派遣社員の相談

現在の検索条件
フリーワード 派遣社員
並び順 新着順
回答 回答あり
570件中481~510件を表示

派遣社員の正社員契約時の有給付与

2年近く派遣社員として働いてくれたある社員の正社員契約化を進めています。

この場合、正社員契約後に有給休暇を付与するタイミングは6ヵ月後でしょうか?入社時からでしょうか?

また、その日数は10日間...

*****さん
岩手県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2008/09/22 14:29 ID:QA-0013781 人事管理 解決済み回答数 1 件

事業場の労務管理について

現在、約500人規模の事業場が複数存在し、それぞれの拠点に総務および労務管理機能をもつ組織(総務課)を有しております。
しかしながら、集約化による効率化等の観点から、この総務課を全部纏めて、一括管理す...

労災太郎さん
大阪府/ バイオ(従業員数 501~1000人)
2008/09/05 08:32 ID:QA-0013597 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

派遣期間満了に備えて引抜き防止策を立てたい

当社は機械設計業の会社で特定労働派遣で人材を派遣しております。
この業界では派遣という言葉に馴染みの無い昔から「入り込み」と呼び、自社の社員をメーカーなどに入業させております。

当社は小規模な会社で...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2008/08/31 02:18 ID:QA-0013523 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

派遣社員と自社拠点内の社員の労働時間差について

こんにちは。
当社は設計業で自社拠点での業務と特定労働派遣による得意先での業務を行っております。
もちろん特労ですので自社拠点での作業者も得意先での作業者も当社の正社員としての身分は同じです。
当社は...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2008/08/24 19:01 ID:QA-0013466 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣先での出張手当の支給について

当社の社員が派遣先での指示に従い出張しました。その派遣先では派遣社員にも出張手当が支給される規程になっています。
この出張手当の取扱いについてご相談します。
①派遣先よりそのまま本人に支給する
②当社...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/06/25 09:05 ID:QA-0012851 その他 回答数 1 件

派遣社員への通勤費支給

いつも参考にさせていただいております。
弊社では400名を超える派遣社員を雇っておりますが、給料が低い為に辞める社員もあとを経たず派遣会社に増員をかけておりますが人が集まらない状況です。よってせっかく...

*****さん
秋田県/ 精密機器(従業員数 501~1000人)
2008/06/05 09:44 ID:QA-0012634 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

特定派遣社員の直雇用について

はじめまして。
業務委託契約→特定派遣契約に切り替えた派遣社員がいるのですが、
派遣会社と本人の社員化希望という点から、
社員登用を検討しています。

特定派遣の場合、問題になるでしょうか?
派遣会社...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2008/05/27 20:47 ID:QA-0012504 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣社員の有給休暇

当社に3か月の契約で派遣中の登録型派遣社員が当社に派遣される前に同じ派遣会社から当社とは別の企業に4か月の派遣をしており、1週間のブランクののち当社に派遣されています。今回当社に派遣中に10日間の有給...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2008/04/13 22:50 ID:QA-0012093 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

派遣元責任者を派遣出来るでしょうか

初歩的な質問で申し訳ありませんが、お知恵を頂けると有り難いです。
派遣で電話応対オペレーターを出している御客様企業(派遣先)から、派遣スタッフ人数増加に伴うスタッフ管理の為、上位上位職種スタッフの派遣...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2008/04/10 09:53 ID:QA-0012044 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

有期雇用派遣社員の契約を打ち切られました

弊社社員を1名、弊社で納入した外国為替業務支援システム保守+Help Desk要員として、12ヶ月の契約で外資系金融機関に派遣しています。派遣開始は今年の1月1日でした。弊社からは、他のシステムの運用...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2008/04/06 21:10 ID:QA-0011992 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣社員の交通遅延の取扱いについて

いつも参考にしております。

さて、派遣社員の交通遅延に伴う遅刻の取り扱いについて、ノーワークノーペイの原則により、その分の賃金については、支払わなくても問題ない認識ですが、一般的にはいかがなのもなの...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2008/02/01 16:00 ID:QA-0011213 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

派遣社員から自社採用契約社員となる年休の扱いについて

いつも参考とさせていただいております。実は、弊社のある部署から現在、派遣社員として業務に従事している社員を自社採用の契約社員として雇用したい旨の連絡があり、その際、「派遣社員が、今、保有している年休日...

*****さん
広島県/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2008/01/28 11:32 ID:QA-0011116 人事管理 解決済み回答数 2 件

派遣社員の時間外申請について

当社の正社員の時間外勤務は、原則全て事前申請で、所属長の決裁を必要としています。
これを全く同様に、派遣社員にもルール化させることは、可能ですよね?
(正社員と同じ用紙を使用し事前申請してもらい、派遣...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2007/12/04 12:40 ID:QA-0010671 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

派遣社員から契約社員に変更

いつも参考にさせていただいています。
さて、今回事務職の派遣社員を、契約社員として雇用することになりました。その場合の有給休暇についての質問です。派遣期間は3年程になり、派遣元との契約で有給が20日程...

*****さん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/11/22 14:52 ID:QA-0010565 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣社員への宿泊日当・出張手当

派遣会社との契約で、派遣社員が出張した場合の宿泊日当および出張手当(いずれも定額)は派遣会社に支払い、その後、本人に支給されます。従って、宿泊費等は派遣社員が次の給与支給日まで立替しています。最近、出...

日本橋さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2007/11/04 13:36 ID:QA-0010332 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣基本契約に移籍時の紹介契約を記載することの是非

ある派遣会社の派遣基本契約で、派遣社員が派遣先に雇用される場合は、有料職業紹介の手続き(若しくは、紹介予定派遣への切り替え)をして年収50%を支払わなければならないと記載しております。
派遣法33条②...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/09/12 15:30 ID:QA-0009722 人材派遣・業務請負 回答数 1 件
570件中481~510件を表示