相談一覧

65件中1~30件を表示

健康診断運用ガイドラインについて

以前、健康診断の運用についてご相談させていただいた者です。
皆様からの助言をもとに、現在当社の「健康診断運用ガイドライン(案)」を作成しております。
大まかな内容は以下の通りです。
実務上の観点や法的...

シラタマさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/05/06 13:58 ID:QA-0151777 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

非喫煙者に限定した採用について

就業場所を禁煙及び喫煙具の持ち込み禁止としているため、今後は採用も非喫煙者に限定することとしました(就業時間外も含む)。
面接日時点で喫煙者の方には事情を説明した上で、入社後の禁煙に同意(面接受付票に...

勉強中さん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/10/17 20:32 ID:QA-0144634 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康経営に向けた指標の開示につきまして

いつも参考にさせていただいております。
当社では健康経営を推進しておりますが、今年度の健康経営調査のポイントに「情報開示の推進」が含まれているとのことでした。
当社では、特に人事部が持っている各数値の...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/08/09 12:33 ID:QA-0129742 その他 解決済み回答数 3 件

子会社の健康管理について

親会社で保健師を採用しております。子会社の健診後の保健指導を、保健師に依頼しようと思ったのですが
子会社より「健診結果を親会社に開示するには、契約書?が必要なのではないか」と言われました。
親会社の保...

なな3さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2022/09/26 01:15 ID:QA-0119377 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

海外拠点(法人)の健康管理について

海外拠点の健康管理についてのご質問です。

弊社は海外に17拠点の拠点をもっていますが、弊社から海外拠点へ出向
しいている従業員の長時間残業者にたいして、弊社の産業医の面談を
おこなうという検討を始め...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/07/01 15:23 ID:QA-0116810 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用管理制度助成コース 健康づくり制度について

4月に健康づくり制度の計画申請を提出して受理待ちをしていたところ、
申請した「歯科疾患検診」は人間ドックにあたるため通らない。
(※当社は人間ドックはすでに導入済み)

人間ドックオプション(胃がん、...

hyumaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/05/24 22:26 ID:QA-0115385 助成金 回答終了回答数 2 件

心の健康づくり計画策定について

心の健康づくり計画の策定についてわからない点がありましたので質問させていただきました

50名以上の企業については心の健康づくり計画の策定が義務となっているものなのでしょうか、それとも努力義務なのでし...

匿名者さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2021/11/16 11:24 ID:QA-0109734 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

受動喫煙措置と喫煙社員への対応

弊社の社員(非喫煙者)から、会議等で複数の人数が集まる際、会議の前に喫煙し出席される方々からのタバコのにおいがきつく、これが受動喫煙と同じことになるとの訴えがありました。
(弊社は一般的なオフィスでサ...

YWNCさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2020/01/29 13:30 ID:QA-0090080 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定健康確保措置の勤務間インターバル

新書式にて36協定の内容を検討しております。

特別条項適用時の健康確保措置にて勤務間インターバルを設定する場合、
どのような運用を想定すればよいのでしょうか。
様々な方法あるかと思いますが、具体例で...

pobiさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2019/11/26 12:28 ID:QA-0088693 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

衛生委員会の運営・継続について

衛生委員会について質問です。

当社では、毎月産業医にお越しいただき、そのときのテーマにそった講義や、注意事項を話していただき、それに対して集まったメンバーが意見や改善案を出しています。

ただ、毎月...

SAKさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2019/08/07 18:26 ID:QA-0086076 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

安全衛生委員会の定義について

お世話になっております。
支社総務 主任をしております。
労働安全衛生法に基づき、毎月一回、安全衛生委員会を開催しています。
企画・進行・議事録、全てを担当しています。衛生管理者の資格もなく、安全等の...

JIさん
東京都/ 電機(従業員数 3001~5000人)
2019/02/17 17:42 ID:QA-0082449 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

働き方改革「産業医・産業保健機能」強化について

いつもお世話になっております。

■2019年4月に施行される働き方改革関連法案における「産業医・産業保健機能の強化」
 の以下の2点についての具体的な対応策をご教授頂けますでしょうか。

(1)「産...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/02/05 16:48 ID:QA-0082174 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

分散型の小規模事業所における産業医選任について

分散型小規模事業所における産業医の選任につき、通達の解釈につきご教示をお願いします.
従業員数に基づき、産業医の選任が求められていますが、本社と産業医契約を締結後、他の小規模事業所従業員への対応を求め...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/08/24 10:52 ID:QA-0078573 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

産業医の選任

日頃お世話になります。

弊社は、役員・従業員を含め42名の人員規模の会社ですが、3年前からある上場企業の子会社(100%)
となっています。親会社は、300人弱の規模なので所謂産業医を選任しています...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2018/08/20 13:23 ID:QA-0078441 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

本社産業医と支社社員との関連性

標記の取扱いに関してご相談させて頂きます。
産業医契約を本社と締結後、全国における支社(50人未達)の社員検診の結果等への対応依頼が来ていますが、以下、当職の見解につき、ご教示をお願い致します。

【...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/07/30 15:31 ID:QA-0078088 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定期健康診断における診断項目について

当社は事業所が複数あり、定期健康診断の項目について、今まで35歳及び40歳以上のグループとそれ以外のグループで診断項目(血液検査・心電図の有無)を分け法令項目を受診していました。例年この区分で各健診機...

*****さん
千葉県/ 食品(従業員数 51~100人)
2018/05/30 10:25 ID:QA-0076881 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

定期健康診断の省略可能項目について

お世話になります。

傷病で平成29年8月~平成30年3月の間休職し、平成30年4月から復帰する職員がおります。
当事業所では毎年4月に定期健康診断を実施しており、上記職員も定期健康診断を受診する予定...

ai***さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/03/11 17:56 ID:QA-0075392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

企業のインフルエンザ予防接種

お世話になっております。

標題の件でお伺いしたいのですが、最近インフルエンザが大流行しております。
そこで、企業としての対策の一環で企業側が費用負担をすることで従業員に予防接種を受けてもらおうと考え...

たたたのたっくさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2018/02/15 13:12 ID:QA-0074897 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

心の健康づくり計画の作成義務について

いつもご相談させて頂きありがとうございます。
表題の件についてご相談させて頂ければ幸いです。

弊社では現在メンタルヘルスに関する諸制度の作成を進めております。
その中で心の健康づくり計画の作成を検討...

1118さん
福岡県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2017/10/19 17:09 ID:QA-0073003 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

ストレスチェックの実施時期について

いつもお世話になっております。

今年、2回目のストレスチェックを実施するにあたり、安全衛生委員会において初回のストレスチェックの振り返りを行いました。そこで、実施時期について、変更したほうがいいので...

人事ビギナーさん
愛媛県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/05/19 09:12 ID:QA-0070616 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

過重労働対策・メンタルヘルス対策・安全衛生推進者の選任の件

いつもお世話になります。

以下3点ご質問です。よろしくお願いします。

当社に従業員14名の営業所があるのですが、この度、労基署より事業所を訪問しますので、以下の書類を用意するようにと連絡がありまし...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/11/22 20:09 ID:QA-0068240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
65件中1~30件を表示