相談一覧

6,955件中3,871~3,900件を表示

管理職者の業務指示命令違反の処分について

いつもお世話になっております。管理職者の業務指示命令違反についてお伺いします。3ヶ月ほど前に、ある管理職者が社長より業務指示を受けました。その管理職者の課の各作業の承認作業について、業務の流れと誰がい...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2014/06/22 15:54 ID:QA-0059331 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員からの業務緩和(時間の削減、在宅勤務)の要望への対応

お世話になります。

弊社は米国に本社がある会社の日本支店です。日本支店の従業員は70名程度です。

かなり専門的な業務を行っている社員の方から、ご家庭の事情(遠方の母親の入院、同居の義母の体調の悪化...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/19 12:24 ID:QA-0059311 人事管理 回答終了回答数 6 件

事業の選択と集中による子会社の解散

お世話になります。
当社グループでは、事業の選択と集中を推し進めるため、子会社を整理しようとしております。
その中には、黒字会社も含む可能性があり、譲渡が進まない場合には黒字であっても解散することも決...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2014/06/19 09:24 ID:QA-0059303 人事管理 回答終了回答数 2 件

子会社の解散と親会社への業務の取り込み

お世話になります。
当社グループには、一部製造業務を子会社に外注していますが、その子会社を解散しようと考えています。
当該子会社では赤字が継続しています。
その外注業務に携わる社員は、子会社全体の1/...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2014/06/18 19:14 ID:QA-0059292 人事管理 回答終了回答数 2 件

過去通勤費の過払分請求について

お世話になっております。
今回、消費税増税に伴いバス料金を調査するため、従業員から定期券コピー等の証明書の提示を求めたところ、ある従業員から「10年以上前バス代を申請した際、バス代は認められないと人事...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2014/06/17 15:51 ID:QA-0059271 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

提出された採用課題の取り扱いについて

弊社では採用選考の中で課題を作成・提出して頂いているのですが、その取扱いについてはどう定義しておけば宜しいでしょうか。

2次利用などは全く考えていないので、応募者の方が安心できるように何か明記出来れ...

Inoerさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2014/06/16 08:54 ID:QA-0059260 中途採用 回答終了回答数 2 件

出向元の倒産に伴う出向者未払賃金の立替払いについて

弊社で受入れている出向社員について質問いたします。

弊社は建設業で他社から出向受入れをしています。
例えば出向元が倒産してしまった場合に、出向先である弊社が、
出向者の給与を立替えて本人に支払うこと...

otaさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2014/06/11 15:38 ID:QA-0059199 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

雇用契約書の記載内容について

雇用契約書の記載事項にある就業場所・業務内容・休暇・賃金・退職に関しての質問をさせていただきます。
弊社はダンプトラックでの配送業者です。

①就業場所についてですが、現場は毎日変わることもあり、前日...

質問太郎さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2014/06/11 14:03 ID:QA-0059194 人事管理 回答終了回答数 4 件

工事業者が構内で労災を起こした場合の責任について

先日、弊社工場の設備工事中に業者の従業員が労災を起こしました。
こういう場合に工事を発注した弊社の安全配慮義務はどのあたりまで問われるものでしょうか?
労災を起こしたのは、弊社が工事を発注した業者が手...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/06/11 10:28 ID:QA-0059187 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休業手当の支払い義務について

 リラクゼーションサロン店舗運営をしている会社です。
 店舗スタッフとお客様との間でちょっとしたトラブルがあり、
 お客様からクレームを頂いてしまいました。

 会社としては、当該スタッフに対し、接客...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/06/10 11:23 ID:QA-0059165 人事管理 回答終了回答数 6 件

個人情報の取り扱いに配慮したデスク配置など

いつも有難うございます。

人事労務(給与計算・年末調整や社会保険手続きを含む)業務を担う部署が経理財務などの他の部署とともに並んでデスク配置し日常業務を行っていますが、電話などで従業員のセンシティブ...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2014/06/10 11:15 ID:QA-0059164 その他 回答終了回答数 2 件

特殊な事由で短期間勤務に終わった派遣労働者への派遣料の支払い

いつも参考にさせていただいています。
弊社は取引先の工場で請負業務として自動車部品の加工・検査をしています。
弊社では派遣社員が数名勤務していますが、本日(月曜日)、派遣会社から電話で連絡があり、派遣...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2014/06/10 01:51 ID:QA-0059161 人事管理 解決済み回答数 3 件

新規採用社員(中途) 福利厚生目的の団体保険の加入辞退

お世話になっております。

弊社は、福利厚生の一環として、会社が契約者、社員を被保険者として、総合福祉団体定期保険、長期障害所得補償保険に加入しております。

保険の事務手続きの担当社より、6月1日付...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/02 17:17 ID:QA-0059089 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

36協定で定める時間外労働について、ご指導をおねがいします。

36協定の1日の限度時間が8時間の場合、法定外休日に何時間の労働を命じる
ことができますか?

 当社は週休3日制で、日曜が法定休日、金曜日・土曜日が法定外休日として、
1箇月単位の変形労働時間制を定...

mm_さん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2014/05/23 21:31 ID:QA-0058953 人事管理 回答終了回答数 1 件

グループ内転籍者の転籍前後所属会社の賞与負担額

グループ内(親会社の下で並んでいる兄弟会社間)で転籍者があり、今回A社から転籍を受け入れたB社の立場で相談いたします。

近々(7月1日)賞与を支給しますが、賞与の対象期間は前年12月1日から5月31...

大阪太郎さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2014/05/23 16:30 ID:QA-0058952 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

抵触日以降の派遣社員の直接雇用

抵触日まで3か月ありますが、抵触日以降 一部の派遣社員を当社社員として継続雇用したいと考えています。
派遣社員と直接話せば良いのか、それとも派遣会社と話をしなければならないのか、また、継続雇用したくな...

バルバルさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2014/05/23 14:05 ID:QA-0058951 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

問題社員に対し、契約更新の意思がないことを上手に伝える方法

状況が特殊だと思うので不躾と思いましたが、弊社と問題社員Aの現状を書き出します。

会社→
◼︎映像制作会社
◼︎裁量労働制
◼︎基本11:00〜19:00
◼︎裁量労働制のため遅刻による給与の控除は...

こめさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2014/05/23 02:03 ID:QA-0058947 人事管理 回答終了回答数 4 件

専門型裁量労働制労使協定の社員の過半数を代表する社員について

お世話さまでございます。

さて、現在弊社では専門型裁量労働制を導入することを検討しており(対象業務については弁護士より導入の対象となること確認済み)、社員の代表を選出する段階になりました。

36協...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/05/21 18:31 ID:QA-0058938 人事管理 回答終了回答数 1 件

社員からの退職届について教えて下さい

不明な事があると参考にさせ頂き、いつも助かっております。
有難うございます。

毎年4月に社員面談を行なっているのですが、この1年間のある社員の素行の悪さ、能力の不足、会社の鍵をかけ忘れて帰宅、精算が...

たかじさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2014/05/20 18:42 ID:QA-0058923 人事管理 解決済み回答数 4 件

利益相反について

利益相反についてお聞きしたいことがありますので、お願いします。

関係子会社の社長(10社10名)を教育するため、本体会社が教育費を支出し
研修を行う事において、利益相反や税制面での気をつけなければな...

naooさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2014/05/19 16:09 ID:QA-0058913 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

過去2年間分の雇用保険料の返還方法について

下記内容の相談および解決をしたく、宜しくご教示願います。

A会社では労働者的性格の強い兼務役員をしており、B会社では代表取締役社長をしている者の
雇用保険料の返還について

A会社の労働保険の算定基...

0424ハラモトさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2014/05/17 22:03 ID:QA-0058908 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休職中の社員に届くEメールの開封について

メンタル不調で医師の診断書提出の上、休職中の社員がいます。

この社員が担当するお客様から業務の依頼がEメールで、この社員のみに送られていました。

しかし、当社では社員個人のプライバシーを考慮し、こ...

とんびさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2014/05/15 15:08 ID:QA-0058890 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
6,955件中3,871~3,900件を表示