面接の相談

418件中391~418件を表示

長時間労働者への医師による面接指導について

いつも、お世話になっております。本法人にも裁量労働者がおりまして、平成18年4月1日施行の時間外及び休日勤務時間が100時間で疲労の蓄積が見られる労働者の申出により、医師による面接指導を実施したいと考...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2006/07/16 02:27 ID:QA-0005397 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

長時間労働者への医師による面接指導の実施有無

三六協定上、高残業対象とみなされた社員に関して、産業医の問診について、本人の希望で実施するという方針が、会社より成されました。即ち、本人に問診を希望するかどうかを問い合わせて、本人が希望しないと回答し...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/07/14 18:12 ID:QA-0005381 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

内定取消についての対応

採用面接を行い内定を出した方が入社日当日に出社せず、電話での連絡も取れない状態です。
メールにて、連絡が欲しいとの旨はお伝えしております。
当社としては、内定辞退したいのかもしくは出社できなかった理由...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2006/06/23 11:18 ID:QA-0005156 中途採用 解決済み回答数 2 件

労組との団体交渉について

当社には労働組合がありませんが、最近入社した職員が外部の組合に加入し団体交渉を求めてきています。初めての経験で困惑しておりますが、対応するに当たってはどんなことに留意すればよいのでしょうか?

問題は...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2006/05/15 20:46 ID:QA-0004674 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

システム化に伴う業務終了の場合

一般事務職の正社員(女性)が担当しているある業務が今度システム化される事となり、そのポジション自体がなくなる事となりました。彼女のマネージャーはオープンにこの件を本人にも少しづつ話ております。本人は、...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2006/04/05 23:42 ID:QA-0004264 人事管理 解決済み回答数 1 件

正社員登用制度について

本日の日経新聞1面にも掲載されていましたが、
パート社員等の非正社員を正社員に登用する制度を設計したいと考えています。
考えられるのは、所属長の推薦があった場合、通常の中途採用と同じ選考試験(筆記試験...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/04/05 16:34 ID:QA-0004262 その他 回答数 2 件

ライバル会社に勤務している家族への情報管理について

先日雇用した社員の配偶者が、ライバル会社に勤務していることが判明。
弊社とその会社とは熾烈なシェア争いをしている関係ですので、情報が漏洩するのではないかと心配しております。
採用内定前に確認しなかった...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2006/01/20 17:36 ID:QA-0003409 その他 解決済み回答数 1 件

社員紹介による採用への報奨金支払い

掲題について、かなりの外資系企業は、面接まで、採用に至ったらなどと言う状況に応じて、報奨金を支払っています。実際にこれは違法だと思いますが、報奨金以外(例えば、休暇の付与、食事会の開催、書籍の供与など...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/04/14 09:48 ID:QA-0000391 中途採用 回答数 1 件

持病を持つ女子社員の処遇について

採用面接では明らかになっていなかった女子正社員ですが、採用されて1年半経過しますが、持病があることが判明しました。最初は数か月に1度程度突然病欠でしたので、気の毒に思って休暇を認めていましたが、最近で...

*****さん
岐阜県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2004/10/31 05:56 ID:QA-0000042 人事管理 解決済み回答数 1 件
418件中391~418件を表示