取締役・執行役員への社内住宅貸付の取扱い
執行役員制度の導入を検討しています。
執行役員は取締役と同じように処遇することとし、執行役員就任時には雇用契約を解除し1年更新の委任契約を締結することとしています。執行役員就任後は、基本的には数年...
- *****さん
- 東京都/ その他金融(従業員数 3001~5000人)
フリーワード | 契約 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
執行役員制度の導入を検討しています。
執行役員は取締役と同じように処遇することとし、執行役員就任時には雇用契約を解除し1年更新の委任契約を締結することとしています。執行役員就任後は、基本的には数年...
弊社の子会社に転籍出向させている者を、得意先に対して出向させる(二重出向)ことの是非についてご教示願います。
出向契約は、弊社子会社と出向先会社となります。
正社員として働いていた者が、今後在宅で仕事をしたいということで、どのような雇用契約があるのか、また、注意しなければならない点がありましたらお教え下さい。業務内容は企画やデザインです。
①年俸制(60歳以上)導入→残業手当(40時間含む)で600万円で契約しようとしたしたら、雇用契約書・就業規則・給与規定どのように明記すればよろしいでしょうか? また、残業40時間未満の月はどうなるで...
高齢者雇用安定法の改正に伴い、継続雇用制度を導入しようと考えております。
これとは別に、元々60歳以上の方を多数嘱託社員契約で雇用しており、6ヶ月ごとの契約更新をしております。営業担当として雇用して...
弊社では現在、携帯の着メロを制作する人を
社内に勤務させて、制作してもらっていましたが、今後在宅勤務にて制作してもらう方向で検討しています。(機材などが自宅に充実している人が多い為)そのような場合、契...
第1子育児休業中に第2子を妊娠したため、第2子の産休手続きに入るため社員と打合せしています。その際社員から「子供が二人になるとさすがに正社員は厳しい。復帰後も残業はできなくなるので、いっそ契約社員にし...
裁量労働の範疇に入る専門的な職務遂行者との雇用契約に、当社の負荷が少ないときは副業を認める契約をしたいと思います。但し、副業にあたっては、依頼主との雇用関係は結ばないで、あくまでも雇用関係は当社とのみ...
業務委託により請け負ったテレアポイント業務の委託料を、実際に稼動した人員の稼動時間に基づき決める契約をした場合、派遣契約と判断される可能性はあるのでしょうか?
なお、テレアポイント業務はクライアントの...
いつもお世話になります。
当社では、この春の学卒者採用(4/1入社)にあたり、入社前研修を行う予定です。
1日のみの研修というわけではなく、卒業後の休み期間をほぼ利用した期間になる予定です。
(研修...
新規事業に伴いある派遣会社からマネージャー業務の担当として派遣社員を1名採用しました。その後本格的に業務がスタートすることになり同派遣会社に30名ほど派遣をお願いしたのですが、その際に取り交わす派遣契...
当社では営業社員の一部に担当地域と自宅が近距離にあることから効率性を鑑み、自宅付近に営業車用の駐車場を借り(会社で契約,負担)ています。尚、その中には通常電車で会社に通勤している者には通勤費を支給、営...
契約社員、パート社員等と契約期間毎に締結している雇用契約書ですが、原本を2部運用することに煩雑さを感じています。原本は1部の運用とし、甲乙捺印後にコピーして控えを従業員に渡すという運用は問題ありますで...
弊社は三セクであり、自治体からの委託料が収入源だが行革の一環で大幅に減少することが見込まれ、正社員を整理解雇(指名解雇)し、自治体が現給を保障、賞与は1年目に限り今年度実績の半額を支給し嘱託職員として...
当社では執行役員制度の導入を予定していますが、就任時に社員期間の退職金を精算して支給するようにしていますが、税務上問題はありませんか。委任契約であれば問題ないとのことですが、商法では役員と認められてい...
借り上げ社宅適用の社員が退社となります。
その社宅(アパート)に引き続き住みたいと申し出がありました。
借主が会社となっており、名義が本人となる為
契約の際の会社が負担した敷金や礼金を本人へ全額請求し...
先日雇用した社員の配偶者が、ライバル会社に勤務していることが判明。
弊社とその会社とは熾烈なシェア争いをしている関係ですので、情報が漏洩するのではないかと心配しております。
採用内定前に確認しなかった...
100%子会社を吸収合併し、その業務を当社で引継ぎかつ業務を縮小することになりました。
そこで、子会社が契約している契約社員の雇い止めを予定しております。
この場合、契約社員に対し30日前に告知をすれ...
いつも参考にさせてもらってます。
派遣社員の採用についての相談です。
入社10ヶ月の派遣社員がいます。
スキルも高く、勤務状況も良好で、職場からの「辞められたら困る。」との要請もあり正社員になってもら...
事情があり自社の社員を出向させることになり出向契約を作成していますが、出向社員の出向料(給与全額+労働保険および社会保険)に加え、業務にかかる経費を上乗せして請求することは可能でしょうか?
・給与全...
現在パートタイマー就業規則を作成中です。パートタイマーは所定労働時間が正社員より少ない時給労働者と規定しました。パートタイマーにも育児・介護休業を与えなければならないことは認識しておりますが、その対象...
いつもお世話になっております。
この3月に定年を迎える方がいるのですが、業務の都合により4月末まで延長したいと考えています。
現時点では、条件を変えて短期雇用契約を結ぶか、変更なしで単純に4月末まで...
いつもお世話になっております。
パートアルバイトの時給について質問をさせていただきます。
私どもの経営するお店では、週末の人員を確保する目的で平日と週末の時給に差をつけています。
その人の条件や能...
正社員採用時の身元保証の有効性についての質問です。
当社では、正社員採用時に身元保証人をたててもらってます。
文面は、従来から変ってないのですが、法律的に有効なのか疑問に思ってます。
○「故意または...
弊社の従業員は正社員、準社員、契約社員とに待遇が分かれています。
準社員、契約社員は時給制で就業規則も正社員とは別になっています。
近々、時給者の給与体系を変更したいと考えています。
その際に、準社員...
障害者法定雇用者数を計算する際に用いる
「常時雇用者」についてお伺い致します。
・継続的に契約が更新されている者
・1年以上の勤務の見込みがある者
については、正社員ではなくとも週30時間以上の労...
弊社では店舗運営にパートを採用しております。入社時に雇用契約書を取り交わしますが、その際1年間の雇用契約としております。1年経過後、双方に雇用条件に変更がなければ、そのまま自動更新という事で了解頂い...
簡単なことでもうしわけないのですが、標記の委任契約書というべきなのか、委託契約書というべきなのか「委任」「委託」との違いを教えてください。法的に問題なければ結構ですが。
先日、人事管理書類の整理をしていたところ、現在も勤務している正社員(1名だけ)の雇用契約書がないことがわかりました。
その社員の入社時の人事担当者も責任者も既に退職しており、発行し忘れているのか、会...
お世話になります。
当社は特定派遣業を営んでおり、とある顧客先へ三年以上、同じ業務(26業務のうちの5号業務)で同じパート社員を派遣しています。
この度初めて労働局発行の労働者派遣マニュアルを見たので...