相談一覧

4,143件中4,021~4,050件を表示

有給休暇の1時間単位の取得について

現在、育児と仕事の両立支援について検討を進めていますが、その中で有給休暇を1時間単位で取得できることで育児時間をフレキシブルに対処ができるという意見がありました。

上記の対応について適法の可否をお伺...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2006/08/08 11:38 ID:QA-0005661 人事管理 解決済み回答数 1 件

親を介護する社員からの深夜勤務免除申請

弊社は電話による顧客対応部門を自社内に有しており、社員・非正規社員を含め百名程度の社員が電話による顧客対応を行なっています。また、24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 501~1000人)
2006/08/03 11:59 ID:QA-0005639 人事管理 解決済み回答数 1 件

継続雇用制度による再雇用社員との契約内容(勤務日・賃金)

当社は、番組制作等を社業とする会社で、社員は事務職を除いて、全てがカメラマンまたはディレクターという職種の会社です。勤務日、勤務時間が極めて不規則ですので、就業規則では、変形労働時間制や自由裁量労働制...

*****さん
鹿児島県/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2006/08/02 16:08 ID:QA-0005623 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

給与の口座振込指定先について

弊社従業員から給与支払先を配偶者名義の口座、あるいは一部を当該従業員の、残りを配偶者の口座へ振り込むようにとの依頼があります(別居中)。これは「賃金の直接払いの原則」違反となり問題が生じるのでしょうか...

*****さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2006/07/28 10:47 ID:QA-0005566 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

雇用保険の支払い義務と範囲について

いつもお世話になっております。
本日は雇用保険の支払いについてアドバイスをお願いしたいと思います。

弊社では正社員として外国人を雇用しています。もともと外国の本社で雇用されて出張という形で勤務してい...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2006/07/25 17:33 ID:QA-0005516 報酬・賃金 回答数 1 件

中国での人事労務管理

中国人の管理者向けに「セクハラ」「パワハラ」「労働時間管理」「労働衛生」を話す機会があるのですが、何かポイントはありますでしょうか。よろしくお願いします。中国での事例を交えた方がよろしいのでしょうか?...

SEMさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2006/07/24 17:08 ID:QA-0005499 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働者名簿・賃金台帳の事業場ごとの備え付け

基準法では「労働者名簿・賃金台帳を各事業場ごとに調製し、厚生労働省令で定める事項を記入すること」とあります。この場合、就業規則等は各事業場ごとに備え付け周知しなければいけませんが、名簿や賃金台帳も事業...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2006/07/18 13:17 ID:QA-0005416 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイトから正社員になった時の有給休暇

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、アルバイトで働いていた者を正社員として採用するケースが多く、その際の年次有給休暇の計算方法について教えてください。
アルバイトでも、半年以上継続勤務し...

*****さん
東京都/ 商品取引(従業員数 51~100人)
2006/07/17 11:39 ID:QA-0005401 人事管理 解決済み回答数 1 件

事業者とは?(2)

労働安全衛生法は、労働基準法から分離独立したものですので、基準法の使用者と同じように、事業者についても、事業主又は事業の経営担当者その他その事業の労働者に関する事項(安全衛生)について、事業主のために...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2006/07/13 21:50 ID:QA-0005356 労務・法務・安全衛生 回答数 3 件

事業者とは(2)

追加で伺います。労働安全衛生法の場合、罰則において、例えば作業主任者を選任していない場合6月以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されるのは事業場の長ですか?法人の代表者ですか?また、両罰規定の場合、行...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2006/07/13 14:20 ID:QA-0005351 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

衛生管理者・衛生推進者の要件について

安全衛生体制構築に伴い、衛生管理者等の洗い出しをしております。
お伺いしたいのは、衛生管理者・推進者の要件です。

資格取得者が数名いるのですが、そのうち何名かは、執行役員、派遣社員もしくは出向者です...

*****さん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 1~5人)
2006/07/12 15:14 ID:QA-0005337 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

育児休業開始時の有休

産後休暇終了後、育児休暇を引き続き取得する予定の社員がおりますが、育児休暇が開始前に、有休を取得したいとの申し出がありました。労働義務が免除されており、復職を前提とした話でもありませんので、取得不可と...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/07/05 10:56 ID:QA-0005262 人事管理 解決済み回答数 4 件
4,143件中4,021~4,050件を表示