相談一覧

2,574件中481~510件を表示

労働者の責めに帰すべき解雇

人材派遣会社で事務をしております。
この度、派遣スタッフが体調不良を隠して出勤し後にコロナ陽性だったことが判明いたしました。
雇用契約前に少しでも体調不良があれば申し出ることを念を押して伝えていたにも...

カルアミルクさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/06/14 09:15 ID:QA-0116175 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年退職・再雇用に伴う社会保険手続きと被扶養者異動届について

いつも大変お世話になっております。

定年退職(60歳)後、翌日に再雇用予定の従業員がおります。
社会保険(健保/厚年)の手続きとしては、資格喪失届と同時に資格取得届を出すことで、報酬月額の再雇用月か...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2022/06/10 16:09 ID:QA-0116071 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

試用期間中の雇用の終了(解雇)に関して

いつも大変お世話になっております。

新卒社員に関しての雇用の終了(解雇)に関してお伺いしたいと思います。

背景:
ー雇用契約時の時点で学生時代に適応障害と診断されていた事実があることは知らなかった...

にっも採用さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/06/09 09:45 ID:QA-0115984 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職処理について

いつもご回答ありがとうございます。5月1日付けで採用した、有期雇用労働者(パート)が、採用後、1日出勤したが、2日目からは出社しなくなり連絡がつかなくなりました。
このケースの場合、退職手続の手順を...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2022/06/07 14:13 ID:QA-0115901 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

事業所閉鎖に伴う中途採用活動について

初めて相談させていただきます。

この度当社の支店を一部閉鎖し、閉鎖される部署に所属してる社員は全員本社に異動することとなりました。

閉鎖されることを知っているのは、支店の中だとまだ私とその部署の部...

エーカゲン2世さん
愛知県/ 不動産(従業員数 101~300人)
2022/06/03 17:09 ID:QA-0115751 中途採用 回答終了回答数 5 件

有給消化に伴う退職時の固定残業代の支払いについて

月中で最終出社となり、有給消化後に退職する社員の
固定残業代の取り扱いについてご相談させてください。

例えば6月10日が最終出社、残りは有給消化をし
6月30日に退職する場合、固定残業代を日割りする...

ymmmmmmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/06/02 18:19 ID:QA-0115719 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

診断書を出してからの退職日決定について

昨年度のうちから、今年度春くらいには辞める辞めると言っている社員がおりますが、退職日が決まっておらず、採用計画や配置、業務あ分担の目処が立たないため、上司が面談したところ、いまは毎日出勤しているが、実...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/05/30 20:02 ID:QA-0115575 人事管理 解決済み回答数 2 件

退職後に研修費用の返還を求めることはアリでしょうか

弊社では資格必須の業務があり、未経験者には入社後に会社が費用負担して研修、免許取得を行っています。20万円前後です。

この会社負担で研修受講し免許取得した社員が退職した場合、退職時に研修費用の返却を...

ごん27さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/05/27 08:41 ID:QA-0115484 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

雇用保険を資格喪失した人の失業手当について教えてください。

お世話になります。

アルバイトについてですが、週20時間以上につき、雇用保険に10年以上加入していました。
この度、契約更新により週20時間未満となったため、雇用保険の資格を喪失することになります。...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/05/17 17:25 ID:QA-0115078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フォークリフト特定自主検査(事業場内)の有資格者の退職

お世話になります。
当社では複数のフォークリフトを所有しております。
1年に1回の定期自主検査については、所定の資格を有する検査者又は検査業者に依頼して検査を受けなければいけません。
弊社では、これま...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/05/17 13:52 ID:QA-0115069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

降職対象者の最終職位について

いつも拝見しております。

弊社の場合、7月が期初となり、新職位等の人事面もそのタイミングから適用となります。
その中で翌期(7月)より降職予定の対象者(以降A)がいたのですが、Aは6月末日を最終出社...

daisanさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2022/05/15 00:58 ID:QA-0115020 評価・考課 解決済み回答数 5 件

退職届未提出者の対応につきまして

お世話になります。

退職予定者からの退職届未提出への
対応についてご教示いただきたく思います。

退職予定者(無期転換者)

メールにて、

本人からの退職申し入れ(社としての承諾)
最終勤務日
退...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/04/25 12:32 ID:QA-0114625 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

役員退任後の社会保険について

いつも参考にさせていただいています。

66歳で代表取締役を退任し、委任型執行役員として引き続き勤務するため、報酬を減額することになりました。(一般の従業員とは異なり勤怠管理は行わず、経営にもある程度...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/04/22 15:17 ID:QA-0114539 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

無期雇用から有期雇用へ変更していただきたい方への対応

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社のグループ内の「特例子会社」にて従事中で、昨年無期雇用に転換した契約社員がおります。
この方は知的障害をお持ちで、特例子会社内に設けられている就労支援...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2022/04/18 17:59 ID:QA-0114358 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1~5月退職者より普通徴収希望の申し出について

退職者の住民税の取り扱いについて、1月1日~5月31日までに退職した場合、1.基本的には退職月の給与や退職金から、5月分までの住民税を一括で徴収
2.退職月の給与と退職金の合計よりも、徴収される住民税...

さわたさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2022/04/11 16:25 ID:QA-0114094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

休職者の休職期間満了時の対応について

いつも大変お世話になっております。

2022年5月末で1年6か月の休職期間を満了予定の社員がいます。
現時点で主治医の診断は「5月中の復職は難しい」というものでした。

5月のゴールデンウィーク明け...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2022/04/04 18:17 ID:QA-0113925 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職日の決定について

いつもお世話になっております。

弊社は雑貨・インテリアの店舗を複数運営しております。

弊社雇用の販売スタッフが勤務している商業施設から
出入り禁止となりました。過去にも勤務態度にも問題があり、
退...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/03/30 16:48 ID:QA-0113788 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣社員の退職理由について

当社からの派遣社員Aさんが同じ派遣先で3年を迎えようとして、
派遣先からは当社側に無期雇用に変換して延長してもらえないかと
打診がございました。
Aさんと話したところ、
・今の派遣先を続けたいと思う
...

三太郎さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/03/30 11:48 ID:QA-0113779 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

貸与物未返却の際の対応について

社員の退職手続きについて質問です。 退職後、傷病手当の申請と離職票の発行の要望がある社員ですが、保険証など貸与物を返却してこない上に連絡が取れません。 その場合、傷病手当申請書と離職票は一旦送らず、返...

masupさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/03/29 22:34 ID:QA-0113762 人事管理 解決済み回答数 2 件

退職を目前にした社員への年次有給休暇の付与日数

65歳の誕生日を6月に迎える社員Aさんは、現在の雇用契約に基づき5月末日で退職となります。
当社における有給休暇の付与の時期は4月1であり、Aさんにはこの4月のタイミングで通常20日が付与されることに...

タッチパネルさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2022/03/28 16:43 ID:QA-0113722 その他 解決済み回答数 5 件

経歴詐称 判明の際の賃金

ご教示お願いいたします。
あるきっかけから、経歴詐称したことが判明し労使双方話し合いの結果、懲戒解雇も可能でありましたが、自己都合退職となり、当該者は退社いたしました。その際、入社前当初、取り交わした...

課長代理さん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2022/03/25 08:54 ID:QA-0113635 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職に関する確認書・誓約書について

お世話になります。

退職手続きに関する制度整備を検討しており、その中で
他社の取り組みを確認する中で、退職意志を表明した従業員に、
”退職確認書(誓約書)”なる書類の提出を求めている事例がありました...

HOKKAIさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2022/03/22 10:51 ID:QA-0113503 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

子会社社員の会社都合退職は親会社に影響がでるか

お世話様です。
親会社の役員から、子会社(当社)の社員を会社都合で退職させる場合に、
親会社に不利益(デメリット)等が出るのでないかとの指摘を受けました。
また、経営上の重要事項として取締役会での決...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2022/03/18 13:49 ID:QA-0113457 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パート社員に転換した社員の雇止めについて

以下のケースのパート社員につき、対応に苦慮しております

・約15年正社員として勤務、2人目の産休復帰後昨年10月より本人の希望でパート社員に転換
・週4日のシフトであったが、子供の体調不良等を理由に...

KSYさん
長野県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/03/12 11:39 ID:QA-0113253 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
2,574件中481~510件を表示