相談一覧

536件中451~480件を表示

規程集の印字について

当社では社内イントラネットで規程集を開示しておりますが、PDFファイルで印字不可(ファイル保存は可)の設定にしております。もともとはペーパーでの外部流出を防ぐぐらいの目的で印字不可にしておりましたが、...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2008/05/09 19:07 ID:QA-0012322 その他 解決済み回答数 2 件

住所変更届・通勤手当変更

ほとんどの会社がそうだと思いますが、従業員が転宅した場合、従業員の申請をもって、通勤手当の変更を行っております。
就業規則では速やかに届け出ることとの記載はありますが、遅れた場合の支給について明記はし...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2008/02/21 23:45 ID:QA-0011495 人事管理 解決済み回答数 1 件

実労時間記入不可の就労申請システム導入について

いつもお世話になっております。
弊社は勤務時間の申告については従来
紙ベースの「就業表」に社員が記入し、上長が確認の上、人事部に申請していました。
本年1月より人事部がNET上で管理する
システムに社...

*****さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
2008/02/06 15:12 ID:QA-0011265 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

タイムカードから出勤簿への変更について

お世話かけます。
当社ではタイムカードから出勤簿への変更となります。
当然に、時間外手当支給者には出退社時間・残業時間を記入するようにします。しかし、管理監督者(時間外手当不対象者)や営業等で、看做し...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2008/01/30 14:33 ID:QA-0011176 人事管理 解決済み回答数 2 件

契約書に契印・押印する印鑑について

いつもお世話になっております。
派遣契約書を企業間と交わす際、社印と丸印を押印しますが、この丸印は、実印でなくても良いものでしょうか?
再々契約書を作成するのですが、
実印は会社の金庫に保管されており...

*****さん
徳島県/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2008/01/11 13:33 ID:QA-0010974 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

採用代行

初歩的な質問で申し訳ありません。
この度、業務支援先としておつきあいしている他企業様から、アルバイト採用の採用代行を依頼出来るか打診されました。
これまで、採用支援としてその企業様の募集媒体選考・記事...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2007/10/16 17:22 ID:QA-0010078 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

人事異動に伴う辞令書や引継ぎ書

ただいま、就業規則など人事にかかわる規定を構築しています。そこで困っていることがあります。人事異動の際に今までは単にメールでの誰がいつからどこに異動します、という報告だけだったのですが、人事部から正式...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2007/10/10 16:31 ID:QA-0010009 人事管理 解決済み回答数 1 件

ゲインシェアリングについて

現在、全社員へのインセンティブ制度導入について、「ゲインシェアリング」を採用
すべきか検討しております。
ラフ案を作成するのに、参考図書や、参考事例等がありましたら教えていただけますでしょうか?
宜し...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/09/20 12:32 ID:QA-0009801 その他 回答数 2 件

給与支払いの銀行口座に関して

弊社で、この度メインバンクが変更になる事になり、社員(パート・アルバイト含む)の給与振込み口座を新メインバンクに統一する動きがあります。
それに際し、一部の社員が住宅ローン等を銀行(新メインバンク以外...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2007/08/28 10:44 ID:QA-0009512 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社内システムからの交通費精算について

はじめまして
派遣先の立場のものですが、営業社員の交通費等の精算を社内システムで行い直接、派遣社員の口座に振り込むことは違法になるのでしょうか。

派遣元からの立替請求ではなく、業務上の経費として直接...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2007/08/24 10:15 ID:QA-0009488 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

振込口座の給与明細への記載について

現在給与は銀行振り込み等を利用していますが、従業員より「給与明細書に口座番号が載っていると、紛失したときに個人情報が漏れるのが心配なので載せないで欲しい」という要望がありました。給与明細書に振込先及び...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2007/07/27 10:58 ID:QA-0009248 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職願や退職届の必要性について

当社では、フルタイム勤務者も短時間勤務者も、有期契約の社員は「契約社員」として扱っています。契約社員の入社時は、入社日に雇用契約書を取り交わし、また退職時には会社所定の退職届を提出することになっていま...

ir011961さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/07/18 18:22 ID:QA-0009137 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

労働者名簿、賃金台帳の調整について

先日、当社の事業所の一つ(営業所)で労基署の臨検がありました。
その際、事業所に賃金台帳が調整されていないということで是正勧告を受けました(労働者名簿は社内ネットで閲覧できます)。

そこで質問ですが...

ぷいぷいさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2007/07/02 17:18 ID:QA-0008962 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

給与業務のシェアードに際しての注意点

関連会社間での給与業務シェアードに関する情報を収集しております。

別法人として経営している子会社の給与業務を親会社が代行し、
親会社が子会社の給与支給を行うといった体系になった場合、
源泉徴収義務は...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/06/18 19:25 ID:QA-0008832 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
536件中451~480件を表示