相談一覧

2,574件中421~450件を表示

有期雇用契約の雇止めについて

いつも大変お世話になっております。

有期雇用契約者の期間満了雇止めについてお伺いしたく存じます。

■弊社アルバイトは6か月ごとの有期雇用としております。

勤務態度のよろしくないアルバイトがおりま...

カエデさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/01/13 14:23 ID:QA-0122531 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

月の途中で退職、就職した職員の社会保険について

いつも活用させて頂いております。

さて、ご質問ですが、標記のとおり、月の途中(金曜日)で前職を退職し、翌週の月曜から当方に就職することとなった職員がおります。この場合「空白となる土日は、国民健康保険...

ガトーさん
宮城県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
2023/01/12 15:36 ID:QA-0122502 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

パート契約更新解除

パート社員の契約更新を今回は、しない様にしたい為、その為の言い方

この社員の勤務態度、退勤した後に会社の話をすると、退勤したので会社の話はしたくないと言ったり、土曜日出勤をするなど話は聞いていないな...

ヤスリンさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/01/07 01:03 ID:QA-0122376 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

12月退職者の欠勤控除分の年末調整処理について

いつもお世話になっております。
当社の給与支払は月末締めの当月20日払いとなっており、残業や欠勤については翌月清算となっております。
この度、12月末で退職となる社員がおり、12月給与は通常分を支給し...

ぶーちゃんさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/12/29 09:13 ID:QA-0122290 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年再雇用者の社会保険料 同日得喪について

定年再雇用をするものについて

月給変更なし
正社員から契約社員へ雇用形態を変更するのみ
の方についてです。

4~6月に残業が多かったため算定で等級が上がっているかたでした。
定年再雇用時の標準報酬...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2022/12/28 09:42 ID:QA-0122256 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年退職について

2022年6月に65歳を迎えた従業員ですが、定年退職の手続きをしておらず今も給料を支払って就業しています。今更ですが、定年退職届をもらって退職することに合意もしているのですが、この場合は会社都合になる...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2022/12/27 16:21 ID:QA-0122226 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

転勤できないことを理由に退職する場合の取扱い

この度、北海道にある事業所が閉鎖することになりました。
従業員は大阪の事業所に転勤することを本人に打診しましたが、当人はそれなら退職という考えのようです。
退職に当たっては、雇用保険と退職金に関して、...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/12/13 10:24 ID:QA-0121762 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

正社員の雇用契約解除について

お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。

本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/12/08 09:16 ID:QA-0121621 人事管理 解決済み回答数 3 件

無期雇用の契約満了は離職理由は会社都合なるか

無期雇用派遣で働いており、来年1月に7年目に突入の状態ですが、来年2月末をもって契約満了の話が上がっております。
次は正社員で働きたく、失業保険を受給しながらしっかり求職活動をしたいと考えています。
...

yanamoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/29 20:36 ID:QA-0121374 その他 回答終了回答数 4 件

離職証明書について

お世話になります。

離職票についてご質問です。

事業主が職安に提出する離職証明書について、離職者が離職の際、離職票の交付を希望しない場合は、離職証明書の提出を必要としないとありますが、この「離職票...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/10/28 13:25 ID:QA-0120462 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

試用期間中の退職者の給与について

いつもお世話になっております。
ご質問させていただきます。

当方で季節的に雇用する臨時雇用者がおりますが、試用期間中(具体的には1日(1時間30分)労働したのみ)に退職した者がおります。

当人には...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/10/24 10:57 ID:QA-0120242 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

カムバック制度について

人事部として、中途採用に携わっておりますが、この度、出戻り社員を再雇用するためのカムバック制度の導入を検討しております。
現在は、社員と個別に繋がりのある元社員が改めて応募してきた際に対応しております...

すぐるさん
静岡県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2022/10/22 09:01 ID:QA-0120212 中途採用 回答終了回答数 3 件

解雇予告と解雇予告手当の併用の場合の賃金/手当支払いに関して

ご相談です。
今今、すぐにそのようなことが起きることはないと思うのですが、今後の世の中の不安定な・複雑化する流れがあるため、以下内容を正しく知っておきたく思います。

ーー
□ 質問
解雇予告と解雇予...

水牛ダンスさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/10/21 11:14 ID:QA-0120187 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

出張前に往復交通費精算し戻る前に退職した時の復路の交通費

我々の会社は、出張旅費は一旦本人に立て替えてもらい、月末〆で翌10支給の給与と共に立替精算で本人に支払う方法をとっています。

出張前の9月に、10/6~10/19の出張旅費である東京-福岡の往復航空...

リズムさん
広島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/10/19 16:24 ID:QA-0120147 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

退職者の有給消化中の休日出勤について

退職者予定者が有給消化で、平日は休んだりしています。
ところが、勝手に土曜日曜日に出てきて、仕事をしているようです。
平日は就業時間にきっちり帰って、時間的に余裕があるような人です。
この場合法的に追...

M-HOSOGI-HSPさん
高知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/10/09 14:36 ID:QA-0119856 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

早期退職優遇制度の運用について

早期退職優遇制度の運用についてご相談いたします。
弊社は今年4月から常設での早期退職優遇制度を導入いたしました。
弊社には退職金制度が無いため、退職時に転身支援金として一定額を支給することが通常の退職...

クリントタカさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2022/10/07 12:15 ID:QA-0119814 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

業務怠慢による解雇に関して

度々、ご利用しております。
今回、お問い合わせさせていただきたい事項ですが、題目にも御座います通り
業務中の怠慢な行為にて解雇扱いが出来るか否かについてです。
具体的には、下記の行為となります。
〇業...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2022/10/05 09:45 ID:QA-0119728 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

人事部の不手際による退職について

社員が退職することになったのですが、
退職の経緯が

①社員の上司の発言によりショックを受け、人事部に相談
②上司への注意を行うことや、異動できるかどうかを調べる旨の会話を社員と人事部二名の計三名で行...

MIRAIさん
広島県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 501~1000人)
2022/10/03 16:23 ID:QA-0119656 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職希望者が休職延長を申し出てきた場合

お世話になります。

現在休職中の社員が、退職を申し出てきました。
該当社員は外国籍で、ビザの関係で退職から3ヵ月以内に就職しないと強制退去になってしまうため、休職期間をできる限り延長して退職日を先送...

瓜@スイカさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2022/09/15 17:28 ID:QA-0119117 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

試用期間中及び勤続1年未満の者に対する解雇に関して

入社後まもなく精神疾患を理由に出社できなくなった従業員に対する
対応について、お尋ねいたします。

その前段としまして、弊社の「就業規則」には、
次のように規定されており、以下はその概要です。

1....

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2022/09/15 12:10 ID:QA-0119085 新卒採用 解決済み回答数 3 件

休職期間満了による退職は妊婦に対して不利益な扱いにあたるか

妊娠中の女性正社員が切迫早産の診断を受け、医師に就労を禁じられました。
出産までは安静が必要で、就労許可が出る見込みは薄いとのことです。

弊社就労規則では私傷病による労務不能に対して休職を命ずること...

孤独の管理部さん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2022/09/10 14:07 ID:QA-0118912 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
2,574件中421~450件を表示