 13:02 ID:QA-0124923 人事管理 回答終了回答数 5 件

私傷病休職満了後の有休取得について

いつもお世話になっております。
宜しくお願い致します。

私傷病休職の期間満了で退職予定の者がおりましたが、休職中に有休付与がなされたため、私傷病休職期間満了後に有休取得をしております
そもそもの話で...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2023/03/09 17:38 ID:QA-0124747 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣契約満了について

派遣スタッフの営業に従事しております。
派遣先より現契約で更新はしないとの事。
スタッフは次の仕事を紹介してほしい。
希望する職種や勤務地がなく現在の取引先の事業所を案内したが
通勤困難やスキルマッチ...

hidehiroさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/03/09 09:24 ID:QA-0124696 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 6 件

退職した社員の社会保険の徴収漏れの件

12月に入社しその月に退職した従業員に関して
当時は途中退職とのことで社会保険控除をしませんでした。

給与支払いが終わったあとに当月に入社と退職がある人は
1ヶ月分の社会保険が発生することを分かって...

X_____Xさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2023/03/08 15:01 ID:QA-0124651 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

正社員とパート社員就業規則について

正社員とパートタイマーの社員の就業規則について質問です。

現在、正社員とパートで就業規則を分けて作成する事は通常の事だと思うのですが、正社員とパートでは通常一般的にどのような規程のところで差をつけて...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/03/08 14:44 ID:QA-0124650 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

再雇用後の出戻り従業員の高年齢雇用継続給付申請について

タイトルの通りですが、2022年4月末に退職した再雇用した従業員が
2023年4月1日に出戻ってくる予定です。

2022年に退職した際には高年齢雇用継続給付金を受給しており、
その時点で61歳でした...

HGさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2023/03/08 14:09 ID:QA-0124646 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

健康診断の費用

宜しくお願いいたします。

健康診断の費用負担について。
健康診断の費用補助(数千円)を行っております。
介護業界は転職が多く、この補助が非常に負担となっております。
業界特有の加算制度があり、ヘルパ...

介護のつづきさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2023/03/06 16:35 ID:QA-0124584 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有給買取の交換条件

[前提-1]
・弊社(石川県)は5月にグループ会社Aに吸収合併され、8月に現在の拠点が閉鎖の予定です。
・A社(兵庫県)は弊社社員を受入れるが、兵庫に移動を希望しない(できない)社員は退職となります。...

denさん
石川県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2023/03/03 16:38 ID:QA-0124523 その他 回答終了回答数 5 件

時間単位の有給休暇について

お世話になっております。
掲題の件について相談させて頂きます。

※取得最低目標の5日間に含めない旨や
 半休との併用も問題はない旨は理解しております。

■有休取得日への計上方法
どの企業様も有休休...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2023/03/03 16:29 ID:QA-0124522 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

厚生年金保険料について

先月末で、前任者が定年退職となったため、社会保険に係る業務を
担当しています。そこで疑問になったことがありますので質問させて頂きます。

弊社では、現在、健康保険料については会社負担65%としています...

*****さん
京都府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/03/01 16:14 ID:QA-0124367 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

傷病手当金の通算支給限度について

現在精神面の不調で傷病手当金を申請予定の従業員がおります。入社して1年経ちますが、以前勤務の会社で3ヶ月ほどコロナ罹患により傷病手当金を受領していたとのことです。
今回は、精神疾患で休職が長くなりそう...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 14:08 ID:QA-0124356 福利厚生 解決済み回答数 3 件

雇止めの理由書を求められているが、どう対応すれば良いか

お世話になります。
今月の3月31日付で雇用契約期間満了になる契約社員に3月末での雇用契約満了による雇止め通知書を2月下旬に出しました。
その社員から雇用契約を継続しない理由書を求められています。

...

人事労務課長さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2023/03/01 11:37 ID:QA-0124345 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

退職予告期間の変更

いつもお世話になっております。

自己都合退職の予告期間について、現在当社の就業規則には「少なくとも30日前までに退職届を届け出ること」となっていますが、この期間を「2か月前までに」と変更することに問...

初心者Pさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/02/28 11:41 ID:QA-0124278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

契約更新について

いつも参考にさせていただいております。
当社のパート従業員の契約更新ついてご教示お願いします。
このパートさんの契約形態は、6か月の有期雇用で、契約更新時は、期間満了時の業務量などにより判断するものと...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/02/28 11:17 ID:QA-0124277 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理職の退職金計算における不就労控除について

いつもお世話になっております。

社内で判断に迷よう部分がございまして、ご質問をさせていただきます。
管理職の「早退」等の不就労控除は労基法の関連などによりすべきではないと、他のご質問内容の回答から確...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2023/02/27 12:05 ID:QA-0124239 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

パート労働者の労働条件等の変更について

お世話になります。
週5日勤務の無期契約の一般事務の女性パート労働者が、出産後復職に際して、子連れ出勤を要望してきました。特別な施設は無いが、自己責任で対応なら可能な旨を伝えて、現在、週2日で時短勤務...

jiさん
奈良県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 1~5人)
2023/02/24 22:31 ID:QA-0124217 人事管理 回答終了回答数 4 件

禁煙の事業所で喫煙を繰り返す職員への対応について

いつも参考にさせて頂き、ありがとうございます。
当事業所は建物はもとより、敷地内も禁煙を法的に義務づけられております。
最近入職した職員ですが、出勤初日からトイレでの喫煙を行い、指摘しても自分はしてい...

wishy washyさん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2023/02/22 16:22 ID:QA-0124137 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

雇用契約満了について

73歳の従業員でこの3月に期間満了となる従業員は離職するとなると離職票において自己都合になりますでしょうか?また、会社都合になりますでしょうか?(年1回、4月1日~3月31日の期間で雇用契約書を結んで...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/21 09:49 ID:QA-0124046 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

求職期間満了について

病気等で休職となり期間が満了することとなった場合について、弊社では規程においては以下の①の文言が対応する部分となります。
また、期間満了となる前に本人へ②のような通知をしています。
ハローワークへ雇用...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/20 19:30 ID:QA-0124011 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

死亡退職者の社会保険料について

死亡退職者の社会保険料の請求についてお伺いいたします。

先日職員が亡くなりました。
今年は病気休職で1度も出勤が無く、給与が発生しておりません。
本人へ社会保険料を請求する予定でしたが、亡くなってし...

新米そうむさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/02/15 11:06 ID:QA-0123830 人事管理 回答終了回答数 4 件

連続して長期間年次有給休暇を取得した職員に係る手当の取扱い

例えば、自己都合により3月31日付けで退職する旨の届出を提出した職員が、3月1日から31日までの間の全ての所定労働日に年次有給休暇を取得した場合でも、通勤手当を支給しなければならないのでしょうか。(通...

OhGaさん
岐阜県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/02/14 11:52 ID:QA-0123789 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

オール在宅で退職になった社員の支給済定期代について

いつもご回答くださいまして、ありがとうございます。
弊社は12月に1月~6月の定期代を支給しているのですが、
一度も出社することなく(全在宅で)退職を迎える社員がいます。

6ヶ月定期代を全額返金依頼...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/02/13 14:07 ID:QA-0123721 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

育児休業中の職員が現況報告する義務について

ご担当者様

初めて相談させて頂きます。

現在、育児休業中の職員がおり、4月に復職する予定になっています。
保育園の申込状況を確認したいので現況報告をさせたいのですが、
例えば、復職日の1か月以上前...

みーたろうさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2023/02/12 14:39 ID:QA-0123694 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
3,120件中481~510件を表示