面接の相談

418件中331~360件を表示

不当解雇にあたいするでしょうか?

弊社の店舗のアルバイトさんからお怒りの声を頂きました。
内容は~
・本日バイトに入っていたが、体調不良で休みをもらったのだが、代わりのバイトを探して休みをもらった。
にもかかわらず、お店の店長からメー...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2008/10/07 17:10 ID:QA-0013903 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

長時間労働者に対する面接指導について

弊社では、早出・残業を合せて月平均80時間ほど勤務している社員(みなし労働時間性を適用している営業社員です)がいます。
2~6ヶ月の月平均残業時間が80時間の場合、事業主は労働者からの申し出があれば健...

*****さん
大阪府/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2008/09/11 17:38 ID:QA-0013689 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

採用の透明性の確保について

当方、政府関係の一部ですが、独立した機関です。昨今の教職の不正採用事件などをきっかけとして、採用試験の透明性について、手続きや基準を開示するか検討中です。採用試験の透明さ(開示)の考え方について、(一...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2008/07/23 11:14 ID:QA-0013171 新卒採用 解決済み回答数 3 件

職員が個人的ブログで法人の名誉を傷つけた場合の取扱い その2

いつも参考にさせていただいております。

先般、タイトルの内容で相談させていただいたのですが(B000970)、その後動きがあり、再度質問させていただきたく投稿いたしました。

ブログを書いたと思われ...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/07/22 19:25 ID:QA-0013159 人事管理 解決済み回答数 1 件

年齢を理由に契約社員としての採用に格下げできますか?

当社では、キャリア採用に当たって、求人票には記載していませんが、当該応募者が40歳以上の場合は、「期間の定めのない正社員」ではなく、「契約社員」の待遇に格下げして採用しています。給与面では変わりはあり...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2008/07/20 05:45 ID:QA-0013143 中途採用 解決済み回答数 1 件

アルバイトの捨て台詞

よろしくお願いします。

5月に面接をして、7月1日から採用することにしました。ただ、早くなじんでもらうために「よかったら6月中は、あなたの都合のいいとき遊びにいらっしゃい」と言っておきました。三日間...

*****さん
神奈川県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1~5人)
2008/07/19 22:41 ID:QA-0013141 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

日本人だけ転職回数の基準を厳しくするのが許されるのか?

当社はソフトウエアエンジニアなど、IT業界向けに派遣+紹介を行っています。

最近、某大手ソフトウエア会社から広報担当マネージャークラスの求人依頼を
受けました。早速、当社から1名を送りこみました。こ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2008/07/19 11:19 ID:QA-0013139 その他 解決済み回答数 1 件

D000128に関連して うるさい(モンスター)応募者について

先日、翻訳者(週3日程度・自宅勤務)の採用をASPに掲載し、1名応募されたてきました。面接前に実施している「翻訳トライアル」の結果、芳しくなかったので、不採用としたところ、本人から抗議のメールが合計3...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2008/07/06 09:07 ID:QA-0013005 中途採用 解決済み回答数 1 件

不採用になった人への説明義務

先般 弊社にて 面接を行いましたが、結果的に不採用の通知をいたしました。が、その結果に対し 不満というか 納得がいかないようで 説明しなさい と応募者の方から の要求でしたので 電話で 理由を説明した...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2008/06/27 19:02 ID:QA-0012895 中途採用 解決済み回答数 1 件

メンタル不全者の処遇について

当社の間接部門の管理職で成果が出ないため一念発起を期待して子会社に出向させましたが、慣れない営業職をすることになりかえって意欲が保てずやる気を失った者がおります。本人の意識改革を期待して面接を行いハッ...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2008/05/13 23:16 ID:QA-0012336 評価・考課 回答数 1 件

障害者採用について

雇用率向上のために、障害者採用を積極的に開始したところです。
これまで採用の実績があまりないものですから、
障害者採用の面接にあたり、注意すべき点、配慮すべき点などありましたら事前にぜひお教えいただき...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2008/05/12 11:13 ID:QA-0012330 中途採用 解決済み回答数 1 件

長時間労働者の面接指導

労働安全衛生規則にある、長時間労働者の「面接指導(第六十六条の八)」に関して、教えてください。

出向中の社員が長時間労働で面接指導を受ける必要がある場合には、

①出向先企業
②出向元企業

のどち...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2008/03/18 11:43 ID:QA-0011791 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

不採用者の履歴書について

 いつもお世話になります。
今回もまたお教え頂きたいので宜しくお願い致します。
 不採用者に対しては履歴書の返還義務は法的には無いと思うのですが、先日アルバイトの面接で不採用にした者が何回断ってもしつ...

おいやんさん
和歌山県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2008/01/17 21:59 ID:QA-0011023 その他 解決済み回答数 1 件

労働者の健康および福祉を確保するために講ずる措置について

裁量労働制の導入にあたって、決議内容で「労働者の健康および福祉を確保するために講ずる措置」を設けなければなりませんが、例えば、この条件をわかりやすくするために、所定労働時間(7時間/ちなみに、みなし労...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/12/05 11:51 ID:QA-0010701 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

中途採用時の素行調査について

現在当社では中途採用において応募者の過去における素行について調査会社に依頼して調査をおこなっておりますが、個人情報保護等の関係により履歴書・職務経歴書記載事項の精査が難しくなってきています。また過去に...

*****さん
神奈川県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1001~3000人)
2007/10/19 17:55 ID:QA-0010141 中途採用 解決済み回答数 3 件

高卒選考の不採用の理由について

お世話になります。
当社は今年から来年卒業の高校生を採用することになりました。かなり以前から大卒に絞り込んでいたため、高卒については初心者同然です。ですから学校推薦はもちろん、応募者も極少という状況で...

*****さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2007/10/18 14:21 ID:QA-0010116 新卒採用 解決済み回答数 1 件
418件中331~360件を表示